|
先輩は、品物限定しりとりとか「あ」から始めて50音全ての花の名前言いなさい、とか私にクイズを出すタイプです

今回与えられた課題は、ヤマの名前。
私、やっぱり花の名前程、山の名前しらない・・・
そんなことを痛感させられたのですが、出てこないのが「む」で始まるヤマ。
私の頭の中には・・・ナイ。
一晩明けてもワカラナイ

私、ヤマ屋失格だ・・・
随分落ち込みました。
そんな私を救ってくれたのは・・・
「むしくらやま!!虫倉山」

http://www8.shinmai.co.jp/yama/guide/000136.html
お礼まいりに登ろうか?と盛り上がりました

いや、この看板に感謝!!!
それから・・・
白馬〜唐松、レコもアップしました

良かったら覗いてくださいね

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-123156.html
虫倉山、いい里山ですよ!
麓の山里のたたずまいも心なごみます。
北アルプス初雪で、里は紅葉の頃とか
お勧めです。
無意根山、武佐岳、武利岳、室根山、・・
何れも手ごろな登山を楽しめるいい山だそうですよ。
武双山?・・こ、これは登れません。
む…む…
む…
六ツ石山!
sakusakuさん、
こんばんは!御存知とはサスガ地元?ですね
ベストシーズンまで教えて頂き嬉しいです
想像しただけでワクワクしてきました☆
ainakarenさん、
いきなり4つも教えて頂けるとは恐縮です
ムリダケ!?!誰も登頂出来ないヤマ、無理岳
私が造語したヤマの名前と同じ!?と思ったら、武利岳 むりいだけ、なんですね
武双山、私も本当にないか、秘かに調べました
komadoriさん、
六ツ石山!!!!これは盲点でした
ありがとうございます
ヤマレコは最高だなぁ〜 私が一晩以上かかった作業を、あっと言う間にこなしてくれる
Tamiさん、こんばんは
「山名しりとり」は以前の日記でネタやクイズにしていました。
↓その一例
答え http://www.yamareco.com/modules/diary/6266-detail-17256
初めまして!
眉間にシワ寄せて、シリトリに挑戦しました☆
いつもいろんなクイズに感心シッパナシです
それからテントウムシの名前、白山の山行記録で見つけて嬉しくなりました
ご教授ありがとうございました☆
私の白馬〜唐松のレコにも引用させて頂きました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する