|
|
|
やっぱり楽しく反芻したいと思います

カイコウラからネルソンへ移動中、
にやにや車窓を満喫していると・・・
海岸線に走る、線路の上に、何かがいる???
よく見ると、うううううう、うし!!
それも3頭!
まさに、立ち往生?
通過してしばらくしても、あの3頭が頭を離れません・・・
どうしよう?
あのまま列車にひかれたら・・・
でも今まで、列車が通っているところなんて見ていない

きっと3日に1回くらいしか、通らないハズだ。
でもあのままひかれたら・・・
私、立ち直れない

気になって仕方ないので、引き返してみたら・・・
まだ同じ所で立ち往生!
やっぱりほっとけない

現場からしばらくドライブした所で、オートキャンプ場を発見!
思わず車を留めて、受付のおばさんに、
「う、うしが線路に・・・」
「あ!またぁ〜??××ん所のコ達なのよ〜 電話しとくわ」
と。
NZでは日常な出来ごとの様でした

でも牛助けできて良かったかな?

今日は地震があったようで心配です・・・
久々の反芻タイム、待っていましたよ
それから地震・・・・心配です。日本人が行方不明になっている直ぐ近くの語学学校に通い、またその直ぐ近くにホームステイしていました。ず〜っと連絡は取っていないのでホストが今どうしているか判りませんがとても心配です。
fireboltさま、
こんばんは!ネコの日に、ネコ好きの私に、
にゃんにゃん並びの時間にコメントなんて、イカシ過ぎデス☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本当に心配ですよね。。。
住んでいたコトがあれば、更にヒトゴトではないですよね。。。
少しでも被害が最小限になるコトを祈るばかりです。
本当に、いつも、Tamiさんの記録みて、ニュージランドまた行きたーいと思っていたのですが、地震の件で。。。すごく心配です。
クライストチャーチでのフラワーフェスティバルで見せていただいたきれいなお庭のお家とか大丈夫かしらと。。。
maron9393さま、
こんばんは!
本当に大きな被害で、他人事とは思えませんね・・・
一人でも多くの方が助かることを祈るのみです
牛だけに反芻タイム
で無くて今大変な事になっていますね、
早く駆けつけないと
kidekiさま、
こんばんは!
確かに牛だけに反芻☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
言われて気付いた私って( T_T)\(^-^ )
こんばんわ、はじめまして。tabioといいます。
いい写真ですね。
牛さんたちの立ち佇まい、表情など見てると癒されます。
そして、
なんで3匹?、なんで線路?、なに考えてんの???
などと色々想像してしまいます
NZは旅行で北島しか行ってないのですが、やはり南の方が綺麗なんでしょうね。
一番の思い出はタウポでスカイダイビングやったことです。
メチャ緊張しました。
飛び降りることより、恐怖でオシッコちびってズボン濡らさないか、と、そっちの方で・・・
Tamiさん、お邪魔します。
tabioさんもNZファンなんですね!やっぱり
バンジーは2回,ラフティングもやりましたが、スカイダイビングはやっていないので確かに怖そう
Tamiさん、人の日記場借りて申し訳ありません。
fireboltさん、こんばんわ。
NZには釣りでもやってみよう、と思い釣竿持って行きました。でもフライフィッシュは規制が超厳しくてできませんでした。
海釣りは無許可でできますので、磯や堤防から鯛釣ってました。
NZ南島行かなかったのが心残りです。
バンジーなど怖くてとてもとてもできませんでした。
絶対スカイダイビングの方が怖くないと思いますよ。
落下時間も長くめちゃ楽しめます。
自分はタンデムでした。単独でやるにはタンデムで最低8回飛ばなければならないそうです。
Tamiさん、勝手に場をお借りして、どうもすいませんでした。
引き続き「NZ反芻タイム 」のアップ楽しみにしています。
tabioさま、
はじめまして!いつもROMですがtabioさまの日記等々、かなり興味深く読ませて頂いております
そして、私の日記からこんなに盛り上がって頂き、嬉しい限りです
これからもドンチャン
バンジーもスカイダイビングも、漏らすこと必須の私
こう見えても(見えない?笑)私も幼少期は釣りオンナでした〜
フライフィッシング、未知の世界ですが、一度は挑戦してみたいです。沢登りしてフライフィッシング
写真もお褒め頂き、ありがとうございました
これからも宜しくお願いいたします。
また反芻させて頂きます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する