|
|
|
市内に原生林を残した、神楽岡公園という素晴らしい公園があります。
上川神社の隣です。
どんと焼きに行きたい友人とその母と一緒に、お散歩しました。
マイナス10℃。
透明の空気が肺に浸みわたります。
コガラ、ゴジュウカラは当たり前。
(東京近郊の市街地にも冬は下りてくるのかな?)
ハヤブサだって飛んでいます。
新雪のパウダースノーが気持ち良い朝。
きらきら宝石の様に輝いています。
公園内の散歩道は、クロスカントリーの道に!
タクシーが入ってきたので、よけると、板を乗せたおじさんが降りてきました。
良く見ると、その板は、なんと木製!
「カンダハールだね」
と友人。
北海道で、おじいさんおばあさんがいらっしゃるおうちには、大抵あるよ、と。
普通の靴にもつけられるし、軽いし、年配の方なら愛用していることもあるよ、と!
現役で、それも公園の散歩に使われている木製スキーにすっかり魅了された散歩でした。
まだまだ知らない世界がたくさんある

雪が積もると、近所の公園もまた別世界になりますね。
市内にエゾシカが出てきそうなこんな公園があるとは
北海道ならではですね。
私もやってました
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-24727.html
sakusakuさま、
コメントありがとうございました!
クロカン記録も覗かせて頂きました。
地図が気に入りました
私はクロカンは未知の世界ですが、こうやって身近に白銀の世界があると、東京にはない、雪生活があって、大変なこともあると思いますが、素直に羨ましいです
お陰で旭川から戻って、東京はあったかいなぁ〜♪
と思えた1日です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する