![]() |
![]() |
スタート地点は会場からではなく15分ほど山を登った所からになるためウォーミングアップにはちょうど良い。スタートは自己申告によるウェーブ方式。自分は第2ウェーブだったので10時32分スタートだ。前後のウェーブとは2分差をつけてのスタートとなり渋滞緩和を考慮したシステムとなっているのはありがたい。
コースはよく整備されていてスタッフの方々が途中道案内をしてくださっていたり、木の幹や枝には白色のリボンがいたるところに設置されているので道間違いの心配はなかった。途中泥濘がひどいところも何か所かあったが避けて通れば問題のない範囲だった。
今回はトレラン大会出場2回目。前回の「富士忍野高原トレイルレース」では下り坂で失速(たくさんの人に抜かれた…)という課題があった。今回は多少コケても良いくらいの気持ちで下り坂での失速を極力なくすよう心掛けた。登りもなるべく歩かないように心掛けてはいたのだがつらい登りではやはり歩いてしまう。
目標としていた2時間切には少し及ばなかったのが非常に悔やまれ、全体を通してのスピードアップが今後の課題となる結果となった。
ゴール後は解放感抜群の小海公園で参加賞としていただいたマグカップに特製ミネストローネをよそっていただきフォカッチャと一緒に堪能。その後は「道の駅かつやま」の露店でも牛串(¥500)を堪能。運動後にはありがたい栄養補給ができた。
帰りの東名高速は渋滞もなく快適に帰宅。会場整備・道案内などに携わっていただいたスタッフのみなさんのおかげで楽しい1日を過ごすことができた。感謝感謝です。
次回は2時間切りに挑戦するゾ!
1枚目の写真は一緒に参加してくれたFさんと私(背が小さい方)
2枚目の写真は参加賞のマグカップとミネストローネ&フォカッチャ
気持ちよさそうです〜^_^爽やかな風の中でマグカップとミネストローネ&フォカッチャのご褒美もいい感じですね 日本一を見ながらの良き秋を感じたのでは ^_^
irukamokoさん、コメントありがとうございます。この会場は本当に気持ちの良いロケーションでレース後は草地の上に大の字になり青空を眺めながら厳しくも楽しかったレースの余韻に浸ってからの帰宅となりました。日本一&南アルプスの眺めも最高でしたよ〜。
また来年も出たくなる大会でした
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する