|
|
|
団扇のような葉っぱに可愛い花びら
今年は出会いを楽しみに
開花の便りを待っていた
散策コースは笹苅りの後
歩きやすく広くなった道
エンレイソウは姿を消して
ユキザサ蕾を着けていた
根っこの階段ひたすら上る
一輪二輪岩団扇
屈んで撮影 嬉しい再会
前から横から 下から覗いてみる
足元いっぱい岩団扇
気付けばずっと花道出来てた
可愛いお花の花園を
ワクワク上る感動感激
こんにちは ありがとう
踏まないように気を付けて
開けた場所から眺めれば
大川入山聳えてる
山頂遠い途中のベンチ
スミレやショウジョウバカマが増えてきた
期待のアルプス靄の中
次の場所へ下山です
2021.4.25[大川入山途中まで-平谷大滝]
岩団扇再会ハイキング。
☆イワウチワ見頃満開です。
スミレやショウジョウバカマも見頃。
マイヅルソウ・ユキザサは蕾です。
ツクバネソウは葉っぱから最初の芽が少し。
☆平谷大滝
チャルメルソウ・スミレ沢山咲いています。
ネコノメソウ・紅イチヤクソウ蕾
途中の道沿いハナモモが見頃を迎えています。
☆詳細はレコにて
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する