白馬の王子様にデートに誘われた
お姫様に見えるように
頑張ってオシャレして
(七五三みたいに?)
フラワーパークで遊んだ後は
お城のようなホテルでランチ
向かい合って座ったら
お話がみつからない
大人はどんな会話するのか?と
頭の中で言葉が回っていた
サンドイッチが運ばれてきて
息苦しいタイムが終わるとほっとした
でも、食べなれたサンドイッチなのに
食べれない
中味が大盛り過ぎて
口に入りそうもない
(お姫様はどうやって食べるのか?)
ゆっくりサンドイッチに手を伸ばして
迷っていたら
王子様がこっちを見てる
ドキッ!
小さい口に入れようとしたら
反対側から中味が出てきた!
パンが滑って
中味はお皿の上
王子様は笑ってるけど
私は涙をこらえるのに必死
(サンドウィッチなんて頼まなければ良かった)
自分がお姫様じゃないことに気が付いた
涙のサンドイッチ
王子様ともお別れ(普通がいい)
サンドイッチ見るたびに思い出す
今は笑える思い出
ところで
山盛りのサンドイッチはどうやって食べるのかしら?
itigoさん、お早うございます。
まるで、「サンドイッチ」の白雪姫ですね。
私は、ショ−トコ−スの山行には、それを持参しますが・・。「ミックスサンド」が好物ですね。
>反対側から中味が出てきた!
そうですね、サンドイッチやシュ−クリ−ムって、滑落?しない様にして食べるのに訓練が必要ですね。
山の帰りに、食べていこうと先輩がいう。スパゲティ
フォークをクルクルさせる受け用のスプーンが流行っていた頃
使い慣れないから悪戦苦闘しつつ、ふと前のお皿を見ると…
先輩は自然な感じに食べてる!?お皿が綺麗
私の皿とはソースの広がりが違う。
私のイメージをそこねる。いや、そだちがばれる。
やたら焦ったので、味もちら見した隣の後輩の皿も覚えてません。
先輩は、実はボンボンと言う噂は本当だなと実感した日
現役乙女は悪戦苦闘してくださいな
いちごさん 初めまして。おはようございます。
いちごさんの日記を読んで、いつも文章が素敵
絵本作家のようです。
小学校の時に絵画コンクールで入賞した(たぶん?)私としては、頭の中に絵本のイラストが浮かび上がっちゃうくらいです。
私も10代の頃、同じ経験あり
お昼を食べに入ったお店でサンドイッチを注文。後はいちごさんと同じような顛末
あとから、『焼き飯にすれば良かった〜。
みんな同じ様な経験ありですね
今じゃずいぶん図太くなりました
同感ですね。普段にこれ、どうやって食べたら良いのかなぁ
なんて食べ物が多いですね(ーー;)
サンドイッチやシュークリームなどは、中身を落とさないように、
ビックマックなんかはどうやってかぶりつくの
イチゴ大福は人前で一口で食べれないから、
でもクロモジではなかなか切れない、イチゴが飛び出す!
一番困るのは、類友で変人&頑固ジィの料理人が多い事。
頼んでもいない特殊料理を食べろと出され嬉しいけど困る事も(ーー;)
話しそれました。サンドイッチの中身を落としたくない時は
予め余分と思われる具材を皿の隅に綺麗に出して
後からフォークでサラダを食べるように頂きます。
これ、ホント‼ かな?
中身の滑落!食べ方の訓練!
さすが登山家らしい表現ですね^^
気合入れて食べないと遭難しちゃいそう(*゚▽゚*)
ミックスサンドはハムサンドやタマゴよりレベルが高くないですか?
シュークリームも難しいですね
五平餅もいつも口の周りに
お味噌が付いちゃいます・・;
大好物を食べるときは
王子様とじゃなくって
気の合う人と緊張しないで食べるのが一番美味しいみたいw
涙のサンドイッチは素晴らしいことを教えてくれました
あるある!スパゲティーも難しいです
スプーンの上の量が多すぎて一口で食べられず
半分にしようと汗・・;だったり
頑張って端から巻いたのが一本巻きだったり!
巻いてるうちに滑って残りはお皿に戻ってる^^;
焼きそばみたいにお箸の方が簡単って思えることがあるわ。
デートの度に家に帰って「ふ〜っ疲れた〜!」って
変でしょ?緊張してると味もわからないし。。。
今度は同じくらい下手くそな人だったら楽しいかも?
二人で悪戦苦闘。。。想像したら笑える^^
悪縁苦闘もまた楽し!そんなデートがいいなぁ〜♡
なんか褒められちゃったみたいですごく嬉しいです^^
おんなじような経験もしていらっしゃるんですね♪
ドジ仲間がいるのは心強い!
(ドジって勝手に決めてごめんなさい)
あら?でも。。。ここにコメントいただいた方皆さん
食べるの大変なんだわ^^wwwww
みんなで失敗すれば怖くない!^^?
そういえば夏に 大盛りのかき氷でもあるわ!
スプーンの抜き方から考えちゃって
どうやって崩していこうか?^^w
マクドナルドのアップルパイ!。。。。
食べにくいものあげたらキリがないwww
なんか、、おにぎり最高!。。。。お寿司もwww
起きられなくっても横になってて安心して食べられる!
サンドイッチから話がそれたけど
(ただいま安静中ね)
ベッドの上で寝たまま食べてたら中身が顔に降ってきて
サンドイッチで泣いたこと思い出したのでした^^
フムフム パンとサラダを分けるんですね?
初めて解答をいただきました^^
潰して食べる!っていう人もいました。
今度マックに行ったら人間ウォッチングしてみたくなったわ^^w
自分が食べるのに夢中で他の人の気にしたことなかったけど面白そうね
もし上手に食べてる人見つけたら
どんな食べ方してたか教えてください!^^
この前コメダっていうコーヒーのお店で
ハンバーガー頼んだら
一人分がとても大きかったの
友達が「半分ずつしよう!」って言うから
真ん中で分けたんだけど
包み紙は一枚だけ!
自信のないイチゴがすばやく包み紙ついてる方をいただいちゃいました。
友達はとても食べにくそうで
気をつけて食べてたけど
やっぱりこぼしちゃって。。。。
中から出てきた汁で
手がベチョベチョ、、、
(ゴメン。。。)心の中で謝って
ティッシュで拭いてあげました。
みんな食べにくいのに何かいい工夫ないかしらねぇ〜?
itigo さま
いつもながらメルヘンチックジャマイカ
芋はどーも詩情が無くてすんません。
サンドイッチやパンはザックの中でぺしゃんこになってしまいますぅ。
・・・食べやすい大きさ厚さになるので重宝
これからの季節はおにぎりが凍りますので、、、
77ms1ksb さまコメントありがとうございます
笑っちゃいました(*^▽^*)
楽しいですね♪
おにぎり凍っちゃうんですね
冬山にはサンドイッチなんだ!
ぺちゃんこサンドは食べやすそう♪
想像したらまた笑える
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する