前に、仲間と歩いてもやもやとすると悩んでて
一人で歩くことを進められた
ソロは危険、なるべく仲間と歩くようにと記事にもかかれていたりすると
うーん仲間と歩いたほうがよい?ってなるけど
小屋泊まりで夜中に話し出したり
仲間と来てるのに遅れてる人のペースに合わせない
置いていく
自分の力量を見極められない
山のルールを守れない
天候調べない
ルートも確認しないなど
最低限のことも出来ない人と歩くのが必要なの??
結局、ソロで歩くことにした
そしたら、年配の登山者と知り合えたり
ソロ登山縦走者と意気投合したりと
チャレンジすると
そこを目指している人に出逢えることがわかった
電波も届かない山の上では、天気予報なんて
役にたたない