![]() |
![]() |
![]() |
この日の夜は、父や叔父、叔母たちが夕食後早々に就寝。お陰様でペンションオーナーさんとリビングでゆっくり語らうことができました。
前回もお邪魔していたのに気づかなかったのですが、なんとリビングの壁に年代物のピッケルが飾られている!聞けば、登山者であるお客様にお譲りいただいたので、大工さんに飾り用のプレートを作っていただいて大事に展示されているそうです。
私は登山初心者で、年代物の登山用具には全く詳しくないのですが、ネットで調べてみると
エバニュー?のmodel R.C.C スぺシャルハンドメイド(刻印の年代がエグイ!年代じゃないのかな?モデルナンバーかな?)
札幌 bergheil k.i.w
の2本らしいです。いずれも木製グリップ。札幌の方は、飾り用の板に取り付けた際、向きが逆でwロゴなどの確認ができませんでした(;'∀')が、取り付ける前にペンションオーナーさんが調べた資料が一緒に貼ってありました。
そしてもうひとつは、これはあまりにも凄すぎて写真は載せません!ある方の直筆サイン。
気になる方は是非登山の折にお泊りになってみてください!( ゚Д゚)
ペンション山の湯紹介日記↓(HPへのリンクもあります)
https://www.yamareco.com/modules/diary/483818-detail-251324
写真1 そのピッケルです
写真2 露天風呂 源泉かけ流し!3度も入ってきたw
写真3 この日はイワナのお刺身は手に入らずということで、なんとナマズ!のお刺身(白いほう)美味かった!
これだと何回でも入浴…出来ないなぁ、多分。
同じく、頑張って入っても3回が限度ですね♨️
毎度です!今回は最低5回は入りたかったのですが無理でした(;'∀')
内湯もありますのでご安心ください(*‘∀‘)
平湯温泉の日帰り入浴 平湯の森だったかな?あそこは良い感じの温度でしたよ!平湯温泉スキー場、キャンプ場すぐそばです!こちらも是非お試しに♪
どなたのサインなのか気になりますねぇ。
それとお風呂🛀
お風呂がいいと嬉しいです😸
ますます行ってみたくなりました。
毎度です!まさか1年の間に2回も行くことになるとは( ゚Д゚)父はもう4回目、相当ここが気に入っている様子です。やや熱めの源泉かけ流しですが、最高に気持ちいですよ!私は熱い風呂割と好きな方ですが、それでも長湯は禁物です(;'∀')適度に冷却しながらお楽しみください!
登山で汗をかいて、せっけんやシャンプーを使いたい場合も大丈夫!ちゃんと内風呂もございます♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する