![]() |
![]() |
https://goo.gl/maps/VeRstdn9hoC1YbKW6
とても優しいご主人が出迎えてくださいます。居心地のいい雰囲気の店内、テラスもあるので天気のいい日はそちらで川のせせらぎを聞きながら食事できそう。
地元の取引先の方に「たまごサンドが美味しいよ!」と聞いていたので、頂いてきました。美味かった!高山市経由で奥飛騨温泉郷・新穂高ロープウエイへ行く途中にありますので、登山がてらお立ち寄りください。そうだ、五色ヶ原ビジターセンターも近いですが、バックカントリースキーヤーで賑わう久手牧場入り口もすぐ近くです!
お勧めは、丹生川町名産トマトをふんだんに使った「トマトカレー」!まだ俺も食ったことないけど(;'∀')今度食べてきたらまた記事にしますw
ちなみに令和2年7月豪雨災害で片側交互通行の場所にあるので、入店・退店時はお気を付けください!(ドライブレコーダーからの切り出し写真参照)
何回か通る度にバイク沢山停まっているので美味しいんだろうなぁと思いつつカーブの所で、
「入りたいっ‼️」と運転している夫に言うタイミングが合わずいつも通過
もし次行けるならパロット行ってみます😄(ANZENも気になっているんです、赤かぶの里はなんとなく混んでる気がして入りづらいです)
コメントありがとうございます(*‘∀‘)
かくいう私も、気になりつつなかなか立ち寄らなかった1人です(;'∀')
近所の常連さんがカウンターに見えることも多いようですが、ご主人が本当にお気遣いの塊のような優しい方で、テーブル席もありますのでのんびりできます!ぜひぜひお立ち寄りください!
ちなみにカフェANZEN,私も気になっているのですがまだ行ったことありません。以前は流しそうめんのお店で、夏のみ営業してた記憶が。最近は営業しているのかな?↓こちらがオフィシャルツイッターのようです。
https://twitter.com/anzencafe?lang=ja
赤かぶの里は、そうですね、団体客のバスも来ますし土日祝日は結構賑わっています。平日は割と静かですよ!ソフトクリームと、向かって右端のラーメン屋さんがお勧めです(*‘∀‘)
なお、飛騨のお土産の品ぞろえはなかなかのものです!
大型バスが沢山駐車できて休憩も取れるのは赤かぶくらいしかありませんものね(鍾乳洞は駐車場広いけど国道からだいぶ入りますしね)
パロットより飛騨高山寄りのお蕎麦屋さんは駐車スペースも広く美味しかったですが店名を忘れました
他にも通る度、ああここよってみたいという店(飛騨高山近くの自然薯とか)沢山ありますがやはり店名忘れてます😅
(プロフィールの背景写真、ペテルギウスも赤く綺麗に写ってますね😄)
お蕎麦屋さんは「手打ちそば明郷」かな?美味しいです!
近くの川向うに、テレビで放映されて話題になった豆腐屋さん「かわせ」もあります。
https://tabelog.com/gifu/A2104/A210401/21009825/
自然薯のお店は「茶々」ですね!三重県に本店があって、飛騨のお店は10年位前かな、オープンしました。合掌造りの建物を改装した大きなお店で、シーズンには地元の朝どれ野菜の販売もやってますよ。ここも、美味しいです!
スマホ版プロフの写真見てくださったのですね!ありがとうございます(*‘∀‘)
オリオン座大好きです(*‘∀‘)撮影場所や撮影時のネタ話は、また今度記事にしますW
ぜひお立ち寄りください!
はい、名前見たら思い出しました😀明郷です
お豆腐屋さんは見てるかもしれませんが覚えてなかったです
自然薯茶々ですね、あとはドイツソーセージも行きたいです
五色ヶ原の復興具合も気に掛かります
今季からついに!冬のスノーシューハイクもやるみたいですよ!今年はちょっと遅めの5/20から営業の予定みたいです。↓オフィシャルブログ
https://goshikinomori.hida-ch.com/e1113129.html
実は五色ヶ原に行った事がないのでいずれ訪れたいと思っています😄
情報ありがとうございました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する