|
|
|
有笠山近くの仙人の滝へワンコの散歩がてら氷瀑の偵察です!
山道に入りしばらくすると残雪に古いトレースが数名あります。
おかげさまでnanacoには歩きやすいトレース跡となっていました。
途中から軽アイゼンを付けての歩行ですが、
帰路で確認すると左軽アイゼンは外れて無くなっていました!
仙人の滝へ下がると氷瀑の形成が始まり出しました!
下に降りてしばし氷瀑観察に入ります。
氷瀑の形成は始まったばかりで、
見ごろはまだ先で今月の下旬辺りでしょうか?
続いて仙人窟へ移動です。
洞窟には氷筍は見当たらずビッグな氷柱があるだけでした。
雪解け水の多い月末か2月に期待したい所です。
こればっかしは自然現象なので仕方がないですね!
5年前茶色さんとお会いした馴染みのコースとなっています。
楽しみにしていた「こいずみ食堂san」へ訪問すると何と休業日でした。
通しで営業している「ラーメン餃子きたみsan」へ予定変更です。
向かう途中船尾滝の爆氷状況を偵察方々再来です。
船尾滝の爆氷は2日前より大分形成されていたので今後が楽しみです。
画像1=仙人の滝の氷瀑の形成が始まり出しました!
画像2=船尾滝の氷瀑は2日前より大分成長しました!
画像3=昨日の水沢山トレ!山頂碑に可愛いうさぎちゃんが新しいシンボルに!
詳細はヤマップへ!
https://yamap.com/activities/21818452
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する