カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2021年 10月 19日 14:08未分類
久しぶりの女○会?
美味しいランチにお腹一杯
行き道車を走らせて
田園地帯***空が広〜い
お洒落なお店
採れたて野菜が並ぶ
お話弾んで
時間が飛んでく
おまけのランタン
揺らぎが素敵
持ち出し袋の隅っこに
静かに収まるミニサイズ
☆碧南レストラン【葉菜の舎】にて
55
2021年 04月 25日 14:52未分類
昨年出会えなかった岩団扇
団扇のような葉っぱに可愛い花びら
今年は出会いを楽しみに
開花の便りを待っていた
散策コースは笹苅りの後
歩きやすく広くなった道
エンレイソウは姿を消して
ユキザサ蕾を着けていた
根っこの階段ひたすら上る
一輪二輪岩団扇
屈んで撮影 嬉しい再会
53
2021年 04月 22日 18:11未分類
野草の名前は難しい
訊いても応えてくれない
色々検索
そっくりさんがいっぱい
森林浴しながら
小鳥の囀ずり聴きながら
楽しい散策 学習小径
今日は嬉しいネームプレート
サワフタギの白い花
中々思い出せないクロバイの白花
プレート探してキョロキョロ
検索で見つけてホッと
53
2021年 04月 05日 18:06未分類
海辺の里山 季節の楽しみ
展望台からの桜絨毯
今年は開花が早まって
ギリギリ見頃にセーフかな?
青い海も花びらの陰
宮路山五井山桜に埋もれる
見渡す限り桜色
気になる雨はまだ大丈夫
雨雲近づき湿った風
花びらヒラヒラ舞い踊る
写せないかと何度もシャッター
小さな花びら
50
2021年 03月 25日 15:02未分類
何も食べなくなって2日
昨日まで手すりに掴まりながら
頑張って移動していた人が
突然立つことも出来なくなった
昨日までお握りを「美味しい」と
差し入れのチオビタドリンクを
何より美味しいと喜んでた人が
お薬飲むだけで精一杯
「聞こえてる?」
痛み止は効いてるみたい
小さな
71
2021年 03月 14日 16:35未分類
冷たい風が吹き荒ぶ
晴れてるお空に感謝しながら
カタクリ山へと道を進む
春の入口 まだ寒い
美濃コバイモ久しぶり
去年はコロナで自粛の日々
カタクリ山のカタクリさん達
日陰の斜面でまだ蕾
陽当たり待ってウロウロ
上って下りてお花探し
ピンクの椿が綺麗です
木蓮のお花は
69
2021年 03月 07日 19:37未分類
たなびく朝靄 山裾野
一面広がる 梅の果樹
川売の里は花盛り
露乗せ 花びらキラキラリ
細くて長い散策径
和に浸り ふるさと思う
紅梅白梅咲き乱れ
お猿の岩が見下ろす田舎
道沿い華やか枝下梅
赤白ピンク 黄色のミツマタ
人影無しの静かな梅園
開園待てずに道から
54
2021年 03月 06日 19:34未分類
お花見楽しみな春の日
ピンクの河津桜に黄色の菜の花
水鳥遊ぶ川沿いの道
花びらひらり 水面に浮かぶ
白い水仙 黄色の水仙
並んでそよぐ鯉のぼり
菜の花街道 小さな自転車
白いヘルメットの仲良しさん
公園の梅園そろそろ終盤
のどかな噴水 お茶タイム
ポーズとってるカ
51
2021年 02月 14日 15:13未分類
時の移り変わりが楽しみ
お花の開花が楽しみ
膨らみ始めた蕾に微笑み
小さな声で「こんにちは♪」
野鳥の囀ずり賑やかで
静かな森にこだまする
人影一人 寒椿の階段
柊の蕾はまだ固い
葉っぱを落としたラクウショウ
初めて知った漢字の名前【落羽松】
ちょっと嬉しい豆知識
早
65
2021年 01月 13日 15:32未分類
落ち葉いっぱい冬の庭先
ツワブキの花は白い穂に
葉陰に真っ赤な万両の実
冷たい風が小枝を揺らす
今年もロウバイ咲き始め
葉を落とした枝に一花二花
節分待ちの蕾がいっぱい
ほんのり透ける黄色爽やか
くちなしの赤い実目立ってる
落ちてる赤い実形を楽しむ
小さな手のひら 赤
77
2020年 09月 24日 18:48未分類
桜の園は秋色黄葉
今日は青空黄色が映える
女郎花も花道飾り
千本槍が穂を伸ばす
ピンクのツルボが可愛くニョキニョキ
松虫草と一緒に夏の名残
千振葉っぱが成長中
楽しみいっぱい残して下山
林道テクテクお目当てさん
ゲンノショウコが頑張ってる
松風草の白花目立ち
ホトトギス
44
2020年 09月 17日 20:15未分類
湿原のそこかしこに白玉の一群
ふわりとベールを掛けたような
白玉模様が素敵な湿原
小さな小さな花たちに
朝の挨拶 屈んでおはよう♪
黄色のミミカキグサつんつん伸びてる
ホザキノミミカキグサ少し目立ってる
一番小さな紫ミミカキグサ
少ない葉っぱに隠れてる
綺麗な青色 目立た
53
2019年 12月 11日 09:55未分類
霧氷見たくてワクワクしてるけど
車のトラブルちょっと怖い
色々調べたらかなり不安になった
スタックやバッテリー上がり渋滞
スタットレスに交換したけど
チェーンも予備に積んでおこう!
スコップ・砂・防寒防水手袋・牽引ロープ
ジャッキ・ジャンプスターター
渋滞で動かなくなったら寝
82
6
2019年 11月 03日 20:25未分類
📍お知らせです📍
大札山・蕎麦粒山方面に行かれる方。
おろくぼ〜山犬の段までの林道落石のため
11/3通行止めの標示が有りました。
林道通行止めのため竜頭山に変更
素晴らし紅葉の華園を楽しむことができました。
2019.11.3[竜頭山]天竜区
34
2019年 07月 14日 17:10未分類
バードウォチング大好き♪
でも ふれ合い苦手かも?
ニワトリに追い掛けられて
怖くて逃げた思い出
ハヤブサや鷹の飛んでる姿
格好いい!と思う
フクロウやミミズクのまあるい瞳
とっても可愛い♪
お花を見に花鳥園を訪れた
蓮のお花にうっとりしてたら
インコの大群が頭の上で
49
2019年 04月 09日 19:27未分類
桜絨毯の奥に三河の山々
桜色に埋もれて三河湾
毎年楽しみな展望台
今年も嬉しい360度の感動♪
キバナネコノメ咲いたかな?
待ち遠しい出会いの時
そろそろいいかな?
ワクワクドキドキの散策小道
小さな黄色をキョロキョロ探す
まだ早かったかな?
一つ二つポツポツ現れる
諦
46
2019年 03月 06日 02:50未分類
ランチしてたら突然メール
明日晴れるよ♪
都合良ければお花見どうですか?
Tさんからの嬉しいお誘い
昨年初めて訪れて
すっかりお気に入りの菜の花ガーデン
早朝の空き時間利用で
ちょこっとハイク楽しめそう!
桜満開♪素敵な青空♪
今日はお空で鯉泳ぐ
菜花の黄色が見事なコント
63
2019年 02月 22日 20:14未分類
「お母さんとよく来たよ」
梅園眺めて父の一言
一緒じゃないのがちょっと寂しそう
綺麗な梅園 心地好い陽射し
楽しみながら母を気遣う父
「お母さんも来れたらなァ」
ありがとういっぱいの後の呟き
とっても素敵な梅の花
開き始めた河津桜
花びら拾って母へのお土産花便り
201
48
2019年 01月 26日 08:31未分類
インフルエンザ予防に紅茶が効く?
15秒でウイルスを無力化出来る?
旬なニュースなので色々調べて見ました。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58804
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
毎日の食生活のヒトコマに紅茶
苦手な人は紅茶でうがい。
80
2
2018年 11月 11日 20:07未分類
薄暗い山道 上り十三曲がり
黄葉がサワサワとそよぎ
目覚の時を迎える
野鳥の囀ずりが高く響く
分岐の尾根に上がると紅葉華やか
ススキ越しに明神山の頂
上り始めた朝暘輝き
山ノ神降臨 厳かに震える瞬間
彩り豊かな秋の息吹きを感じ
足元の落ち葉にも感動する
ヒーヨロー♪ヒ
35
2018年 11月 07日 18:07未分類
晩秋の訪れ
彩りは花から葉っぱへ
自然の織り成す綾錦
雅やかな調和のとれた癒しの世界
幼子の明るい笑い声
老夫婦の穏やかな微笑み
池には釣り人が糸を引き
梢に野鳥が謳う
同じ場所に集う人
同じ時を楽しむ人
秋空に紅葉を愛でる幸せ
舞い落ちる葉っぱの姿いと美し
20
62
2018年 10月 12日 22:19未分類
ママさんが防災訓練を始めた
電気無しのテント生活
お洗濯は袋でやって洗った後は
チビちゃんたちがネットに入れてブンブン
振り回して自然脱水
みんな大喜び
ご飯は朝からカセットコンロ
夜はバーベキュー
おトイレも手作り簡易トイレ
一泊二日の予定が
大好評で三泊四日
「泊まりに
37
2
2018年 09月 20日 17:12未分類
お爺ちゃんとお婆ちゃん
お婆ちゃんはお爺ちゃんの愚痴ばかり
言葉が乱暴直ぐ怒る
下着と上衣の区別が出来ない
雨でも変えられない洗濯日課
お爺ちゃん自分の「物忘れ多い」としょげてる
同じ物有るのに注文しちゃう
仕舞った場所忘れて探し物
暗証番号も思い出せない
二人とももう直ぐ
71
2018年 09月 16日 20:46未分類
初めての出会いから1年
待ち遠しかった季節の移り変わり
「減ってる?」という情報に心配になる
無防備な花たち
開花を一緒に楽しみ喜び
小さな幸せを感じたい
お花を愛でる優しい瞳
花談義のささやかな幸福
一年一時の限られた一期一会
自然に包まれ季節感を味わう
今年も出逢えた
53
2018年 09月 13日 17:03未分類
日本三大美堰堤 聞きなれない言葉
美しいという言葉に惹かれて訪ねてみた
知ってる道の知ってる看板
知らなかったのが不思議な場所
美しい滝は何度も見たけど
美しい堰は初めての出会い
清らかな碧の水面をたぎらせて
純白の竜が踊る 里人はナイアガラと言う
大切な想いが伝わる湿原
41
2018年 09月 09日 22:58未分類
初めてのお花を探してテクテク
穴場の湿地を訪れた
場所は大体分かっていたけど
探しても探しても見つからない
真っ赤なキノコ黄色のキノコ
キノコはわんさか有るけれど
お目当てのお花は何処ですか〜?
落ち葉の下敷きになってるのかな?
台風後の森の中
落ち葉いっぱいで探すの大変
37
6
2018年 07月 31日 10:27未分類
海辺の街の花火大会
毎年楽しみな三尺玉
太平洋側では唯一ここだけの大玉
風が強いドキドキ大丈夫かな?
