御嶽山の噴火では多くの登山者が巻き込まれて、大災害となってしまいました。
私も御嶽山に行っていたかもしれないと思うと、とても他人事とは思えません。
ところで、昨日、こんなニュースがありました。
生保協、御嶽山被災者に保険金全額支払い
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF03H0D_T01C14A0EE8000/
多くの傷害保険商品では、噴火は免責となっています。
しかし、今回の御嶽山の噴火に関する事故に関しては、免責条項を適用しません、という発表が生保協会からなされました。
前回の日記で、Yahoo!ちょこっと保険の事を書きましたが、この保険も、地震・噴火・津波の3つは、保険金支払の対象外と明記されています。
https://www.ehoken.ms-ins.com/NetKaiinHtml/TH3001/help_02.html
しかし、Yahoo!ちょこっと保険の引受会社は三井住友海上で、生保協会に加盟していますので、実際には支払われる事になるのだと思います。
たとえ少額でも、条件が微妙でも、何らかの保険に入っておくと、こういうケースに引っかかる事がありえますね(言うまでもないですが、必ず免責条項が非適用になる訳ではありません)。
ちなみに、ヤマレコでは少なくない方がJROに加入していると思いますが、JROは生保協会に加盟していません。
なので今回の発表とJROは関係がありません。
ですが、JROには自然災害に対する免責条項も無いので、今回の噴火でも、捜索費用はカバーされる事になると思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する