![]() |
お留守番と子守り引き受けて大忙し!
お洗濯、、、お布団まであって
洗濯機3回、、、その間に朝ごはんのおにぎり
パパが冷蔵庫からパンを出してくれてたけど
パンは食べないらしい、、、
パパさんも出勤前にママからの頼まれものを
病院に届けないとならないから忙しい
チビチャン達はママが病院ってことは
分かってるけど
どうして帰ってこないのか分からない
ママから預かったDVD みせたりしてたけど
チョコを檻から出して遊び出した
「チョコ疲れちゃうからお家で休ませてあげて」
と頼んだら
素直に檻に戻してくれた、、、
しばらくしたら
「チョコお腹空いているかも?」と
また檻から出してエサをやろうとする
チョコはお部屋の中をあちこち、、、、
チョコチョコ(笑)
チビチャン達のお昼ご飯を用意しないとならないから
チョコを檻に戻し
「もう、出さないでね、、、お昼ご飯のじかん!」
「そっか!お片付けだね!」と納得
お昼ご飯パクパク食べてたけど
お腹膨れたら、、、ママの事が心配
「ママ、何時に帰ってくるの?」
小さい方のチビチャンがママに会いたくなっちゃった
お兄ちゃんが「夜になったら帰ってくるよ」と
なぐさめる、、、
「ね!」と私に確認、、、
2週間は入院らしい、、、困った、、、
「夜になったらパパが帰って来るから
パパに聞いたらママの事分かるよ♪」
お兄ちゃん「そうだねェ」
弟に「パパに聞いたら分かるって!」と教える
私はお昼ご飯の後片付け
お台所で食器を洗って
ついでに晩ごはんの準備してたら
チビチャン達の争ってる声
そのうち二人して
お台所へ入ってきた!
「チョコが、、、見て!」
お兄ちゃんが手のひらにチョコを乗せてる
「チョコまた出したの、、、」
チョコの様子がおかしい、、、
チョコは温かくてフワフワしてるけど
動かない、、、
お兄ちゃんが
「チョコ、、、怪我してる
死んじゃったの?
お医者さん連れていって、、、
ねぇ早くお医者さん行こう!」
弟のチビチャンは分かってない、、、
「チョコ寝ちゃったの?」
弟のチビチャンが
チョコを檻から出したのを
お兄ちゃんが注意したらしい
チョコと遊びたいチビチャンが
チョコをつかんだまま走り回る、、、
お兄ちゃんが注意してもきかない
チョコを落としてしまったらしい、、、
わずか1メートルにもみたない高さでも
チョコにとっては、、、
チョコごめんね、、、
注意が足りなかった、、、
ママがいない寂しさを忘れるのに
チョコに頼っちゃった、、、
チビチャン達にはまだ無理だって
分かってたはずなのに、、、
目を離してた、、、
片付けなんて
チビチャン達がお昼寝してる時に
やるべきだったわ、、、
チョコの元気に走り回る姿が
思い出されて苦しくなる
ママに電話したら
ママも悲しんでいた
夕方子供たちを病院へ
チビチャン達、、、ママに叱られて
悲しくなったみたい
戻ってきてから
「チョコ死んじゃったから
もう、遊べないの?」と
弟のチビチャンが大泣き、、、
一番の仲良しが、、、遊べなくなった、、、
チビチャンが落としたからとは言えない
チョコのこと大好きで
チョコがいなくなって一番寂しいのは
チビチャン、、、
チョコごめんね、、、
私 がもっとしっかり注意してたら
みんな悲しくならずにすんだと思う、、、
わずか二ケ月の命に、、、
どうやって謝ったらいいのかも分からない
ごめんなさい、、、償える言葉が浮かばない、、、
今はただ手を合わせることしか出来ません
***************
4月3日、、、チョコの火葬を頼んでお線香あげてきました
チビチャン達はまだ死んだことの意味を分かってないみたい
「チョコ、、、天国のお家に帰っちゃったんだって!」と
遊びに来た友達とサヨナラしたみたいな、、、
パパさんの方が辛くなってるみたい、、、、
猫のナナちゃん連れて来た男の子が一言
「僕が小さい時、生き物飼うの反対されたけど
何でか分かった、、、死んだら可哀想だからだね」と
パパさんも「まだ飼うの早すぎました、、、」と
私も、、、「心配してたのに対策をしてなかった、、、」
みんながかけがえのない命の重さを実感して
おもちゃのように子供に与えてしまったことを反省
生き物を飼うのはいいことだけど
世話の仕方や生き物との接し方を
大人が責任を持って子供に教えなくてはいけなかったのね
しょげてるitigo に男の子がまた一言
「ナナちゃんだっていつかは死ぬ
チョコが生きられなかったのは運命って
諦めるしかしょうがないと思うよ」
命についてみんなが真剣に考えた今日でした
ご冥福をお祈りいたします。
チョコちゃんが
お月様で元気に走り回ってることを祈ります。
usachanさん ありがとうございます
そうですね、これからお月さまのウサギはチョコだと思います
過日のネコの次の動物ですね・・。
ウサギさんは、動物の中でも少しデリケ−ト気味な生き物(itigoさん同様?)ですので、飼い方にも一苦労します。
「ウサギの飼育」についての本でも買って、勉強すればよかったかも・・。
nonkibou さん おはようございます
そうですね 後の祭りですが、勉強が足りなかったと思います
ペットショップで「一番飼うのが簡単なのは?」と相談してウサギを勧められたらしいです、、、「ネットで飼い方を調べた」とか言ってましたが
私はウサギの世話を頼まれるのは考えてなかったので
遊びに行った時に
いつもチビチャン達の遊び相手にさせてたのをヒヤヒヤして
見てただけでした
檻から出して遊ばせるのには無理があったと思います
思い出すと泣けちゃいます、、、
お祭りの金魚は何回も死なせちゃってるのに、、、
チョコの思い出は特別みたいです
itigo デリケート?かな?
自分じゃ分からないわ
「年中晴れマーク」って言われてたけど反対っぽい?
なるようになる!出来ることを集めてプラスに考えるわp(^-^)q
お仕事もらった初日に大失敗、、、でも
挽回して頑張ります!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する