毎年不安定な天候を乗り越えて
中止にならなかった花火大会
今年は台風直撃でいつもより心配だった
赤ちゃん誕生オメデトウ☆
結婚おめでとう!
次々に読み上げられる祝福の言葉
56
2
2018年 06月 26日 21:32未分類
チビちゃん達が見つけたオタマジャクシ
水槽の中で泳いでた
やがて手が出て足が出て
緑の蛙になりました
お庭の石を水槽の中へ
蛙はちょこんと石の上
お兄ちゃん蛙と弟オタマジャクシ
でかくなったオタマジャクシと小さな蛙
蛙は大きくなるのかな?
エサは何かな?
寝るのかな?
39
2018年 06月 22日 15:43未分類
楽しく里山歩いていたら
マダニが足に着いていました。
☆逃がすと他の人が刺されるかも?
潰すと卵が飛び散るかも?毒液もある。
捕獲に決定!
マダニ退治初挑戦です。
旅行用のクリームケースに入れて
酢に浸したコットンを用意しています。
しっとり濡れたコットンでマダニを潰さないように
101
6
2018年 06月 06日 10:30未分類
山歩き中にマダニ発見してから気になっててAmazonでマダニ取り除きピンセット見ていました。
商品探してるうちにいきなり注文完了の案内。何処か触ったにしてもワンタッチで注文完了?
以前Amazonで注文したことあるけどその時には確認作業が四回位あって最後に配送先や金額確認してから完了だった。
42
2
2018年 06月 01日 21:15未分類
ただいまぁ〜♪
飛びきり元気な声がする
ヨイショ!ヨイショ!
階段一生懸命上る声
笑顔炸裂♪ニコニコ
握りしめた小さな手に
ピンクのお花が揺れている
ニコニコ姫ちゃん「いっちゃん はいっ!」
姫ちゃんからのプレゼント
「お花大好きでしょ?」と
大当たりの顔して笑う
ピ
16
2018年 05月 22日 16:43未分類
馴染みのお花がちょっと違う
紫露草に混じって白い花
白い紫露草かしら?
水辺に蝶々を誘ってた
苔の庭園のんびり散策
竹より落ちる水音涼し
錦の鯉が遊ぶ池
畔のサツキは赤白二色
里山ハイクで滝巡り
恵那山うっすら見えました
体操してる山の人
「気持ちいいね」と元気な挨拶
35
2018年 05月 08日 21:09未分類
歩いていたら偶然知らないお花に出会った
とっても素敵なお花で名前を調べる
世界でも珍しいお花?
絶滅危惧種?
ドキドキする(秘密のお花なの?)
多分そこを歩いている人は見てる
稀少なお花だと知らずに名前も知らずに
ただ(白いお花が咲いてる)と思って
山歩きを楽しんでいる
最
44
2018年 04月 26日 18:02未分類
「いただきます!」手を合わせるチビちゃん
外食では小声で「頂きます」の私
命のことを時々一緒に思ってみる
みんな大切みんなかけがえの無い命
お手伝い頼まれたお兄ちゃん不満
「僕ばっかり頼まれる!」
「頼られるってカッコいい!」と私
「お兄ちゃん頼りになるからお願いされちゃうのね
42
4
2018年 04月 16日 14:26未分類
ランチのお誘いで静岡方面へお出掛け
午前のやること済ませて遅めの出発
高速飛ばしてお店に到着13:30
朝御飯控え目でお腹ペコペコ
なんと!待ち時間3時間!
ランチ後の予定先にする?
遠慮がちな相棒さん
お花と鳥を楽しむ予定が
道路にはみ出て駐車場入車待ち
花鳥園入園も難しそう
30
2
2018年 04月 03日 20:24未分類
春満喫 桜のお花見
今日は桜淵公園で楽しみました
屋台のお店もいっぱい並んで
広場から楽しい曲が流れてきます
お寿司に桜の花びら舞い散る
五平餅がピンクの花びら模様
桜吹雪のランチタイム
チビチャン姫ちゃん大はしゃぎ
お疲れモードのお兄ちゃん
桜の下でお昼寝タイム
目覚
24
2018年 04月 01日 20:56未分類
見下ろすピンクの桜絨毯
父と上った展望台
ベンチの母に手を振った
心に宿る思い出の風景
春のそよ風 花びらの風
肩に一枚 手のひらに一枚
ヒラヒラヒラヒラ花模様
花びら乗せた車がいっぱい
一緒に愛でた枝下の桜
今年は写真で楽しみましょう
綺麗素敵と自画自賛
「私の顔
28
2018年 03月 31日 21:37未分類
ネコノメソウ咲いたかな?
前回蕾を見つけた場所へ
期待いっぱいに再訪ワクワク
少し早いと思ったけれど
咲いててくれて感激です♪
欲張りハイキングと花巡り
桜にカタクリ ハルリンドウ
カタクリ見事に大群生
赤い桜との初めての出会い
嬉しく感動 春爛漫
色とりどりの小さな
40
2
2018年 03月 28日 19:53未分類
ソメイヨシノに山桜
枝振り豊かで華やか ソメイヨシノ
葉っぱの陰に 隠れて揺れる山桜
どちらも満開 春香漂う花盛り
見事に咲いたツツジ廻廊
青空にピンク よく映える
岩肌一面ツツジ衣装
今日はおめかし お山の主役
白い花弁のシデコブシ
うっすらピンクの花化粧
広
27
2
2018年 03月 19日 22:09未分類
見慣れた公園 懐かしい境内
小雨の森は深い色
お山は靄で霞んでる
滴が光る梅一輪 足元に散る
雨上がりの芝の上
鳩が集まり 池には鯉
桜の花も咲き始め
ボンボリ添えてお祭り間近
しっとり濡れた散歩道
ホトケノザにズームの視線
素敵な形 不思議な魅力
見慣れた
35
2018年 03月 17日 06:34未分類
雨上がりのちょこっとハイク
小さな里山公園の展望台
雲海漂う見晴らし素敵
高いところに上ったみたい♪
真っ白なモクレン迎える入口
桜綺麗な散歩道
桃の花色鮮やかに咲き誇り
紅梅白梅は花弁を散らす
彩り豊かなクリスマスローズ
静かな雨上がりのしっとり小径
つくしの坊や大群生
32
2
2018年 03月 15日 16:38未分類
前回訪れた時にはまだ蕾
茶臼山は雪景色
雪が消え若葉が萌える
彩り豊かに里の春
しだれ梅園の華やかさ
河津桜の爽やかさ
どちらも素敵な見頃満開♪
道行く人も衣更え
さらさら流れる沢の水
小鳥囀ずる緑の森
ネコノメソウが春を待つ
面の木園地の桃源郷
2018.3.1
33
2018年 03月 12日 14:43未分類
梅から桜へ
渥美半島は一足早い春爛漫
菜の花ロードに桜並木
川辺海辺に春の野草いっぱい
雲一つない青空に
鯉が風をきり泳いでる
菜花の黄色 河津桜は桜色
暖かな陽射しの華やかな花祭り
見渡す限り菜の花畑
スマホを覗くママさんの先に
笑顔のチビちゃんピースする
丘の麓の
23
2018年 03月 11日 14:51未分類
身近な花が消えていく
いつの日からか静かに現れなくなった
いつの間にか絶滅危惧種になっていた
初めて寂しさを感じ
初めて懐かしさを覚えた思い出の風景
身近に咲いてた時には見えなかった花
太平洋の波の様に絶え間ない繰返し
咲いては消えまた花開くと
今まで気に止めることもなかった
26
2018年 03月 08日 15:28未分類
曇り空小雨の公園
雪の日 日の出待ってた丘
今日は梅が咲いている
冷たい風が花びら散らす
風が水面を揺らして過ぎる
猫さんおはよう!お散歩タイム
梢で鳴くのはメジロかな?
静かな小径に鳩が遊ぶ
池のほとりの慎ましやかな梅
一枝一枝 味わいながら歩く径
自然の命の美しさ
30
2018年 03月 02日 16:55未分類
春の嵐吹き荒ぶ中
可憐に咲く花いと麗し
目立たない小さな花だけど
春の訪れ告げる芹葉黄蓮
青い空白い雲
膨らみ始めた蕾がいっぱい
春の日射しに花弁開く
河津桜の花色可愛い
雪のお山で氷柱を愛でて
里では梅に節分草
冬から春への散歩道
名残惜しさと春の楽しみ溢れてる
45
2018年 02月 18日 18:29未分類
節分草見頃花盛り
晴れの日休日の今日
花を楽しむ人だかり
今日はみんながカメラマン♪
順番待ちの行列の先に
会話弾ませ撮影中の仲良しさん
しばらく待っても動かない
仲良しさんの特別席(笑)
離れた場所の小さな群生
「私たちここで咲いてます!」
小さな節分草に誘われて
屈
45
2018年 01月 21日 18:15未分類
ロウバイ・水仙・梅の花
今日はポカポカ温かい
春の香りを探しにテクテク
里山あちこち川縁ウロウロ
青空に桜の枝が春を待ってる
さらさらと流れる水辺に白い花
水仙ふわりと花盛り
水鳥スイスイ川面に遊ぶ
膨らみ始めた梅の花
駆ける幼子見つめる笑顔
ロウバイ花咲く戻り道
冬の
41
2
2017年 12月 29日 17:37未分類
山ご飯色々探して考える
山での新しい楽しみ追加
貯まってきた失敗を整理して
近くのお山でランチハイキング
前回失敗したご飯は
炊きたてご飯をラップに包んで持参
ウィンナは炙り焼きが美味しい
餃子も手軽で美味しそう
キムチ味のスープお試し
野菜・餃子を下茹でしてから取り出す
39
2017年 12月 16日 22:31未分類
誘われてラグーナテンボスへ
クリスマスイルミネーション
停泊中の小船にキラキラ
水面に映ってキラキラ
真っ暗な入江がキラキラ光って
とっても綺麗
チビちゃんとお兄ちゃんたちが
トナカイの灯りの中で記念写真
独りで海を眺める人
手を繋いで歩くカップル
彩り豊かなイルミネーション
25
2017年 12月 13日 06:49未分類
うっすらと雪の積もった冬景色
路面のアスファルトも透けて見えてる
凍結してるの分かっているけど
スタットレスに交換してきたから
大丈夫だと安心してた
何度も走ってる雪道
坂道もカーブもよく知ってる
すれ違えない場所はなく道幅は十分
でも今日は違ってた まるでスケートリンク
56
2017年 09月 27日 19:23未分類
とっても可愛いお花なのに名無しさん
よく似たお花は見つかってもあやしい
まだ開いてないお花かしら?
あなたはだあれ?誰でしょねぇ♪
調べるほど分からなくなる
お花の名前難しいです(・・;)
教えて頂けると嬉しいです。
⭐以前は名無しさんでも気にならなかったのに、最近と
38
6
2017年 08月 20日 15:10未分類
姫ちゃん今日はお山に上る
車の中でもニッコニコ
到着前から「たのしいねたのしいね♪」
今日の目的地は渥美半島海の街
小さいお兄ちゃん達も一緒
広い太平洋に大歓声
「海が見える!広いねぇ〜!」
海岸線走る車の中
「うみどれ〜?」と姫ちゃんが叫ぶ
見えてるとこ全部海です(笑)
17
2017年 07月 18日 22:31未分類
想像以上に楽しい岩上り!
