|
|

所要時間3時間30分、340問に挑みました。
何とか終了、手は痙攣状態。。。
今まで登ったどのヤマよりキツかったです

ファイナルテストは1日がかりで740問・・・ま、今は考えるのはよそう

さて、週末は凝り固まった脳みそと体を解すために、朝yogaへ。
週末の朝ヨガは、佐久間涼子先生のクラスがダイスキです@ohanasmile 祐天寺 8:00〜
http://www.ohanasmile.jp/
男性、年配の方、そしてトレランや山歩きされている方も結構いますので、ご近所の方は是非、オススメです☆
涼子先生のYogaは、どんな垣根も越えられる凄いpowerを持っています。特に男性陣は結構遠くから通われている方も沢山います。
Yoga後は、涼子先生とyoga仲間と一緒に、スタジオ隣 創業65年を迎える「越路」で恒例の朝ごはん♪なのです。
とびきり人懐こい「お母さん」が準備してくださる炊きたてご飯のおにぎりや、おうどん

献立は毎回お楽しみ

昨日は、目黒のさんま祭に因んで、なんと・・・さんま定食!
これでおひとり300円なのです!
yogaじゃなくて朝ごはん食べに行っているって噂??

祐天寺と言えば、鉄道マニアが集うカレー屋さんもあります!
その名も、ナイアガラ!
(私はカレーが苦手で入ったことないのですが)
いつか入りたいなぁ〜!でも何注文しようかなぁ???
電車に乗って届けられるカレーに興味深々。
土日が雨でオヤマが流れた日、Ohanaで涼子先生とyogaすると、元気いっぱい、幸せいっぱいになれます

大変なこと(つまりお勉強・・・


良いことだな

まだまだ長い道のりですが、がんばります

「越路」「ナイアガラ」懐かしい〜
昔、祐天寺に住んでいたんですよ
勉強頑張って!
朝ヨガ、雨ヨガ、忙しい日々に
ほっとしますね。
私も夏に朝ヨガありますが、
晴れれば上田城内で7時から。
でも帰宅後、また寝ちゃう
穂高養生園のヨガ・ワークショップも
朝ヨガがあって、朝の瞑想楽しみました。
でも時々、うつらうつら。。。
daizさん、
こんばんは!そうだったんですねー(=^x^=)
祐天寺、良いところですよね!
引き続き頑張りまーす^^;
sakusakuさん、
上田城跡でヨガー(^-^)
素敵過ぎな感!朝ヨガって、本当に特別気持ち良いですよね!
ヨガ後の朝寝!?も
私も得意です
Tamiさん、中間テストお疲れ様でした。
ファイナルテストは期末テストのようなものですか?
それも倍、ですか
ヨガ、私はWii fitでしかしたことがありません。
テスト、頑張ってください
ご褒美は山、ですね。
Akanekoさん、
こんばんは!日記楽しく読ませて頂きました(帰りは大変でしたね)
期末テスト、のようなものですね(笑)
そうなんです、倍、です。本を1冊渡される位の量です
ご褒美のオヤマのことを考えるとヨダレが止まりません
実は私はWi fit したことありません
やってみたいです☆
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する