![]() |
![]() |
![]() |
かみさん「休みだ!どっかいきたい!」
山ではなくドライブ&お買い物がよろしいようで・・・
カモシカスポーツ松本店では、「カモシカの帰り道」なる手作り冊子を配ってます。一昨年お店でいただきました。カモシカスポーツの帰り、近隣の飲食店で舌鼓は如何でしょうか!といった内容の「飲食店案内冊子」。こちらを頼りに、本日は安曇野の「ぶたのしっぽ」さんへ。
http://www.sippo.net/
昨晩の降雪で圧雪路となった国道158号を松本市に向けて走行、途中で左に折れて、のどかな風景の農作地帯をのんびり走ると到着。
私はおすすめの野菜カレー、かみさんは焼きチーズカレー(写真)でおなかを満たしてきました。これが両者とも絶品!久しぶりに美味しいカレーを外でいただけて満足!
店内には、山岳カメラマン磯貝猛さんの素晴らしい写真が飾られていました。オーナーご夫妻も登山をされるとのことで少し談笑。
このあと、決算セール中のカモシカスポーツへお買い物に。
私は特にほしいものが無かったのですが、かみさんは欲しがっていたフリースジャケットをお得にゲット出来てご満悦。私は店員さんに、興味のあるバックカントリースキーについて色々お話を聞いて、楽しいひと時を過ごしてきました。
帰りは美味しいお焼きで有名!「こしむらお焼き」によるも、今日はお休み( ;∀;)
https://visitmatsumoto.com/spot/%E3%81%93%E3%81%97%E3%82%80%E3%82%89%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%8D/
ついでと言っては何ですがデリシアというスーパーマーケットで食材の買い物して、さわんどで足湯に浸かって帰宅。登山用品買い物の際はこれが定番ルートになっております。
写真の、安曇野から見えた可愛らしい山、peakfinderで見てみると「鉢伏山」とのこと。行ってみたくなりました。
次回は欲しい物が見つかると良いですね😄
毎度です!ネットで買い物ばかりしていると、こういった専門店で実物見ながらあーだこーだは楽しいです(*‘∀‘)それにしても飛騨は雪まみれ、安曇野は雪全然なくてポカポカで驚きました( ゚Д゚)
夫はポチッとな、で買い物もします
私は実店舗がなくなったら困るのでサイズ切れなどの理由以外はお店で購入しています
(買っても買えなくてもお店巡りが好きです)
雪、凄いんですね、飛騨高山
旅行に殆ど行かない(行けない)昨今、奥秩父三峯神社への日帰りで久しぶりに小旅行気分を味わいました
おはようございます(*‘∀‘)こちら田舎町はマニアックなもの買いたい!と思うと実物が見れるお店がなくて(;'∀')殆どぽちってますね(;'∀')お隣県の石井スポーツかカモシカスポーツ行くことがほとんどですねぇ(;'∀')
雪は、ここ近日、3月に入ってから急激に減ってますが、ちょっと郊外へ出るとまだまだたくさん残ってます!雪山もう少し楽しめそう!
旅行行きたいですねーこちらも日帰り単距離ドライブや買い物で気を紛らわせております・・・
旅行、全然行けてません(と言いつつ年末は息子を訪ねて大阪行ってますが)
あー、遠出したいですね、お互い😃
日をまたいでしまいました(;'∀')おはようございます!昨日は今冬最後のハクチョウ撮影に行ってきました。日帰り弾丸お出かけです~旅行行きたいですねー(;'∀')
息子さんレコ見ましたよ(*‘∀‘)
来週に上高地へ遊びに行く予定ですが、
松本市内から 沢渡迄の道はどんな感じですかね✌️
おはようございます!日をまたいでしまいました(;'∀')
道路状況ですが、この日は沢渡まででしたら路面に雪は無かったです!ドラレコ確認してみますねー、ただ、日陰は溶けだした雪が乾かずに一部凍結するところもあるので、運転はご注意を!スタッドレス履いてきてくださいね!
追伸です。ライブカメラがありますのでこちらも是非ご確認ください!↓
http://matumoto.pref-nagano-roadcamera.jp/
沢渡迄の情報を頂きありがとうございます。
後は 天候次第で遊びに行きます。
カモシカスポーツは富山には無かったような?
早く進出しないかな。
平日のお休みはいいですねー
私ものんびり休みとろうかな。
でも、夏山シーズンにも取りたいので今は我慢、我慢です。
日をまたいでおはようにゃ!(*‘∀‘)昨日は今季最後のハクチョウ撮影にそちらへお邪魔しておりましたw
富山にはファボーレ内にイシイスポーツさんがあるじゃないですか!昨年末だったかに初めて行きました(;'∀')なかなかの品ぞろえでした(*‘∀‘)
今年は仕事が暇そうで恐れおののいております、自分の作品撮影には丁度良いのですが・・・暇すぎるのも恐ろしい( ゚Д゚)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する