よじ登り這い上がりドキドキ
自分の足の長さと相談しながら
辺りキョロキョロ足場を探す
遠くで誰かが「濡れちゃったァ〜!」と叫ぶ
岩と岩の隙間には水がタプタプ
落ちると確実に水浸し
迷路のような道しるべ無しの岩場
ドキドキ感がたまらない!
ステージ移
18
2017年 07月 06日 20:12未分類
お昼休みの休憩時間
ママさんニコニコアルバム持って
チビちゃん達のお出掛け写真
思い出話に花が咲く
お兄ちゃんになったチビちゃんの
お山デビューのワンシーン
疲れてへたれた弟を
心配して見守るお兄ちゃん
私はママさんにメール中
もうすぐ登山口 待ち合わせは〜
チビちゃん
14
2017年 07月 01日 21:58未分類
小さいお兄ちゃん二人一緒に
今日はワクワク滝巡り
ハテナはてなの質問で
車の中は賑やかヒートアップ
どんな滝?どこから見るの?
お山にのぼるの?いっぱい歩くの?
楽しいな楽しいな
楽しみだねぇ!
滝に到着!走り出すお兄ちゃんに
「危ないから走っちゃダメよ!」と
注意の声届
17
2017年 06月 27日 07:16未分類
久し振りの御誘い受けてラグーナテンボスに行って来ました。
宝塚を思わせる歌劇団の公演にすっかりはまってる彼女が、私もはめようとしてる?
私は彼女をお山にはめたかったけど本日不可能だと確信しかけました。(蜘蛛に悲鳴)
お姫様物語を想像していたけど全く違っていて、夕陽のガンマン?保安官が悪
5
2017年 05月 28日 14:58未分類
運動会明けの日曜日
いつもは寝坊のチビちゃんが
掛け声一つで飛び起きた!
間に合ったらお山に連れてく約束
お迎えに行ったらお兄ちゃん出てきて
弟チビちゃんの世話してた
ママさんと姫ちゃんはまだ寝てる?
チビちゃん起こして二度寝のママさん
「いってきま〜す」も小さな声で
近く
17
2017年 05月 22日 19:59未分類
今日は姫ちゃん初めての遠足なんだって
バスに乗るのも初めてかな?
いつもと違うとっても忙しそうな朝
ママさんの「早く早く!」が連発してる
姫ちゃんが「はいっ!」ってお返事すると
「違う違う!」と慌ててる
(マイペースのお兄ちゃん達急かしてる)
おしぼり・水筒・おやつ・エトセトラ
15
2017年 05月 16日 01:50未分類
15日午後よりJTB のグループ旅行会社
「るるぶトラベル」に不審メールの問い合わせが増えているようです。
予約の確認メール等装っているものあり。
添付されているファイルを不用意に開けないようにしてください。
ウイルス感染しているかもしれないそうです。
⭐JTB によると
18
2017年 04月 23日 22:04未分類
お山に行けない今日
チビちゃんとお遊びタイム
ウサギのぬいぐるみで体操ごっこ
ピョンピョントントン大笑い
ラグーナの花園花舞台
チビちゃん今日は主役です♪
おトイレタイムになりました
外からトントンノックの音
顔を出したら「ダメェ!」とチビちゃん
ママさんが笑ってる
「も
13
2017年 04月 09日 20:13未分類
桜咲く野辺は雨模様
シトシト雨に濡れながら
しっとり花弁に感動する
少し重くなった細枝がコックリ
里には靄が立ち込めて
大地とお空が繋がった
揺れる桜も仲間入り
ヒラヒラと舞い上がり ハラハラと散る
薄日が射してカタクリ開く
紫色した可愛いお花
今日は満開 お花畑
12
2017年 04月 06日 14:21未分類
YouTubeで見つけた[医療豆知識]です。
高齢化社会になり自宅での介護が推奨されています。
90歳以上の方を介護されてるご家族の方が
主治医の先生に「もし、自宅で亡くなっていたらどうすればいいですか?先生に連絡したら来て頂けますか?」と尋ねました。
先生は「往診はしていないので無理です。
38
4
2017年 03月 31日 17:15未分類
ランチのお誘いにウキウキ
お天気今一だけどお散歩は出来そう
桜はボチボチ咲いてるかしら?
春のお花との出合いが楽しみ
湖畔巡りの散策コース
桜の蕾はまだ固い
水鳥の仕草に惹き付けられて
近くで暫くウォチング♪
遠くにピンクのかたまり発見!
桜の花が咲いていた!
ここだけ満
14
2017年 02月 26日 18:57未分類
ハイキングの帰り道
山道里道 梅の道
赤白桃色 とりどりの
綺麗な梅の花開く
まだまだ固い蕾もあるけど
青空里山背景に
香り仄かに漂わせ
私を誘う 梅の花
ここは豊川 赤塚山
戦国悲話の残る山
麓に広がる梅園で
今はおさなご笑ってる
みんなが集ういこいの広
15
2017年 01月 15日 13:18未分類
ハイキング後の温泉は気持ちいい
ゆったりほんわかリラックス
雪のお山を思い出し
心も体も癒しの一時
露天のお風呂は雪景色
温かな湯舟から雪帽子の内庭
粉雪チラチラ湯気に消える
素敵な思い出今日もいっぱい♪
岩陰から賑やかな声がする
水しぶきの上がる音
そっと覗くと桶の音
28
2017年 01月 07日 18:07未分類
一月前に車検済んだばかりの車が
突然エンジンかからなくなった
お山に上って帰り道
ハイブリッドだったからなのか?
エンジンブレーキも利かないまま
何とか坂道下りを下りられた
道の駅の駐車場に滑り込み
通路に止まっちゃったけど運良く定休日
あんまり迷惑にもならずにJAF を待つ
56
2
2017年 01月 01日 16:37未分類
上り納めに三ツ瀬明神にハイキング
素晴らしい見晴らしを楽しんで
一人でゆっくり下りて来ました。
人気のお山の明神山
今日も沢山の人とすれ違い
挨拶いっぱい会話もいっぱい
感動も嬉しさも倍増
乳岩口との分岐を過ぎて
人とすれ違うことが無くなった
時間もお昼過ぎてたから
今か
25
2016年 12月 29日 20:43未分類
🚨気を付けて車は突然止まります❗
霧氷の次は残り雪
落ち葉ふかふかの白い道
富士山は雲の中だけど
ご機嫌な見晴らし素晴らしい!
小さな足跡見つけて探す
チョコチョコ足跡誰ですか?
曇りから青空に変わったラッキーハイク
今日も素敵な思い出いっぱい♪
15
2
2016年 12月 16日 22:07未分類
誘われて公演
歌にダンスにまるで宝塚
華やかな衣裳がステージに舞い
清らかな歌声が会場に広がる
見事に調和のとれた動きに合わせ
ちょっともの悲しい調べが流れる
色彩の雅やかさとは反対の悲劇
演じ切った額に汗が光る
美しく魅せるための努力を私は知っている
歌ってダンスするエネ
10
2
2016年 12月 07日 16:32未分類
いつも同じ人が喚いてる言葉
口数の多い人が喚いてる言葉?
優しい人は口にしない
だって楽しく無いから
兄弟喧嘩のチビちゃんたち
園長先生の言葉で応酬
「バカって言う人がバカなんだよ!」
「じゃあ おりこう!」
「ぼくも おりこう!」
流行ってない流行語大賞
たぶん
22
2016年 10月 18日 18:06未分類
車道歩いてたら見つけた看板
[松茸山に付き入山禁止]
入山禁止だけじゃダメなのかしら?
「松茸ありますよ〜!」って知らせてるみたいに思えるのは私だけかしら?
以前別のお山で[希少なお花なので採らないで下さい。]の立て看板見つけた。
その時もちょっと不安になった。
普通の人はお山の植物
20
2
2016年 10月 16日 19:55未分類
遂に、一番下のチビちゃんもお山デビュー
2.5km の周回コースを元気に歩き通しました。
念のためベビーカー持参のママさん
空っぽの車押してて疲れちゃったみたいです。
ママさんに「帰りは近道無いの?」と聞かれ
「有るけど階段道」チビちゃんは大丈夫だと思うけどママさん大丈夫かな?
「ベビー
15
2016年 10月 15日 22:34未分類
近くのお山へ案内ハイク
今日は青空見晴らしよさそう
お山の大先輩を新米さんが案内?
笑えちゃうけど楽しい
見晴らしさえ良ければ
見えてるお山は判る自信(^-^)v
今日こそ渥美半島!
前回見えなかったの挽回
お天気に感謝ですね
富士山も見えました!
ところが、、、
自分
8
2016年 10月 09日 22:00未分類
真っ赤な夕焼けに潮騒が唸る
海風ピューピュー冷たく当たる
ベースにサックス・ドラムに合わせ
手拍子掛け声ジャズフェスティバル
リズムに合わせてからだが揺れる
みんなと一緒に感じる楽しさ
明るいステージに歌声響き
演奏の波動が打ち寄せる
海辺の街の小さなお祭り
ちょっとオシャ
7
2016年 08月 07日 20:18未分類
リオから早速に嬉しいニュース!
水泳で金メダル銅メダル*
昨日の聖火の演出にも感動したけど
日本の選手の活躍には感激です。
開会式の花火を観ながら
平和の祭典オリンピックの意味を
噛みしめていました。
愛知県三河地方は花火作りの名所です。
岡崎は徳川様のお膝元なので特別に
8
2016年 07月 31日 23:27未分類
今年も夏祭りがやって来ました
夜空いっぱいの花火の花
咲いては消える一瞬の華
感嘆のため息と歓声
そして拍手
広場を埋め尽くす群衆が
同じ夜空を見つめてる
シュルシュルと螺旋を描いて天高く
輝き拡がる点と線
パン!パン!と小気味良い破裂音
リズミカルな曲に合わせて花火の噴
9
2016年 07月 30日 10:13未分類
夏真っ盛り
日中は暑くて動くの大変
涼しくて景色良いところ探してGo !
いきなりカモシカさんじゃないですか!
しかもお揃いで♪
日の出前のワクワク時間
二頭ゆっくりお散歩してた
山頂まで一気!
展望台へ駆け上がる
うっすらピンクの西の雲
次第に輝く東の雲
眩しい太陽
5
2016年 07月 22日 14:25未分類
話題のポケモンGo が日本でも配信されました。
小さな子供から大人まで夢中になっています。
海外でプレイ中の事故のニュースがあり、日本でも心配され安全対策が検討されていました。
このほど「サイバーセキュリティセンター」より、注意事項まとめたチラシがプレイヤーや保護者などに配布されるようです。
25
2016年 07月 19日 10:19未分類
マイアミ・マーリンズのイチロー選挙。
MLB 通算3000安打まで後6安打!
