![]() |
![]() |
つい2か月前に、3代目の靴がお亡くなりになった(下がすり減り)。
4代目は3年くらい前に用意していたのだけど、何回履いても靴擦れがきついので履くのを避けていたが、今月末に塔ノ岳に上る予定だったので、なんとか慣れようとこの二か月我慢を重ねて慣らし登山をしていた。
役1か月前の裏高尾6時間は、下りきったところで限界を迎えて持ってきたスペアに交換、2週間前の鎌倉は3時間だったのでただ我慢できただけ。
で、今回の大山は平地、家路を含めて7時間近く歩いたがいつも痛む外反母趾のところがそこまで痛まず、帰宅まで脱ぐことは無かった。
とりあえず、これで来週への不安は天気のみになったのは喜ばしい。
ただ、2代目(東海大学前の温泉でパクられた)の靴が2回目でピタリ慣れした事を考えると、一応店で履いて確かめたのに、なんでなんだろうなぁ、なんて思ったり思わなかったり。
ほんと、バックトゥザフューチャー2の履いたらサイズぴったりになる靴、開発されないかしらね。
因みに、写真の花がミツマタでいいんですかね? 割としっかり咲いてるの初めて見たかも。
後、頂上は雪が結構残ってた割には、全然寒く無くてシャツ一枚でも平気で、結構不思議な感じがしたな。
で、下界は夏日なんですってね。1か月後には真夏日とか余裕でありそうだな……
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する