最近の日記リスト
全体に公開
2025年 08月 25日 19:30未分類
何故か昔から好きになれなかったが、最近やっと分かったので吐き出し(嫉妬かも笑)主に3つある。
一つは動画のサムネでよく百名山踏破を主張する所がそもそもビジネスとして登山を始めたのでは?と思う所があるからだ。
証拠としてYAMAPで百名山を踏破した事実を作った後に動画を出してるが、それを武器に
43
2
2025年 07月 31日 18:13山アプリについて
今年から一部地域で富士山登山において登山拒否する事が実施された。日本一初心者が行く山だからなのだろうか。もう追加で登山アプリダウンロードの義務化もしてしまえばいいのにな笑
ヤマレコ社長のYouTube動画見てたら将来的にヤマレコ(登山アプリ全般?)を 【社会インフラ】 として認識させたい思いがあ
52
2
2025年 07月 18日 23:25未分類
機能、というよりパソコン版で紹介されている山のブランド一覧(ヤマテンやチーム安全登山とか)のYAMA HACK(ヤマハック)は情報収集で何年もお世話になってます。
特に欲しいギアがランキング形式で紹介されて分かりやすい。その中で欲しいものを選別するのに非常に役に立ちます。ランキングでなくピック
38
2025年 07月 17日 18:52登山道具関連
今まで少ししかないod缶は貯めて家の調理でまとめて消費してたが、ガス缶同士の移動が可能なアダプターを購入して、実際にやって成功したのでその備忘録。
まずガスのない缶に、計った缶自体のグラム、ガス許容量、それらの合計を缶裏に記入。
次にお湯を準備、移動先の軽い缶を冷蔵庫に入れる。お湯準備とガス
23
2025年 07月 15日 18:03登山道具関連
人生初のソール交換をしました。靴はモンベルのアルパイン2500。今はアルパインクルーザー1000レザーとなっているな。ソールはモンベルオリジナルのトレールグリッパー。交換理由はソールのすり減りはそこまでなくブロックの角が丸くなり、グリップ力が低下したから。
購入が2021年8月なので恐らくその年
24
2025年 07月 14日 17:37山アプリについて
やっとレッドになったー!と思ったらユーザー数の1.444%って単純に100人に1人以上、って考えたらあんまり珍しい数字でないなぁって思った。
ということで他のゴールドやオレンジとかは一体何人くらいなんだろう、というのを分かりやすく分析してみる。条件として現時点7/14でユーザー数は140万人、
76
2
2025年 07月 09日 20:41お金の問題
個人的に登山において1番お金がかかっているのが移動費、つまりガソリン代と高速代。
高速料金は今年三連休は祝日割引適用外、今月初めから深夜割が変更になり実質の値上げ。下道きついし勘弁してくれよ…
ガソリン代はSAや長野で入れないようにしても限界がある。何とか暫定税率無くす方向に働きかけるしかない
43