ホットなニュースにワクワクしています。
野球ファンでは無いけれどイチローさんは大好き。チームの応援して無いけどイチローさんには打って欲しいと思ってる。
イチローさんは先発では出してもらえないし代打のこともあ
20
2
2016年 07月 09日 08:51未分類
生まれて初めてのワクワク選挙
今まで何度も投票してるのに
投票日が待ち遠しいのは初めて
初めて応援したい人が現れたからです。
問題は一票しかないこと
今までは悩まず政党名書いてた
「弱いものの味方!」なんて
でも今回は入れたい人も落ちてほしい人も
ドンドン増えてる
たぶんスマホ
10
2016年 07月 05日 19:57未分類
2016.7.5
本日「田立の滝」上流域
素堀りのトンネル北側にて
子熊に遭遇しました。
親熊は現れず。
6月18日にも目撃されています。
南木曽岳方面へ行かれる方は
くれぐれも気を付けて下さい。
*クマ鈴を鳴らしながら歩いていましたが
コースの10mほど先に突然現れ気付か
40
2
2016年 07月 03日 15:45未分類
初めてのお店を訪れる
午後のひとときティータイム
ドアを開けるまでドキドキ
窓ガラスには
メインストリートの車の流れと
屋内の微かなオレンジの灯りが重なる
夏の強い日差しを浴びて
フラワーポットの花たちが笑う
「ようこそ♪」
開いたドアの向
7
2016年 06月 11日 15:36未分類
チビちゃん山歩き練習中
坂道走って転けてる
岩上り大好き怖がらない
(それが怖い)
振り向かずにドンドン進む
(目を離すといなくなる)
アスファルトの林道ではへたれてるのに
急斜面の上りはめちゃ速い!
時々誰かとぶつかりそうになる
とっても元気明るい笑顔
小さな蜘蛛に叫び
17
2016年 06月 06日 16:03未分類
今日は雨降り
計画したお山へは行けそうにない
降りる予定の四日市インターを通過
伊勢まで足を延ばすことにした
暫くして道路脇にカウントダウン
びっくり!
まだ随分離れていたから
でもお山の道しるべみたいに
心強く感じました
高速降りても案内標識がいっぱいそう
ニュ
12
2016年 05月 30日 06:54未分類
初めて見るお花。
名前が知りたくて色々調べてみたけど
春の野草でも、赤い花でも、
夏の野草?載ってない。
手当たり次第探してるけど
まだ見つかりません。
先週竜ケ岳で見つけました。
珍しいお花なのかしら?
[知ってる人探し]の方が簡単かな?
なんて
お花の名前が知りたくて
28
2
2016年 05月 21日 15:24未分類
景色見ながら歩くのが好き
高い所は景色がいいから
高い所が好きになった
可愛い野草を見るのが好き
お山にいっぱい咲いてるから
お山が好きになった
好きになったら知りたくなる
景色見ながらあそこは何処?
お花見ながら貴方はだあれ?
調べても難しい
そっくりさんがいっぱい
23
4
2016年 05月 09日 23:30未分類
今日は朝から雨
実家に母を訪ねる
少し前に転んで骨折
暫く安静でお風呂に入れないので
「シャンプーしてあげる」と約束
車に乗ろうと近づいたら
足元に咲く赤い花
踏まないように轢かないように
小さな命がとても大切
灰色の雨の中
命の明かりが輝いている
実家のチャイム ピ
24
2
2016年 04月 09日 19:15未分類
小さな里山の憩いの広場
海の向こうには渥美半島
今日はぼんやり桜越し
宮路山・五井山も花びらの中に浮かぶ
母と歩いた去年が遠い
桜に負けないくらい
華やかな笑顔で喜んでくれた
懐かしさと寂しさを抱きしめて
一人で眺める展望台
時は流れて行く
桜は春を忘れず花開く
生きて
9
2016年 04月 05日 21:04未分類
県民の森の桜が満開
ソメイヨシノと一緒に
山桜咲く
それぞれの姿が美しく
清らかさに息をのむ
曇り空 モノトーンの空間
ホトトギスのさえずりと
静かなそよ風 春の風
散りゆく花を惜しむ様に
浮かび上がった桜色
今日はゆっくり歩きます
ゆっくり時が過ぎる様に
このひと
12
2016年 04月 03日 20:03未分類
チビチャンたちと
お花見して来ました。
滝頭公園は満開です。
屋台がいっぱい
大好きなおやつもいっぱい。
でもまだ準備中だから
ちょっとお山へハイキング
チビチャン二人元気よく
坂道駆け出す 歌い出す
途中の斜面も 上り出す
元気良すぎて心配してたら
登山口でバ
7
2016年 03月 03日 23:14未分類
おっちょこちょいで後の祭り
湯沸かしポットが
シュンシュン沸いて
お湯をカップに注ぎ込む
戻したポットを
倒しそうになって
慌てて左で押さえた時に
右手のカップを忘れてた
カップのお湯がさぁ大変!
熱湯こぼれて手にかかり
急いでお水で手を冷やす
火傷〜!ジンジンする
14
2
2016年 01月 01日 01:05未分類
明けまして
おめでとうございます🐵🎍
元旦をお山で迎えることが出来ました🎵
麓ではHAPPYニューイヤーの
花火が賑やかに打ち上げです。
ここは特等席!
ちょっと寒いの我慢だけど
花火は綺麗にハッキリ見えます!
素敵な場所を見つ
29
2
2015年 12月 23日 23:32未分類
雨上がり
落ち葉も椿の花びらも
綺麗だけれど滑りやすい
スロープよりも階段の方が安全だと思い
石段を下りて行く
振り返ると相棒さんがいない
上の方から声がする
「ヤバイ!」
何がヤバイのか知らないけど
声が聞こえるので安心して
下で待っていることにした
「ここにいるからね!
36
2015年 11月 01日 22:18未分類
地図上の「大杉」の名前に惹かれ
訪れたいと思う
調べたら樹齢1800年!
その高齢?年期?に興味が湧き
待ちきれなくなった
場所も広い道路沿いなので
分かりやすそう
直ぐに目立つ大きな案内板
迷うことなく駐車場に到着
写真で見てた吊り橋を渡り
水面に映る青空を楽しみ
揺
8
2015年 10月 25日 12:33未分類
今日は朝から「どん兵衛」
ヤマレコ繋がりの情報で
どん兵衛峠で9時に「どん兵衛食べ会」
やってるらしい♪
数日前から情報が上がってて
ついついどん兵衛購入(笑)
日記読んでる内にサブリミナル効果?
買ったどん兵衛
腹ペコさん達に食べられないように
お部屋に隠して今日まで保存(笑
31
6
2015年 10月 11日 17:22未分類
チビチャン達に誘われて
ハロウィンパーティに参加
いるいる お化けやお姫さま☆
お兄ちゃんは大人のお化けが苦手みたい
近くに来たら怖くて固まってた(笑)
歩き始めのチビチャンは
お星さまの冠つけて
魔法の杖を持ってチョコチョコウロウロ♪
魅惑の笑顔でお菓子をゲット!
4
2015年 10月 08日 20:43未分類
二ヶ月越しの計画倒れ
最近はお天気に振り回されて
昼間のワクワクが
夜中にガックリ
お山の安全ランクがA〜 C に(>_<)
恵那山セットの防寒ジャケット置いて
今日は近くの里山に変更
見晴らし場所からは
恵那山が良く見える
一昨日
富士見台高原から見えなかった御嶽山
16
2015年 10月 04日 20:58未分類
ずっと前の気になるお話
4個のランドセルには用具がぎっしり
一人で持つには重すぎる
背中に一つ
両腕に一つづつ
一つは抱えてヨロヨロ
道の先には長い上り坂
何も持ってない男の子達が
少し離れてふざけあっている
元気なお婆ちゃんが声をかけた
「あんたらイジメたらダメ
21
2015年 09月 24日 14:35未分類
暗闇の中の輝き
星明かり月明かり
山小屋の灯火
深い緑の暗闇は
生き物達が眠る
森や山
広い地球の片隅に
まばゆい輝きを見つけて感動
とっても綺麗と覗き込む
複雑な海岸線を目でなぞり
細かく繊細なカーブに惹かれる
遠方に目をやれば
大陸の赤茶けた大地
ぐるり
9
2015年 09月 23日 16:38未分類
スヤスヤ 癒しの響
温もり 安らかな言葉
自然は恵みであり苛酷
雨は降り 風は吹き 大地は揺れる
それでも
生き物は自然に生き自然に生かして貰う
守りたいものがある
それは「命」
深い恵みの愛に包まれて
心をふるわす 癒しの空間
その温もりと安らぎ
13
2015年 09月 20日 15:37未分類
今日は四度目の訪れ
三度目の正直も予約一杯で
まだ一度も入った事がない
潮騒を聴きながら
静かにゆったり過ごせる
オシャレな場所
ずっと前は医院だった
私には特別な思い出の場所
小児科の優しい女の先生が
いつも笑顔で安心させてくれた
大人の人も診てくれて
一番頼りに
9
2015年 09月 19日 23:23未分類
「お休み無くなったごめん」と
メールが届く
お山の予定は取消
「来週は大丈夫だから」と
メールが届く
あらら
来週のお天気雨マーク!
ショボン
今週はきっと渋滞してるし
お山の見晴らし場も混雑してるし
紅葉も此れからだし♪
頭の中は酸っぱいブドウ
キツネの気分
14
2015年 09月 18日 04:53未分類
朝5時過ぎ津波が大平洋沿岸部に来ます。
海岸には近づかないで下さい!
各地方「注意報」「警報」が出ています。
津波予想最大1mの所も多いです。
(場所によりそれ以上の可能性もある)
50㎝でも立っていられなくなるそうです。
海岸に近い方は気を付けて下さいね。
5
2015年 09月 16日 18:05未分類
待ちに待った連休の晴れマーク!
一昨日まで日曜日は微妙だったけど
今朝見たら晴れになってる♪
お山のマークもA (^-^)v
大喜びしてたら
台風発生してるよ!
このお天気、、、このままで
晴れててェ!!!!
てるてる坊主は作らない
雨になっても首切りしたくないモン
17
2
2015年 09月 13日 19:45未分類
誘われてコンサート
たまにはジャズもいい感じ
低音響かすベースが好き
ボンボンボンと
音の波動が伝わって
演奏と自分が繋がるから
飛び入り参加のサックスも素敵
夕焼け色の調べが揺れる
手拍子 拍手が拡がって
みんなの気持ちが一つに高まる
楽しく心地よい素敵な時間
6
2
2015年 09月 10日 22:19未分類
大変な事が起きている!
ニュースの映像に驚きと心配
大勢の人が不安な夜をむかえている
寒くないかしら?
暗くないかしら?
怖くないかしら?
食べるものはあるかしら?
全ての人が助かって欲しい
全ての人を助けて欲しい
救助隊の方々に感謝です
ありがとうございます
33
2
2015年 09月 09日 22:54未分類
秋!秋刀魚♪
美味しい秋刀魚を食べて
お腹いっぱい幸せいっぱい!
お料理前に下調べ
和食の盛り付け面白い
頭は左 腹は下
でも、、、、
川魚は違うんだって!
