![]() |
![]() |
![]() |
一応定休日でしたが自営業の悲しさか、仕事が入ればそうも言っておられず、午前中だけすこーし仕事。12時少し前に解放となり、久しぶりにオートバイのエンジンに火を入れました。
岐阜県高山市丹生川町籏鉾付近から乗鞍岳を見たい!ということでオートバイを走らせ、国道から山側に少し登って乗鞍岳とオートバイをパチリ。(写真1)この後、すぐ近くにある「銚子の滝」へ向かいました。(写真2 右下に虹がわずかに出ているのが見えますでしょうか・・・)
20歳くらいの時、まだ乗鞍スカイラインがマイカーで走れた頃にオートバイで乗鞍スカイラインを友人たちと走り(大雨とガスの中(;'∀'))、帰りにこの銚子の滝の東屋で雨宿りしながら昼食を食べたのを思い出しました。が、東屋はすでにありませんでした。小さなベンチが一つだけ、寂しげに残っていました。(写真3)
紅葉が素晴らしく、平日にもかかわらず2組の方が見に来られていました。
乗鞍山麓五色ヶ原、乗鞍岳、飛騨山脈(北アルプス)等お出かけの際にはぜひ立ち寄ってみてください。なかなか迫力のある滝ですよ!↓
http://kankou.city.takayama.lg.jp/2000002/2000028/2000307.html
初めまして。
実家にいる頃の話ですが、マイナスイオンに癒やされたくて休日になると、銚子の滝に本を持って何度か行っていました。
高山出身ですが、当時友人に連れて行って貰うまで銚子の滝の事は知らず・・
あれから何年も経ち、新穂高からの北アルプスに行く時に通ると、当時の想い出が蘇るのですが、立ち寄る事もなく。
来年の夏山シーズンには、私も久し振りに立ち寄ってみたいと思います。
はじめまして!コメントありがとうございました😊
遊歩道が大雨で荒れてしまったり東屋が無くなったりしてはいますが、滝は昔のままいつでも豊富な水量で迎えてくれます。
マイナスイオン浴びながらの読書素敵ですね!是非また訪れてみてください^ ^
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する