![]() |
![]() |
![]() |
映像制作・カタログ製作・チラシ制作・発表会ビデオ撮影・そして七五三神事撮影!あああああぁぁぁぁぁぁぁ!
・・・お客様からSNSでの公開許可を頂きましたので、山に関係ないですが載せさせていただきます!
ヤマレコユーザーさんの中にも、お子様やお孫さんが七五三のお祝いだぁ!という方は多いのではないでしょうか。最近はカメラではなく、スマホやタブレット持参でお子様を撮っていらっしゃる方が増えました。
んんんー負けんぞ!一眼レフやミラーレスでしか撮れない写真をお届けしないと、カメラマンとしての存在価値が無くなるぅうう( ;∀;)と、日々奮闘しているわけですが。
カメラやレンズの存在よりも、もっと重要視されるのが「フラッシュ」です!(私の場合、ですよw)
人物を撮る場合、
屋内では潤沢な光が足りない→肌の色が綺麗に出ない
屋外では太陽に負けて顔に影が落ちる→表情が暗くなりがち
これらをフラッシュで補っているわけです。フラッシュを適切に使えば、どんなに優秀なスマホカメラよりも綺麗に仕上げられます!・・・適切に使うのがなかなか難しいのですが(;'∀')
登山や風景などのネイチャー写真では、フラッシュはご法度じゃ!という話をネットのどこかで見かけたことがありますが・・・私は積極的に使う派です。重いんであまり持って行かないけどw
潤沢で適切な光があれば、写真というのは美しく撮れるもの。感度で補える部分は限界があります。たとえ高感度で明るくできても、ノイズが乗ったり、周辺の色を拾って色被りした写真になってしまったり・・・
今季七五三を迎えられるお子様やお孫さんをご家族におもちのあなた!カメラをお持ちの方は是非フラッシュ撮影を!(日中シンクロ!奥が深いですよぉ)そうでない方は出張プロカメラマンを頼んでみては如何でしょうか!世界が変わるかも?ですよぉ〜
写真は先日の七五三撮影の作例。人物撮影ではNikonの出番!なんと3度目のリピートご利用頂きました!お着物は、おばあさまの代から引き継がれている大切なものだそうです。おばあさま、お母様、そしてお嬢様と、代々お召しになられて七五三お祝いされている!素晴らしい!
コメントありがとうございます!かわいかったですよー(*‘∀‘)三姉妹!終始仲良くて微笑ましくて!撮ってる側も楽しかったです(*‘∀‘)
七五三のお写真、どれもかわいいですね😍
カメラマンの腕がいいからかな?
今でも千歳飴あるのかな?
昔、これをもらうのが嬉しかった記憶があります。
どのお子さんもみんな健やかに育って欲しいものですね。
この子が大きくなって結婚式の写真も撮らせれもらったら嬉しいですね😆
雲海の写真も楽しみにしてます♪
毎度です!モデルさんがいいのです!(*‘∀‘)
そうそう、この袋は多分千歳飴・・・(・∀・)だと思います!
この子たちが大きくなって、結婚式のお写真も!そのころ私は●△歳・・・(・∀・)
無理かもぉwいや!自営業に定年はない!じーさんカメラマンでよろしければ(;'∀')
雲海はタイムラプスなので気長にお待ちを(;'∀')
女の子はやはりポーズもおしゃまさんだなと感じました
ウチにはとーぶん孫の心配は無さそうです
では次の雲海、待ってまーす
(僕は…いやだ…、とか呟かないよーに)
毎度です!一番上のお姉ちゃん、初めての七五三の時は恥ずかしそうにしてましたが!今回は何も言わなくても自らポーズとってました!カメラマンとしてはありがたく、楽しく撮らせていただきました(*‘∀‘)そうですねー女の子の方が積極的ですね(*‘∀‘)
ポートレート撮影は、いつもそうですが、なぜか非常に忙しく(自分でせわしなくしているとも言うw)走り回るので、登山とはまた違った疲労と達成感がw
うちも孫の心配はまっっったくないですねぇ(;'∀')
雲海・・・(・∀・) 名セリフ先に言われてしまうとはwww
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する