付け合わせの盛り付けも
季節によって工夫がある
鮎は川を上る時に
腹を上にするから
盛り付けも腹が上
20
2015年 09月 08日 23:14未分類
地図を確めて
コースを確めて
持ち物リストアップ!
毎日登った人の情報確めてる
でもお天気がァ
雨上がりも心配だし
一人で行くのも心配してたら
相棒さんのお仕事忙しくなっちゃった
ドンドン日没早くなる
気持ちはウズウズ
お天気はグズグズ
でもでも
安全第一ダモ
29
2015年 09月 04日 20:35未分類
五輪エンブレム
ベルギーと争っていたときには
不安でドキドキしていました
ベルギーは色々なところで
日本を助けてくれました
日清戦争の時は
「無抵抗の住民を6万人虐殺した」
とアメリカに報じられたのを
ベルギーのアルベールダネタン男爵が
調査に乗り出し捏造された記事だと突き
47
6
2015年 08月 16日 19:43未分類
今日はみんなでマス掴み
チビちゃんたち大喜び♪
偶然見つけた道路端
朝市の幟がはためいている
新鮮なお野菜が安くていっぱい!
冷して食べたら美味しそう
お茄子のバーベキューも美味しそう!
車に積んで再び出発!
あらあら道が分からない、、、
スマホのナビが繋がらない、、、
9
2
2015年 08月 14日 12:40未分類
初めての携帯電話を喜んでたお婆ちゃん
嬉しそうだけど
慣れるまで難しい
電源切る癖治らない(電気勿体ない)
電話はたまにしか繋がらない
初めて携帯のお友達が出来て
お出掛け中は繋がるようになった
いつの間にかメールしてる!
一言メールだったけど
カラフルになってきた♪
26
2015年 08月 11日 20:06未分類
ウェストンが眺めた絶景の地
日本アルプスの山並みに感嘆した場所
肉眼で微かに見えるアルプスの稜線
同じ場所に立つというだけで
心が震える
同じ感動を感じてみたいと
後ろ向きのまま登山口へ向かう
直ぐには変わらない上空の靄
下山後に期待
この山は神秘の山
ヲシテという古代文
14
2
2015年 08月 08日 08:54未分類
昨年は御嶽山の噴火の影響で
計画変更の駒ヶ岳
今年こそはと計画してるけど
調べたら早朝でも駐車場満車確実
電車利用だと日帰りは難しい
宿泊の予約は日にち決めないと無理
(当たり前でしょ!)(笑)
晴れマークが半分雨に変わる天気予報
雨上がりの濃霧
ヤマレコさんの写真
44
4
2015年 08月 07日 21:56未分類
百間滝の湧水を
お持ち帰りで凍らせて
目で見て涼しく
飲んで美味しい♪
落ちた滴でタオルを濡らす
冷たいタオルを首に当てれば
素敵にひんやり気持ちいい♪
昨日ラジオで流れてた
怖い怪談聞いてると
体感温度が下がるらしい
実験では4度低かったって!
でも、、、怪談
4
2015年 08月 06日 06:15未分類
ニュースや話題を拾っていました
「熱中症」の言葉に引かれ読んでみる
お婆ちゃんが道端にうずくまるように
倒れてて
見つけた人が介抱していた
別の人が通りかかり声を掛ける
知り合いのお婆ちゃんではないらしい
ここまで自転車で来たけれど
帰るのは無理のようだ
お婆ちゃんの事
57
2
2015年 08月 04日 22:21未分類
車の前方からいきなり飛び出し!
ビックリしてブレーキ踏んだら
イノシシだった
猪突猛進!
道路を横切って
反対側の岩壁をかけあがり
森へ消えて行った
ぶつからないでホッ(・_・;
勢いに圧倒されてビックリ!
アクセル踏もうとしたら
ちっちゃいのが動いてる!
イノシシ
15
2015年 08月 01日 19:38未分類
小さな鮎が飛んできた!
足元の岩の窪みに落ちた
鮎は元気に泳いでる
流れのない水溜まり
激流を上ってきた小さな鮎
水溜まりの中を周回
出口を探しているのかな?
じっと観てると
考えちゃう
網から脱走したのか?
元気が良すぎて
岩の上に飛んじゃったのか?
誰かの
10
2015年 07月 29日 06:11未分類
「夏の里山は暑い!」と一言
見晴らしいい日は
お日様も元気 ハイキングは汗ビッショリ
おまけに夏虫煩くて
目の前 耳元 飛び回る
虫除けスプレーの効果も
流れる汗が消しちゃうみたい
ふと見つけたアドバイス
団扇の風で一石二鳥
蜘蛛の巣避けて一石三鳥
軽いし自分も
25
2015年 07月 26日 10:06未分類
カラカラカラ♪
ネェ!いっぱい音がするでしょ♪
チビチャンがアンパンマンを振りながら
ニコニコ顔で近づいて来る
ママにおこずかい貰ったの!
お手伝いとかいいことすると
おこずかい貰えるんだよ
もういっぱい貯まったかな?
カラカラカラ♪
嬉しそうに音を楽しんでいる
耳元に持
13
2015年 07月 21日 16:55未分類
渥美線の無人駅降りたら
迷路道
渡れない車道
渡れない線路
見えないゴールのレンガ色のビル
初めての時はGPS でナビ
でも帰り道
迷ってグルグル
わずか10分の道なのに
最短コースがつかめない
学習能力無い私f(^_^;
何故かGPS 使いたくない気分
今日
34
2015年 07月 19日 20:32未分類
朝からポンポン花火が上がる
チビチャン達は夏休み
今日は神社のお祭りで
お神輿かついで
ワッショイワッショイ♪
チャラポコトンチャラ
ピーヒャラ笛の音
お団子のり巻き水風船
あちらこちらで「久し振り♪」
馴染みの顔が集まって
チビチャン囲んで「大きくなったね」
あっ
9
2015年 07月 18日 22:59未分類
夏の夜空に花火
ワクワクして眺める花火
一人で立ち止まって見てるけど
みんなが何処かで同じ花火眺めてる
子供の頃 病院の
四角い窓 遠くの空
鏡に写して眺めてた
小さな花火だったけど
沢山の元気を届けてくれた
昔昔の江戸の町
飢饉や地震で暗くなった心を
花火は慰め励
8
2015年 07月 07日 23:26未分類
今日は雨
七夕だけど雨降ってる
会えないのかな?
イエイエ
七夕だから雨なのかも?
一年ずっと待ちわびて
会いたくて会いたくて
今ごろ大泣き嬉し泣き
天の川見えないけれど
隠れているだけ♪
遠いギリシャの七夕は
オルフェウスの悲恋のお話
悲しい竪琴と黄泉の国
離
10
2015年 07月 02日 21:54未分類
貴方は頑張ってる
だから
頑張ってる貴方を応援する
貴方の左手も頑張ってる
だから頑張ってる左手を応援してね
右手に代わって
貴方のために頑張ってる左手
コップ持つ手に不思議な違和感
でも動かない右手のお仕事引き受けて
不器用だけど働き者
文句言ったら可哀想
右手は
22
2015年 06月 29日 20:35未分類
花嫁のブーケみたいな一房
とっても手の込んだ
神様の秀作
優しく微笑むお地蔵様
足元見れば感謝の言葉
見つけた私も嬉しく思う
お山の入り口にさりげなく
お山の出口にちょっこりと
花は咲き
お地蔵様はいらっしゃる
ふらっと出掛けた山歩き
お空はほんのり薄曇り
素敵な
11
2015年 06月 23日 22:47未分類
滋賀県多賀町で女性を襲った熊は
三重県が放獣した熊でないことが
DNA の鑑定の結果判明されました。
産経ニュースより
別の熊がいる
三重の熊はどうなるの?
人を襲ってないことが分かったけど
捕まったら殺される
別の熊も捕まえて殺されるのかな?
近づいちゃ行けないのは
55
12
2015年 06月 22日 20:04未分類
目を合わせたら笑われた
つられて私も笑い顔
ケラケラ無垢な笑い声
何が可笑しいのか手まで振れる
笑ったら何だか楽しくなった
何が面白いのか分からないけど
笑ってることが面白い
チビちゃんは魔法使い
何にもないのに楽しくさせる
何にもないのに嬉しくさせる
可愛い可愛い魔
21
2
2015年 06月 19日 10:12未分類
MERSに関しては心配な情報ばかりの追加でしたが
今朝の産経にちょっと明るいニュースがありました。
「予防薬」京都府大グループが大量精製
既に韓国に配布ダチョウの卵から取り出す
*京都府大大学院の塚本康浩教授のグループが成功しスプレー剤として大量生産を
開始
まだ治療薬として認可がさ
18
2
2015年 06月 17日 18:56未分類
熊怖いから計画変更!
反対の方なら大丈夫かしら?と
お天気曇りでPM も少ない所発見♪
計画延期のメールを撤回して
相棒から了解メールを貰った
昼休みにお山の検索して
地図を見ておトイレ探して
準備準備、、、
ところが
たまたまつけたテレビで雷ニュース
「雷注意報
21
2015年 06月 16日 12:29未分類
養老方面の滝が観たくて計画でもちょっと待って、、、
最近民家500メートルに接近で
養老町では公園が臨時閉園
いまだ見つかっておらず。
14日朝発信器の電波の受信が出来なくなる。
15日岐阜県海津市付近を移動していると
みられています(推定)
*オスグマの行動圏100~20
44
2
2015年 06月 15日 17:20未分類
お花探しに虫探し
蝶々はみんなモンシロチョウ♪
お山から
お水が出てるのも不思議顔
トカゲに喜び
綿毛に目を見張る
何?何?どうして?
お山はチビちゃんのはてなワールド♪
飴の包み紙を拾ったら
一緒にゴミ探し
すれ違う人に挨拶したら
「おはようございます!」とみんな
19
2015年 05月 25日 22:41未分類
お仕事前の数時間が
じっと出来ずに登山口
山道くねくね木も踊る♪
右に左に傾いて
曲がっているのが面白い
膨らんだりへこんだり
デコボコしてるのが素敵に見える
深い緑に包まれて
何だか気持ちも落ち着いて
明るい方へ明るい方へ
好きな言葉が溢れ出す
お地蔵様に今日
26
2
2015年 04月 28日 16:22未分類
黄色い可愛らしいお花
キンラン!
大切に大切に見守って
優しく優しく眺めます
野草は野山が一番好き
好きなところが一番似合う
今年も素敵に咲きました♪
子供や孫がいっぱい増えて
来年も素敵に咲けますように
黄色い小さなキンランに
元気をもらって歩きます
青い
20
2
2015年 03月 26日 19:47未分類
桜咲き始め
つくしニョキニョキ
大恩寺の白モクレンに
垂れ桜がバトンタッチ♪
道を歩けば春の風
山に上れば若葉が揺れる
待ち遠しいな
今年は特別!
