![]() |
そう言えば小屋の裏手に煙突と風呂釜らしき跡があった様な気がする。水も今より豊富だったのかな。元々は70年近く前に東京都水道局で水源林管理の為に建てられた小屋と聞いた覚えがある。規模は大きくないけれど、通年営業で貴重な存在だと思う。
近年登山者が増加傾向にあるとは聞き及んでいるが、一方で反比例するが如く山小屋の数や営業期間が減少している様子。道路網が整備されて登山口へのアプローチが容易くなって日帰り登山が出来るようになったり、人的資材、経費等々利用者側には分らない問題が種々あるのだろうと想像はするが他の登山客とランプの下で酌み交わした酒の味は忘れ難いものがある。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する