RI の検査をしました(脳脊髄液減少症の疑いの為)
背中に針を刺すのが怖くて夜中に泣き言
でも恥ずかしくなって消そうとしたら
真夜中なのにもう拍手!
「頑張れ!」って励まされた気がして
恥ずかしいけど大切な日記になった
隠れるように泣き言減らして削除したのに
見つけた人がまた応援してくださって
温かな優しいコメントまで頂きました
参考になる色々な情報を教えて頂いたり
ヤマレコって素敵ですね
山と関係ないところでこんなにお世話になっています
病気や痛みと戦っているのが
自分だけではなく
同じように山を目指してる仲間がいっぱいいるんですね
検査は凄く痛かったけど後は結果待
検査の後、頭痛や吐き気やめまい、首の痛みなど
起きてるのが大変になったけど
それって9月頃のあの症状だと気が付いたら
ヤマレコさんに教えて頂いた安静治療のおかげで
今はずいぶん良くなたって実感です
まだまだ時間はかかりそうだけど
春山を目指し今の時間楽しみたいと思います
ヤマレコさんありがとう感謝です(^o^)
itigoさん、お察しします
背中に針ということで同じものかは分かりませんが
私も小学生のときに(抜くために)骨髄に針をぶっ刺されたことがあるのですが、あれ以上に痛くて尾を引く注射を知りません
焦らずゆっくりと治して、もう一度山に
がんばってください
脊髄注射大変だったですね。
さぞ、痛かった事と思います。
自分も以前に骨髄バンク登録で、1回だけ抜きましたが、
あの痛さが忘れられません。
下の娘も4才頃に予防接種の副作用で髄膜炎にかかり、
骨髄注射をしましたが、まだ骨が柔らかくて、痛みは無かったですね。
交通事故の後遺症とかで大変ですね。
自分も今までに追突事故には遭って入院はしましたが、
元来、身体が丈夫な為にお陰様で後遺症などは無かったです。
隣の奥さんが今年の3月頃に、軽い追突事故に遭って、やはり未だに治療されてます。
ちょうど更年期の時期も重なって精神的にも大変みたいです。
痛みは他人には分からないモノ!
特にドョ〜ンとした毎日の痛みは苦しいと思います。
私には治療方法など分かりませんが
早く良くなられて、また山に、海にと行けるようにとお祈り申し上げます(^_^)
それと笑える小話も聞かせて下さい(笑)
mofmof さんこんばんは
小学生の時ですか
大変な思いをされましたね
痛いの我慢してると息を止めちゃう癖があって
呼吸して下さい!って言われました(笑)
「おへそ見るように」って言われても
まだ首がそこまで曲がらない
小学生より大変だったかもですね♪
山が大好きだからきっと戻ります!
コメントありがとうございました(^-^)
もう一度検査って言われたら逃げ出したいわ(本音)
k28611mさんこんばんは(^-^)
痛みをわかって頂けてちょっと嬉しいかもです
お医者さんにも看護師さんにも
「痛いですよ」と脅されて
一番の恐怖は不随意な電気ショックのような痙攣症状があること
「針を刺すときにピクッってしたら大丈夫?」と聞いたら
「それは運ですね」と看護師さん
(神頼みなのか(・・;))
とにかく無事に終わってほっとしてます
まだまだ戦いは続きそうだけど
絶対に負けないです!
みんなに応援してもらえるから♪
山に向かってファイト!p(^-^)q
コメントありがとうございました(^-^)
itigoさん こんばんは
コメントのお礼をとお伺いしたら、追突事故に遭われたのですね
検査とその後の症状がとても辛そうで、言葉が見つかりません
ごめんなさい
>まだまだ時間はかかりそうだけど
>春山を目指し今の時間楽しみたいと思います
↑この思いが回復を早めることでしょうね。ガンバです
そして早く山を登れますよう願っています
Asan さん応援してくださって嬉しいです
皆さんの写真や日記のおかげで安静期間を
退屈しないで楽しく送っていられます
拍手して頂いて
ヤマレコの仲間に囲まれているような
独りじゃない感じが嬉しいです
これからもよろしくお願いいたします(^-^)
僕の日記にコメントありがとうございました
軽症のこちらとは違ってitigoさんの方こそお大事になさって下さい
僕も骨髄バンクへの登録で似たような注射を経験しましたが、
人生で1、2を争う痛みでした
安易に励ますことが良いのかどうか判断に迷いますが
レコが楽しんでもらえるよう、こちらも頑張ってみます
いささか遠方ではありますが、
同じ猫好きとしてもitigoさんの全快を祈っています!
kedama さんコメントありがとうございます(^o^)
写真のニャンにじっと見つめられてるみたい♪
いい顔してますね(^-^)モデルみたい♪
ヤマレコの皆さんの日記におじゃましてると頑張っていらっしゃる方がいっぱいで
私も!と励みになります。
考えてみたら
「何で辛いことわざわざして登るの?」と
いつも言われている人達の集まりですよね♪
焦らずゆっくり山頂を目指します(^-^)
つらい検査、よくがんばりましたね
事故以来、苦しい日々や悲しくて眠れない夜がいっぱいあったかとお察しします
itigoさんの日記を訪れた私たちの方が勇気を与えられているように思います
時間はかかるかもしれませんが、きっと必ず良くなることを信じてください
また訪問させていただきます
pore-poreさんコメントありがとうございます
検査の結果はやっぱり漏れてたけど
安静治療で治らなければブラッドパッチっていう治療方がありますって言われました。暫く様子見です。
他の症状もあるのでまだ検査が続くけど
人生もう一度やり直すつもりで
仕事とか失うことはマイナスに考えないようにするわ
薬のおかげで少しは本も読めるし
治ったら今より役に立てる人になるから
p(^-^)q
itigoさん はじめまして。
追突されたとのことで、お気の毒です。
わたしも山梨に来て、停まっている時に、後ろから追突されました。
幸い大事に至らずでしたが、何もしてないのに、本当に悔しいですよね。1000kmも走っていない新車ですよ。
itigoさん、脊椎注射針が太くて痛いですよね。
わたしも子供の頃大きな病気にかかり、半年ほど入院し、毎日背中に大きな針を刺され、骨髄液抜かれたりで怖かったです。
そんなわたしでも無事に回復し山歩きを楽しめるまでになりました。
itigoさんも山に行ける日が来ますから、頑張ってね。
毎日背中に針ですか(((((((・・;)
想像したら恐ろしい
大変な思いされたんですね
でも
回復させて山行してると言うお知らせは
とっても励みになります
山行記録拝見させて頂きました
夕焼けの富士山は
初めての新しい感動です
雪山や険しい岩登りは観てるだけの
憧れの山に終わりそうですが
山に戻れそうな気持ちが
Hikaru さんのコメントで強くなりました
これからも素敵な山行楽しみにしています
お怪我や事故のないように
気を付けて下さいね(^-^)
私も夢や希望いっぱいにして
治るように頑張ります!p(^-^)q
応援してくださって嬉しいです!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する