元気になってお花見も出来る
去年の辛かった事が
もうずっと昔に感じられる
事故にあって
立っていることも大変にな
12
2
2015年 03月 24日 20:09未分類
桜並木に桜のトンネル
お花見提灯出番待ち
田原の今日は風強し
やっと開いた花びらが
飛ばされないかと気にかかる
蕾がふっくら膨らんで
春の日差しを待っている
もうすぐね
あとわずか
元気な子供たちが飛び回り
お弁当持った人たちが
ここに集まりここで憩う
田原ア
7
2
2015年 03月 20日 17:45未分類
お休みなのにお天気イマイチ
予定立てたけど変更
今朝まで雨だったから
体力作りは近くの安全な山でね♪
期待もワクワクもなかったけど
駐車場についたとたんに
わぁー!
山が見えない!
五井山消えてる!
空と一緒、、、
見晴らしゼロだけど
雲の上に出るかしら?
で
14
2
2015年 03月 12日 21:54未分類レビュー(書籍)
国岡鉄造(出光興産の創業者「出光佐三」)の闘いと信頼のお話です。
人としての生き方や昭和の時代について深く考えさせられました。
彼を見込んで大金を与えてくれる人がいる
失敗しても揺るぎなくまた用立ててくれる
何度も不運に遇って返すことが出来ない
それでも「返さなくてよい」と
また
17
2
2015年 03月 02日 23:58未分類
いつもの道の横の道
いつもの川のこっち側
遠くの景色は変わらないのに
足元には春がある
むらさき色の小さなムスカリ
つくしの坊やよりちょっとお先に
「春だよ」って並んでた
いつものところへ向かう道
いつもと違う所で曲がったら
桃のお花が開いてた
明日は桃の節句です
みん
23
2015年 01月 25日 11:34未分類
下りるために上る
その繰り返しは
滑り台と一緒?
「大人になったら
滑り台楽しくないよね?」と弟
ん〜〜〜〜
楽しい滑り台もあるけど、、、
あるよね?
滑り台に似てるは賛成
上る時のワクワク感や
上り切った時の
今から下りるという
名残惜しさ、、、
再び地面に立
16
6
2015年 01月 02日 09:36未分類
新年が始まりました!
今年もやりたいことがいっぱいです
まず、、、
おとといから食べ過ぎて
ポンポコリンのお腹を
何とかしないと
タヌキになりそう(笑)
年末座ってばかりのお仕事してたら
即、、、体型変化、、、
このお肉
胸に着いたらいいのに、、、(^_^;)
30
4
2014年 12月 20日 21:55未分類
お部屋にクリスマスツリー♪
ジングルベルが聞こえて来そう!
チビチャン達が飾り付け
グングルベー
グングルべー
スズカケルー♪
?♪(*^▽^*)たしかに、、、
鈴、掛けるよね♪
幼稚園でもお稽古でも
サンタさんがプレゼントくれるみたいで
クリスマス前に
サンタのプ
13
2
2014年 12月 18日 19:40未分類
朝目覚めたら外が明るい
カーテンを開けたら銀世界
雪化粧したお庭を眺めながら
湯気の立ったココアを飲む
カップのぬくもりが手を温めて
熱めのココアで体も温まる
ガラスの向こうは冷たい世界
私は時々
テーブルに頬杖ついて
マイペースでページをめくる
ペンを走らす
12
2
2014年 12月 14日 06:43未分類
街はすっかりクリスマスイルミネーション
お気に入りのイタリアンレストランにも
クリスマスツリー♪
病院の待合室にも
クリスマスソングが流れてる
一年で一番賑やかな時
もしかしたら
一番寂しい時かもしれない
忙がしい時には忘れてた
ぬくもりを
何故か恋しくなる
そ
8
2
2014年 12月 06日 21:51未分類
友達に誘われて
初めてのお店でランチ
初雪が降ってきた寒い日に
目に飛び込んで来た
「氷」の旗がパタパタ!
まだかき氷やってるの?
最初のビックリ、、、
民家のようなガラリ戸を開けたら!
ワンチャン達が
ワンワン!お出迎え♪
放し飼いです
靴を脱いで上がる
お部屋
16
2
2014年 12月 02日 19:40未分類
親孝行できるかな?
綺麗な紅葉見せてあげられるかな?
弟と計画した
紅葉狩り、、、
久しぶりの家族ハイキング
昨日の情報は「見頃」
でも
雨降ったし、、、風強いし、、、
先週は見事な紅葉だったけど
みんなの都合合わせてたら
今日になっちゃった
向かう道
ときた
12
4
2014年 12月 01日 12:06未分類
夜の紅葉は2回目
写真の美しさに惹かれて
ワクワク
本日5時頃まだ薄暗い
日没時間は過ぎてるけど
真っ暗になるにはもう少しかかりそう
家族連れやカップルが
カメラショットの場所探し
笑顔や笑い声が
紅葉の薄明かりの中を
埋めている
ヒラヒラと
風に吹かれて舞散る紅
4
2
2014年 11月 30日 21:58未分類
ごんぎつねの里に行ってきました
「ごんぎつね」と言えば
新美南吉が思い浮かぶのですが
その他のことは全く知りませんでした
記念館の駐車場から
キツネさんのお出迎え
どの顔も愛嬌がある
記念館の横に散策路があったので
お散歩してから記念館に行くことにした
そこだけもっ
12
2014年 11月 28日 16:48未分類
足が弱ると近くの病院へも行けない
高齢の旦那さんは
車の免許更新を辞めて
タクシー利用を考えていた
健康のために歩くのもいいことだと
毎朝御夫婦で健康ウォーキングをしている
でも年々足が弱る
奥さんのお医者さん通も
高台に住んでいるため
急な坂道が上れなくなってきた
25
8
2014年 08月 11日 21:39未分類
最初のSOS は先週日曜日の夜だった
アルバイトしてるお家のチビチャンの声
「イッチャ〜ンすぐ来て!ママが呼んでるよ〜!」
夜中なのに階段の下から精一杯の声
ビックリして下りて行ったら
小さい方のチビチャンが熱だして
「体温39.2度ある」とママさんハラハラ
お医者に行くのに赤
18
4
2014年 08月 08日 16:29未分類
岐阜県美濃加茂市へ
鮎の塩焼きを食べにドライブ
アルバイトの時間までに帰宅なので
お店の開店時間に合わせてG O!
到着、、、一番〜!(^^)d
ワクワクしてメニュー
鮎ずくしのコースは高い、、、
お目当ては塩焼き!
鮎の塩焼きと鮎雑炊を注文しました♪
塩焼きが出てき
22
4
2014年 07月 16日 20:19未分類
今日はいつもより早起き
"早起きは三文の得"
お婆ちゃんの口癖
山に行くと木漏れ日が綺麗で感動してたけど
事故に遭ってからはご無沙汰
でも
少しずつ明るくなってく
街を歩いていたら、、、
朝顔見っけ!←開いてない!
朝顔より早起きして
「お
24
2
2014年 06月 30日 23:27未分類
お仕事お休み
病院でマッサージの順番を待ってました
何気なく携帯電話を見ると
メールが着てる
???
ママさんからの緊急!
今日は
チビチャン達をパパさんに預けて
赤ちゃんの1ヶ月検診に行ってるはず?
「11時過ぎまで帰れない
itigo 来れる?
33
6
2014年 06月 23日 00:40未分類
悪い奴らは、、、
「助さん角さん懲らしめなさい!」って
細い棒のようなものでやっけてるの!
黄門様も強くって
杖一本で悪人がひっくり返る!
スーパーお爺ちゃん♪
カッコイイ(*^▽^*)
刀や鉄砲使わないし
人を殺さないとこが素敵に思えたわ
正義感の強い貧乏な浪人に
19
2
2014年 06月 20日 14:09未分類
サッカーの白熱戦が続いています
日本のチームは苦戦のようですが
ブラジルからちょっと嬉しいニュースが
世界中をまわってるみたい♪
「日本のサポーターは素晴らしい!」って(笑)
相手方の選手にブーイングしないし
観戦の後、、、ゴミを片付けている!
日本では当たり前のことが
世界
36
6
2014年 06月 13日 22:31未分類
見上げれば ふんわりほんわり
白い雲
花水木の花がひらひらと
最後のひとひら舞落ちる
ゆっくり ゆっくり 遊びながら
緑の葉っぱばかりになった
いつもの道、
アジサイの花みっけ!
駈け足で近づく
探し物は、、、アジサイのおはな
華やか
24
2
2014年 06月 04日 13:54未分類
蒼い空は美しい
蒼は空の色だから
茜色の空は美しい
それは夕焼けの色だから、、、
どっちが好きか決めなくてもいいでしょ?
どっちも好きでもいいでしょ?
黄色い空は好きじゃない
黄色い空は星空を壊してしまう
命を壊してしまう
夜空の星たちよ、、、限
28
2014年 05月 23日 22:58未分類
クロネコのナナちゃんがいなくなって
最初のうち寂しくて、、、
男の子が元気なナナちゃんの写真送ってくれるから
眺めて思い出してたの
そしたら数年前に友達に貰ったタンゴが!
その頃モンハン(モンスターハンター)ゲームに
ハマってたのね(*^▽^*)
ハンターのお供にゲットした
20
2
2014年 05月 19日 21:16未分類
もう事故から9ヶ月目に入ってる
通いなれた通院の道
花水木のつぼみを見つけたのが
ちょっと前の気がする
花びらが風に流れて
道端はツツジにうめられる
手入れの行き届いた花壇には
キンセンカやキンギョソウ、、、そして
スミレ、、、
花を探したらキリ
30
2
2014年 05月 13日 21:55未分類
始まりは小さい
足元のゴミを拾った人がいた
それを見て、、、ゴミを捨てたらあかんと思った
チビチャン達とお散歩、、、お母さんの笑顔
青空と緑と
そよ風に運ばれた、、、潮のかおり
海辺の公園、、、波の音
「ママ!僕お手伝いできるよ!」
空き缶拾ったチビチ
27
2
2014年 05月 07日 21:43未分類
梅酒大好き!
子供の頃は冷蔵庫にいつも入ってて
お風呂上がりに親が出してくれてたの
だから
梅のジュース感覚で飲んでて
アルコールのことなんて全く無知!
母親が梅酒作るのを見てて
梅をつつくの手伝って楽しんでた
今のお家に来て最初に見つけたのが梅の木!
梅がいっぱい♪
33
10
2014年 05月 03日 20:48未分類
幼稚園お休み〜!
公園へ行こう♪
走って走って 砂場へGO!
楽しいな 楽しいね(^-^)
いっぱい遊べるね! うん!
お兄ちゃんと弟とチビチャン二人♪
夢中で遊んでたお兄ちゃんが走って来た!
時間何時?「5時のウ〜♪がなったら帰る時間ダネ」
後
18
2
2014年 04月 28日 16:42未分類
ナナちゃんがいなくなった
男の子と一緒にお引っ越し
朝ごはんのおねだりもなくなったから
朝寝坊できるわ
アロマのキャンドルにお花を飾って
アールグレイの紅茶にお気に入りの音楽
元の静かな空間、、、
ナナちゃんがいなくなった
朝ごはんをおねだりされなくな
24
8
2014年 04月 19日 23:01未分類
今日のお目当ては「たこ焼き!」と「大丸百貨店」
朝早くからワクワクして大阪へ!
