![]() |
一体どんな山、どんな所に行けば会えるんだろうと色々調べていると、1冊の本を見つけました。その名も「オコジョのすむ谷」これを買えばオコジョに会える場所がいっぱい載っているんだろう。最近本なんて買ってないなぁと思いつつ、メルカリで見つけたので、早速注文してみた。
届いたのでわくわくしながら開けてみると、ハードカバーの薄めの本でした。もしかして、これ絵本? 絵本ではありません。ちゃんと写真が使われています。がしかし、子供向けの物語風の内容でした。ちょっとがっかりしましたが、内容的には北アルプスでワンシーズン撮影したエピソードを物語にしたものでした。それによるとなかなか会えないそうです(笑) そのなかなか会えないエピソードがあって数少ない会えた時の写真が子供にワクワク感を与えるのでしょう。
なので、今はオコジョ目当ての山行きは諦めて、会えたらラッキーって程度に思うようにしています。
youtubeにオコジョの可愛い映像があるので時折見ています。オコジョの瞬間移動だそうですw
(^^)fujiwara86さんこんにちは。
偶然!
https://www.yamareco.com/modules/diary/79241-detail-80895
なんか嬉しくてコメントさせて頂きました。
私は北アルプスではまだ見たことないですが、平標山で逢えました。
imoneeさんこんにちは。コメントありがとうございます。
動画、凄いですね。遊びまわっているところを撮れるなんてなんてラッキーな。うらやましいです。
「オコジョのすむ谷」は 童心に帰れる感じで悪くはなかったです。ただ、imoneeさんのように子供の頃読みたかったw
fujiwara86さん、こんばんは。
はじめまして・・・かな?
オコジョは尾瀬の燧ヶ岳山頂で見たことがありますが、一瞬で岩場の下に潜ってしまい、写真に収めることは叶いませんでした。
すごく素早いので、動画の「瞬間移動」というのは良い得て妙ですね。
ライチョウは何度も見たことがあるのに、オコジョは一度だけ。
やっぱり、会うのはかなり難しいのでしょうね。
MonsieurKudoさん、はじめまして。
コメントありがとう御座います。
登山経験が豊富なのに一度だけなんですね。やっぱり会おうと思っても中々無理そうですね。
ましてや写真や動画なんてホント奇跡が起きない限り・・・
今年7月に会津駒ヶ岳で一泊予定があります。燧ヶ岳も近いので可能性あるかもと期待が膨らみます。オコジョは岩場に住んでいると聞いておりますが、会津駒ヶ岳に岩場なんてあるのかなぁ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する