ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
itigo
さんのHP >
日記
2015年10月25日 12:33
未分類
全体に公開
山に行けない日の「どん兵衛」
今日は朝から「どん兵衛」
ヤマレコ繋がりの情報で
どん兵衛峠で9時に「どん兵衛食べ会」
やってるらしい♪
数日前から情報が上がってて
ついついどん兵衛購入(笑)
日記読んでる内にサブリミナル効果?
買ったどん兵衛
腹ペコさん達に食べられないように
お部屋に隠して今日まで保存(笑)
どん兵衛峠には行けなかったけど
何だか楽しいどん兵衛さん♪
レコを楽しみに朝から満腹
お天気大丈夫だったかな?
楽しいお話待ってます(^o^)
2015-10-24 いつもの楽しみが今日は飛び切り
2015-10-29 紅葉便り「大札山」1300m
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:301人
山に行けない日の「どん兵衛」
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
sim_nns
RE: 山に行けない日の「どん兵衛」
風が冷たく、少し寒かったけど、それほどでもなかったです。
みんなさんは、岩とお友達になるオプション付きで、三つ峠へ向かっていきました。
天気最高で、青空が広がっています。
こんなに沢山あったのかと思うほど、どん兵衛の種類があり、レア商品の試食もさせていただきました。
詳細は、本メンバー様方よりアップされると思いますので、私も楽しみにしています。
2015/10/25 13:28
itigo
RE: 山に行けない日の「どん兵衛」
sim さんこんばんは(^-^)
お天気最高は嬉しいお知らせです。
面白いアイデアだったので興味を持って
眺めていました。
どん兵衛を食べたくなった人他にもいるかも?
色々などん兵衛が集まったんですね♪
どんなレコが上がるか?
益々楽しみになりました。
早速のコメントありがとうございます
(*^▽^*)
2015/10/25 17:44
rita
RE: 山に行けない日の「どん兵衛」
ritaです\(^o^)/
行ってきたよ😃やってきたよ😃。
最高にバカげてて楽しい一日でした‼
2015/10/25 18:54
itigo
RE: 山に行けない日の「どん兵衛」
おかえり〜!!!♪ヽ(´▽`)/
大成功みたいですね♪(拍手でお出迎え)
お天気が気になってたけど良かったみたいでレコ楽しみにしてますよ♪(^o^)
rita さんのファンが増えたんじゃないですか?
ヤマレコの楽しみは確実に増えました!
どん兵衛食べて楽しかったの初めて〜♪
まずは休憩して下さい!(*^▽^*)
2015/10/25 19:04
neo
RE: 山に行けない日の「どん兵衛」
はじめまして〜♪
サテライト会場でのどん兵衛プロジェクトのご参加ありがとうございました^^
初対面とは思えないほどの盛り上がりでした。
次回はitigoさんもぜひ現地で一緒に盛り上がりましょう!
2015/10/29 20:26
itigo
RE: 山に行けない日の「どん兵衛」
初めまして(^-^)
neoさんクライミングおめでとうございます!
写真のシルエットカッコイイですd(^-^)
皆さんホントに楽しそうで
素敵な企画になりましたね♪
普段の山行のレコでは分からない
ほのぼのとした温かさを感じました。
是非企画を続けて下さい!
(これrita さんに頼むのかな?)
コメントありがとうございました(^o^)
2015/10/29 21:08
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
itigo
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山と渓谷.野草(652)
メモ(143)
趣味(41)
書籍.映画(37)
日本人(29)
地球(14)
考える(26)
事故(20)
伝えたいこと(67)
未分類(222)
訪問者数
329591人 / 日記全体
最近の日記
📍【大地震と波の威力】他
🏵️真夏の涼を求めて✢伊吹山野草散策
📍【見えない真実-48】8/2追加情報
🏵️日の出散策【避暑の日常】湖畔•湿原•里山
📍【見えない真実-47】7/14追加情報
📍【見えない真実-46】7/1追加情報
📍【見えない真実-45】6/26追加情報
最近のコメント
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
風が冷たく、少し寒かったけど、それほどでもなかったです。
みんなさんは、岩とお友達になるオプション付きで、三つ峠へ向かっていきました。
天気最高で、青空が広がっています。
こんなに沢山あったのかと思うほど、どん兵衛の種類があり、レア商品の試食もさせていただきました。
詳細は、本メンバー様方よりアップされると思いますので、私も楽しみにしています。
sim さんこんばんは(^-^)
お天気最高は嬉しいお知らせです。
面白いアイデアだったので興味を持って
眺めていました。
どん兵衛を食べたくなった人他にもいるかも?
色々などん兵衛が集まったんですね♪
どんなレコが上がるか?
益々楽しみになりました。
早速のコメントありがとうございます
(*^▽^*)
ritaです\(^o^)/
行ってきたよ😃やってきたよ😃。
最高にバカげてて楽しい一日でした‼
おかえり〜!!!♪ヽ(´▽`)/
大成功みたいですね♪(拍手でお出迎え)
お天気が気になってたけど良かったみたいでレコ楽しみにしてますよ♪(^o^)
rita さんのファンが増えたんじゃないですか?
ヤマレコの楽しみは確実に増えました!
どん兵衛食べて楽しかったの初めて〜♪
まずは休憩して下さい!(*^▽^*)
はじめまして〜♪
サテライト会場でのどん兵衛プロジェクトのご参加ありがとうございました^^
初対面とは思えないほどの盛り上がりでした。
次回はitigoさんもぜひ現地で一緒に盛り上がりましょう!
初めまして(^-^)
neoさんクライミングおめでとうございます!
写真のシルエットカッコイイですd(^-^)
皆さんホントに楽しそうで
素敵な企画になりましたね♪
普段の山行のレコでは分からない
ほのぼのとした温かさを感じました。
是非企画を続けて下さい!
(これrita さんに頼むのかな?)
コメントありがとうございました(^o^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する