着いたところは難波でした!
駅を出たとたんにビックリですよ〜♪
映画のセットの中へ入っちゃったみたいなの
ごちゃごちゃ感が
楽しくて楽しくて!
ちょっと古い感じが新鮮な驚き!
お祭りが10回ま
16
6
2014年 04月 18日 19:18未分類
ウミガメさんのニュースです!
日本の小笠原諸島に産卵に来ていたウミガメさんが
今年1月に台湾の海岸で保護されたそうです
サメに襲われて傷ついていたので
近くの大学の協力で治療を受け
子供たちに見守られながら回復しました
日本のタグを着けていたので問合せたら
日本で生まれたウ
22
2
2014年 04月 16日 20:59未分類
お天気最高!
桜も満開♪
お城の橋を渡ったとたんに!
右も左も!
上も下も!
そして 前も後ろも!
桜がいっぱいでした!(*^▽^*)
ヤマレコさんの写真で紹介して頂いて
上田城の桜に一目惚れ、、、
待ちに待った今日でした(^-^)v
見処が多くて、、、写真
25
4
2014年 04月 14日 21:37未分類
介護の施設に手品師が来た!
お婆ちゃん、お爺ちゃんに楽しんで貰おうと
ボランティアの手品師さん
帽子の中から
お花や色とりどりのハンカチや
最後に大きなトランプまで出てきて
不思議不思議で拍手大喝采!
次はトランプを使った手品です!
「私が皆さんの選んだトランプの数字を当てて
12
2
2014年 04月 13日 19:29未分類
11日の新聞記事より
*************
子供の頃に行ったきりであまり記憶に無いのですが
築81年の大正モダン建築のこの建物が
老朽化の為に建て替えられるらしいと目にして
今さらながら
写真でみるその内装、外観、インテリアの素晴らしさに
目を見張るもの心を打たれるものを
13
4
2014年 04月 12日 21:16未分類
ある男性の体験談です
***********
Tさんは仕事でニューヨークに来ていました
泊まったのは世界でも最も格式が高いとされている
超高級ホテルだった
明日は帰国
ノンビリお風呂に入って休むとしよう
垢も落として、、、
さあ出よう、、、と!!!
古い
ドアのノ
18
2
2014年 04月 09日 15:03未分類
桜 桜 桜〜♪
見渡す限りの桜の海♪
そよ風 ふんわり 桜の香り
空気は ほんのり 桜色〜♪
花弁ひらひら、、、舞って舞って
透き通るような青空に
いっぱいのお花をゆらゆら!
時間忘れて、、、
お腹空くのも忘れて、、、
海桜浴してきました
11
2
2014年 04月 07日 23:57未分類
ママが病院から帰って来た!
チビチャン達大喜び
ママと一緒に晩ごはん食べて
お風呂に入って
ママに貼りついておやすみ〜♪
ところが!
しばらくしてお兄ちゃんが大泣きで
泣き止まなかったらしい
チビチャン達が寝ちゃってから
ママがお話しにやって来た
お兄ちゃん、、、
20
2014年 04月 06日 10:13未分類
愛知(刈谷市)の
亀城公園でお花見中です♪
少し散り始めですが、、、花弁が舞ってるの素敵!
久しぶりの気分転換
最高に楽しんでます(^-^)v
春、スペシャル!
写真撮影の場所探してウロウロ
青色のお花見場所取りシートが、、、
ちょっと色彩的には残念かな〜?
撮った写真
20
2
2014年 04月 03日 00:40未分類
チビチャン達のママが入院
お留守番と子守り引き受けて大忙し!
お洗濯、、、お布団まであって
洗濯機3回、、、その間に朝ごはんのおにぎり
パパが冷蔵庫からパンを出してくれてたけど
パンは食べないらしい、、、
パパさんも出勤前にママからの頼まれものを
病院に届けないとならないか
33
4
2014年 04月 02日 00:04未分類
とってもオシャレで素敵な女性がいた
頭もいいしお料理も上手、、、
美人でスタイルもよくって、、、
一緒にいると教えて貰うことも多い
でも、、、ヒソヒソ話が聞こえる
「派手で遊んでばかりいる」
「オシャレにばかりお金かけて浪費家だ」
彼女の事よく知らないうちは
私も余りいいイメ
35
2
2014年 03月 29日 21:21未分類
ペインクリニック探してたら
とっても懐かしい名前を見つけました!
私が子供のころ
学校の廊下で女の子が泣いていた
5・6人の男子に取り囲まれて泣かされていた
男の子達の言葉は乱暴で
女の子の背中を押したり、肩をこずいたり、、、
集団で一人の女の子をいじめてる!
そう思った私は
26
4
2014年 03月 26日 20:47未分類
1月〜5月中国からの黄砂と一緒に飛んでくる
超微粒子PM 2.5注目され始めたのは最近で
それ以前の基準値はPM 10までしか決められてなかった
日本で公害が問題化されている当時は
数値は高かったに違いないと予想される
昔からあったのなら大丈夫?
昭和の後半頃は真っ赤だった?
あん
13
2
2014年 03月 25日 20:14未分類
桜の季節、、、待ち遠しくってワクワクしてた!
咲き始めたのを見つけて、、、先週からソワソワ
今日は浜松へ楽しみなお花見予定
夕べは遠足前みたいにウキウキで、、、
でも、、、
朝、、、天気図見たら
PM 2.5で真っ黄色、、、時々オレンジ
雨なら風情もあるけど
13
2014年 03月 21日 21:42未分類
卒業コンサートに誘われて行ってきました
ヤマレコの広告でもお馴染みの
甲陽音楽学院の無料コンサートが名古屋で開かれ
テレビでも活躍中の先生方の演奏も聴けて
ちょっと得した気分
もちろん演奏は素晴らしかったです(^-^)
学生さん達の中にはこれから
アメリカを始め世界の提携校へ
旅
29
8
2014年 03月 13日 21:38未分類
和服の似合うとっても素敵な人でした
長い黒髪を首の後ろでお団子にして
骨董品が大好きで
時々顔を出すと
読んでた本を横において
いろいろなお話を聴かせてくれました
大好きな大好きな伯母さん
今は病院のベッドの上
お部屋に入ると いつも目を閉じている
21
2014年 03月 10日 19:40未分類
向かい合って前の座席に座ったお爺ちゃんが
話しかけてきた
「田中角栄さんを知っとるかね?」
(????名前知ってるけど、、、この人何?)
続けて「田中真紀子さんなら分かるじゃろ」
名古屋に着くまで時間あるからお爺ちゃんのお話
聞いてあげることにしたわ(笑)
「政治家の真紀子
32
4
2014年 03月 09日 23:35未分類
隣のチビちゃん達に友チョコあげた♪
ママもパパも一緒に食べた!
お返しあるからおいで〜♪と誘われて
ママさんニコニコ「お返しだって!」
去年は手作りスイーツだったわ
今年は、、、
晩御飯に誘われたんだけど、、、
なんと!
フルコース、、、
幸せ
19
2
2014年 03月 02日 17:43未分類
「チョコが来たよ!」と
お隣さんのチビちゃんが呼びに来た
バレンタインデーは過ぎてるし?
ホワイトデーでもないし?
友達チョコのお返しにチョコくれるの?
引っ張られて「こんにちは♪」って挨拶
「チョコみて!」っと嬉しそうに
ニコニコ顔
何処を見ていいのか分からずに
28
4
2014年 02月 10日 14:37未分類
今日は晴れてて気持ちいい!
リハビリ帰りに寄り道したら
お店にはチョコがいっぱい♪
見てるだけで楽しくなる
楽しくなかった思い出も
今は愉しい思い出になっている
初めてあげたチョコは
同情チョコだった
チョコ大好きな私は
義理チョコあげる気も全くなくって
本命君に手渡
27
2014年 01月 27日 23:07未分類
昔、昔、
イチゴがまだ子供だった頃←(精神年齢)
主任に「おサイフみてて」って頼まれて
預かったことがあったの
そのまま忘れちゃってて
社員旅行の観光ツアーも
本日終了!
お姉さん達と一緒に
自分達のホテルのお部屋にチェックイン
お話しながら荷物片付けてたら
「あ
25
8
2014年 01月 14日 21:10未分類
☆**☆*☆*☆
1時間オーバー!
30分過ぎても来なかったら
電車で帰る約束になってる
でも何の連絡もないし
来なくってもいいわ!と
待ってることを楽しんでた
来なかったら
電車で帰ったことにすればいい(^-^)
2時間オーバー!
私、、、バカかな?と
思いながら
35
2014年 01月 13日 22:42未分類
海外旅行でも、国内でも
お店の人に勧められて民芸品の飾りものとか
あんまり喜ばれない御菓子とか買っちゃうの
海外の場合は日本のに比べて不味かったり
夜店のオモチャみたいに壊れ易かったり
貰ってるお土産みると
ロシア行ったのにイタリアとかフランスの
クッキーだったり、チョコだった
17
2
2014年 01月 11日 20:02未分類
係長のN さんがカウンター越しに覗く
(何か用事?)と思って
顔を上げたら
「これ、また頼むわ。急がなくていいから」と
茶封筒を渡された
これで3回目
手書き書類の清書を頼まれている
「分かりました」と返事をすると
係長はまだ用事があるみたいで
周りの人に聞こえないよう
33
6
2014年 01月 09日 19:01未分類
名古屋からの帰りの電車
刈谷駅過ぎた車中で
大きなトランクとボストンバック持った
金髪ロングの外国人女性が
何か慌てている
一緒に乗り合わせた周りの人達に
英語で何か聞いてるみたい
女性の格好は
空港から降りて来た人みたいで
慌てているからか
日本語も分からないみたい
83
10
2014年 01月 07日 21:09未分類
「なんか 生きてるのが 辛くなった」
夜中の11時過ぎにメールが着た
ビックリして直ぐに返信
待ってる時間て長い
「ちょっと歩いてきます」
数日前
好きな女の子と両想いって
喜んでいたのに、、、
両親も兄弟もいない天涯孤独
*今まで、ついてないことばっかりだ
35
2
2014年 01月 05日 20:50未分類
ある日主任が
大きな顔をヌッっと前に出して
「イチゴ 踊れないよな
ダンスなんて出来ないよな」
なんか、、、、
(質問じゃなくって確認のような?)
周りの人達がみんなして
「イチゴがそんなとこ行くわけないじゃん」
(どんなとこか分からないけど
決め付けられてる、、(・・;))
33
2
2014年 01月 02日 11:51未分類
パソコンの解説書を前に
マイクと格闘
文字を拾いながら録音
車の音に やり直し
名前を呼ばれて やり直し
100ページを超えるのに
一日頑張っても10ページちょっと
めげそうになると
子供たちの声がする
「先生 頑張って!」
教育実習で盲学校を訪れた
子供
27
6
2014年 01月 01日 17:19未分類
部長が女子社員に勘違いされて
可哀想なんだけど
どうしたらいい?
話の内容は
お騒がせ君の同僚のK さんが
ライターもってて
(女子に嫌われるようなお店の物らしい)
「一緒に行こう」と誘われてた
ちょうど通りかかった部長が
「ちょっと借りるよ」と
ライター持って行った
32
2
2013年 12月 29日 17:12未分類
成田のゲートでストップ!
