![]() |
![]() |
![]() |
恵那山は大冒険の山でした。
一人では不安だし
一緒に行ってくれる相棒さんは
「恵那山は無理!」の人ばかり
やっと決心してくれた人とは
中々お休みが合わなかったり
お天気が合わなかったりで
計画を温め続けて二ヶ月経過
暑かった夏も終わり
台風も通り過ぎ
ドンドン日照時間短くなる(>_<)
あちらこちらの里山の神様に
「恵那山に行けますように!」と
お願いして
とうとうチャンス到来♪
行って来ました(^-^)v
待ち焦がれていた甲斐があって
紅葉真っ盛り!
朝焼けのモルゲンロートに
雲海*霜柱キラキラ☆
初雪の富士山まで拝ませて頂いて
最高のハイキング日和
一歩一歩が嬉しくて
感謝と感動しまくりでした!
相棒さんとは山頂待ち合わせで
分かりやすい道を
マイペースでしっかり堪能出来ました
付き合ってくれた相棒さんにも
感謝です!
流石の恵那山
平日でも何人もの人が上っていました
しっかり体力つけて
別ルートの挑戦もしてみたいですd(^-^)
今年一番の目標達成!
これから暫くは
里山の紅葉を楽しみます♪
前日嬉しくて眠れなかったのもあって
帰宅後爆睡(笑)
ただいま目が覚めて
写真観賞してまた楽しんでいます
itigoさん、こんばんわ。
ついに行ってきたんですね(^-^)。
おめでとう
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆!
どの登山口とルートかな?
また、ゆっくり山行記録読ませてもらいます。
今は長野県なので、日記コメだけです。
明日、曇りっぽいけど楽しんできますね!
ありがとうございます!
追分登山口からピストンしました。
下調べで千両山を登ってみて、
神坂峠からのピストンだと時間と体力が不足してると確信。
最後の上り返しが自信なかったので短いコースに決定しました。
結果。。。ゆっくり楽しみすぎて。10時間近くかかってしまい。
3時半頃には日陰は暗くなってきてたので、
無理しなくて良かったです^^
駒ケ岳は残念でしたが、来年は行けるかな?
ちょっと自信が持てて楽しみが増えそうです。
rita さんのレコいつもほんとに楽しそう。
どんべい峠の結果も楽しみにしてます!
お天気に恵まれるといいですね^^
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する