エッ!
何で?!Σ(×_×;)!
「日本人ですか?」と聞かれる
社員旅行で他の人みんな出てるのに
私だけ入国拒否?
理由はパスポートの写真と
別人だと、、、
クリスマスすんで成田を出発!
しっかり遊んで帰って来たところ
真夏のように暖かなシンガポ
33
2
2013年 12月 28日 19:03未分類
リハビリ最後の日
マッサージの先生に
「大晦日は安静ですね」と言われた
「ずっと前は 幼稚園へ除夜の鐘突きに行って
元旦は初日の出見に行ってたの!」
通ってた幼稚園だって話したら
スタッフのお姉さんに
「大昔の話?」と笑われた
めったに話さない無口な先生
「失礼しちゃいま
33
5
2013年 12月 27日 20:22未分類
ちびちゃんは来年小学校
もうじきクリスマスの電車の中
サンタにおねがい考えてた
毎年いっぱいプレゼントがあるけど
バァバもジィジもパパもおじちゃんも
みんなサンタにはなりたくないらしい
ママがそっと私に耳打ち
「サンタはわたし」
ちびちゃんがおねだりのプレゼント考えてて
突
27
2
2013年 12月 26日 21:14未分類
入社初日
オフィスビルの階段をかけ上がる
事務所のドアはまだ開いていない
直ぐに誰かの足音
「おはよう!早いね」と
声をかけられ
ペコンと頭を下げながら
「おはようございます!」と私
主任の真似をして
タイムカードを初めて押す
ドキドキ!する
8時54分だった
次
56
4
2013年 12月 25日 19:43未分類
ナナちゃんをお風呂に入れた
ちょっと温かな夕べの残り湯
シャンプーしたら
イチゴと同じ匂い(^-^)
大暴れするから
私もビショビショ
タオルで捕まえてたけど
乾かさないうちに逃げられちゃった!(・・;)
タオルをもって追いかけたけど
追い付けない
逃げ込んだお部屋を覗い
25
4
2013年 12月 21日 20:04未分類
凍傷、凍死は雪山! 私には関係ないわ!と
思っていました
でも調べてみたらびっくり!
冬に凍ってる池に落ちたりして
濡れたまま歩いてて凍傷になった人がいたり
凍ってるピッケルのようなものを
長く掴んでいたために凍傷になったり
危険なのは最初は痛いけどそのうちに
感覚が無くなって
41
4
2013年 12月 17日 20:56未分類
新幹線降りたら
赤○Mを見つける、、、
あった!(^-^)
2番線の赤い電車はどれに乗ってもOk !
次で降りる、、、
今、新幹線で隣の人が教えてくれた
高田馬場行きの道を辿っている
(聞いてないのに教えてくれたけど
迷いそうな顔してたのかな?)と、、、
お陰で迷わずに
30
2013年 12月 16日 19:26未分類
富士山 富士山!
新幹線に乗った時から
気持ちは富士山でワクワク♪
窓際の席がいっぱいで
読書中の人の隣に座らせて頂く
シートが思いっきり倒れてて
座り心地が悪い
どこかにレバーとかないかしら?
押しても引いても動かない
キョロキョロしてたら
隣の人が起こしてくれた
37
4
2013年 12月 15日 14:18未分類
高田馬場駅から神楽坂駅へ向かっていた
改札口でお年寄りが駅員さんに何か話てた
スレ違った途端に
振り向いたおばあちゃんと目が合う
知らない人、、、
でも、、、着いてくるけど、、、?
「今、電車の中で詐欺の人を見つけて
捕まえてくれるように、駅の人に頼んだけど
警察にも知らせてくれ
32
2
2013年 12月 13日 21:15未分類
おかしいな?
いつもなら玄関で待ってるのに、、、
「ナナちゃん!」と呼んでも
現れない、、、
お腹空いてるはずのに
餌の缶カシャカシャ鳴らしても
現れない、、、
また男の子が連れ出したのか!と
「ヒー君!」と呼んだら
隣の家から返事
「ナナちゃんいないんだけど
知らない?」
36
4
2013年 12月 12日 20:20未分類
男の子が飛び込んで来た!
フウフウハァハァ息を切らせ
「ナナちゃんがいなくなった!」と言う
自転車のカゴに乗せ
少し離れた公園へ連れてったらしい
「一緒に探して!」と頼まれて
薄暗い中懐中電灯持って出発!
外はどんどん暗くなって行く
懐中電灯つけてみたら電池切れ(>_<)
39
6
2013年 12月 09日 13:09未分類
お月様の人と呼んでる人がいる
命の詩(うた)でつながり
たぶん感動を共有
それは
「ロレンツォのオイル」とも言われ
全く医学の知識の無かった父親が
治療出来ない難病にかかった息子の為に
寝る間も惜しんで調べ考察し
医師を動かし
大勢の患者を救ったという実話
お月様の人は自分の
47
4
2013年 12月 04日 19:37未分類
朝一番!
病院の駐車場には車なし!
病院の入り口のドアは閉まっている
診療時間までにはまだ一時間以上早い
時間は7時20分
それでもリハビリの順番は
15人待になる
何故か?
15枚くらいの診察券がもう入っているから
診療がはじまり
後から来た人達が
ドンドン名前を呼ばれて
34
4
2013年 11月 30日 15:42未分類
ガラス越しの日差しポカポカ
ナナちゃん探したら
目の前でお昼寝
黒のフリースベッドにして
お日様吸い込んだみたいに
ホッカホカ
おトイレタイムに
お付き合い
ナナちゃん
トイレのはしっこで
縁につかまり
ン〜!とか
シャ〜!とか
インコみたいに捕まって
お尻突きだ
33
2
2013年 11月 29日 00:54未分類
初めて書いた日記に拍手をくれた人
優しいお月さまの人だった
山が大好きで
山がどんなに厳しい顔を見せても
山から離れられない人だった
山のお話をいっぱいしたくて
山に戻ったの?
あの人は山の人だったのかしら?
もうお話に拍手できないのが
寂しい
束の間の喜び
そして
61
4
2013年 11月 25日 01:36未分類
東に東京、名古屋が西
今日は新幹線で東京へ
乗り遅れそうで走ってる!
エスカレーターを駆け上がり
ホームへ
セーフ!
電車まだ来てないわとホッと一息
、、、(何だか不安)
時間を確める
あと2分
その時気が付いた!(不安的中!Σ(×_×;)!
ホームが違う!
今日は東
31
6
2013年 11月 23日 02:28未分類
白馬の王子様にデートに誘われた
お姫様に見えるように
頑張ってオシャレして
(七五三みたいに?)
フラワーパークで遊んだ後は
お城のようなホテルでランチ
向かい合って座ったら
お話がみつからない
大人はどんな会話するのか?と
頭の中で言葉が回っていた
サンドイッチが運ばれ
31
10
2013年 11月 15日 20:27未分類
幼稚園のユー君は車が大好き!
ブッブー!
小さなミニカーを走らせて一人遊び
ニコニコ顔のおばあちゃんが覗く
ニコニコ顔で車を見せる
「なんてかいてあるの?」
さっきから
ユー君が気になってたこと
車の裏にアルファベット
「なまえ?」
ん〜??
ユー君はワクワクして待っている
19
4
2013年 11月 12日 22:26未分類
二人の男の子は幼稚園
お兄ちゃんが5才で弟3才かな?
風邪引いたお兄ちゃんがお薬飲んでる
なんか美味しそうに見える
「あっ君もほしい!」とねだってみた
「どこも悪くないでしょ?
何のお薬飲むの?」とママ
あっ君は悪いとこ考える
あった!
「おねしょのお薬ちょうだい♪」
19
4
2013年 11月 11日 21:07未分類
トイレに流せる砂のトイレ使ってます
猫は自分の○○を埋めるって思ってました
でもナナちゃんの○○は
いつも上に乗ってるの
全然隠れてないから
探さなくていいんだけど
何故かしら?
代わりにスコップを埋めてるの
離れたところに置いてても
いつの間にか埋まってます
オシッコの時には砂
20
4
2013年 11月 10日 22:10未分類
アドバイスいただいた方ありがとうございました。
案ずるより産むが易しですね^^
無事解決いたしました。
両想いってことなのかな・・?
14
2013年 11月 08日 11:59未分類
お騒がせくんが密かに思ってる女の子がいた
人気者の彼女は手の届かない人
想ってるだけで告白なんて怖くてできない
ところがある日
「お土産どうぞ^^」と手渡し
嬉しくって、家に帰って開けてみたら
なんと。。。
ハートのおせんべいではないか!
でも何故?。。。。好かれてる自信ない
31
4
2013年 11月 06日 19:29未分類
朝から不思議ちゃんがそわそわしている
大きな台風が来てて電車が動くかどうか心配なのだ
テレビはついているけど
わからないらしい
だから いつもイチゴに聞く
前は 100キロ以上離れたところから
道に迷ったと電話してきた^^w
迷ってるところから1キロくらい先の目的地へ
「どう行けばい
23
7
2013年 11月 04日 22:30未分類
子猫のナナちゃんは人気者
ナナちゃん目当ての小学生が
毎日覗きにやって来る
「お手!」とか「おすわり!」
聞いてて笑える(^-^)
そのうち庭の方から騒がしい
「ちょっと来て!ナナちゃんが大変!」
オシッコかけて怒られて
逃げたナナちゃん、、、枝の上
手を伸ばしても届かない
12
2013年 11月 03日 13:40未分類
ずっと前の話
まだ夏の暑さの残る9月に
小学生の男の子が子猫を連れてきた
手のひらサイズのちっちゃな子猫
「友達にもらったけど家族に反対されてるから
面倒見るから預かって。。。」
「一週間で説得できなかったら友達に返しなさいよ」
そして一週間後
「返したら死んじゃうよ!保健所に連れて
39
6
2013年 10月 29日 14:04未分類
お日様ぽかぽか
お洗濯物フカフカ
タオルのお花畑^^
一枚 二枚 タオルの山
谷があり 尾根があり
人差し指で向かう山頂!
縦走コースもできたわ!
しばらく妄想登山を楽しんで
反対側へ下山開始!
と。。。。
そこへナナちゃんが突進!
山はぺっちゃんこ><;
一枚
31
2
2013年 08月 23日 11:15未分類
週末の連休がやっと取れたのに。。。
ずっと お天気とにらめっこ
楽しみにしていた恵那山周回は
諦め。。。
土曜日に日帰り登山して
日曜日予備日にできるのがベストだったけど
お天気が〜><;
今度こそ道迷いしないようにと。。
地図も。。コンパスも。。。
それから3Dの地形図でお勉
8
1
2013年 06月 25日 20:49未分類
ヤッホー^0^
いつの間にか、山が好きになって
ライフワークの一部になってたのよね^^
お金かからない趣味。
健康にも良さそう。
思い出はいっぱいになっても、置き場所に困らない。
なんとな〜く歩いてたら、
高いところに登ると景色いいことに気がついて
素敵な景色と、お気に入りの
45
2