![]() |
ジングルベルが聞こえて来そう!
チビチャン達が飾り付け
グングルベー
グングルべー
スズカケルー♪
?♪(*^▽^*)たしかに、、、
鈴、掛けるよね♪
幼稚園でもお稽古でも
サンタさんがプレゼントくれるみたいで
クリスマス前に
サンタのプレゼントがいっぱい!
クリスマスの度に思い出すこと
子供のころ
サンタのプレゼントはいつも同じ
赤いくつにお菓子いっぱい
夜中に何度も探してもなくて
いつでも翌朝に
父親から渡される
何でサンタさんじゃないの?
父親曰く
「お前達兄弟ケンカばかりしてるから
サンタさんプレゼント無しで帰るところだった
ちょうど出会ったから
お父さんが頼んで貰って来てやった。
仲良くしないと来年は無いぞ。」と、、、
手作りのでっかい靴下の入れ物は
毎回意味無し、、、
仲良くしようと思っても
毎度ケンカは尽きない
今思えば懐かしい
今は兄弟ケンカも無くなったけど
サンタさん来ないわ(笑)
「キリスト教じゃないから
クリスマスは関係無い」と言いながら
お仕事帰りに赤い長靴買ってきてくれた父親
たぶんサンタさん来ない両親のところに
ケーキでも届けようかな?
前触れ無しのサンタの気分♪(*^▽^*)
考えたら
貰うよりサンタの方が楽しそう!
itigoさん、おはよう。
私の幼い頃は「いつ、サンタが来るのかな」と思いながら夜遅くまで起きていましたが、現れずに寝てしまい、朝枕元にリクエストのプレゼントが手紙付きで置いていました。
それに比べて、今の子どもはロマンが無いのかな?
親に「今年は兄ちゃんより高いのにしてや」
サンタも辛いですね。
こんにちは(^-^)
そうなんですね。親も誰もサンタさんにはなりたくなくて
街にはニセモノサンタさんが溢れてて、、、
夢が無くなっているんですよね。
サンタさんに一番オネダリしたいのは
楽しい夢かも?、、、
みんなが夢を持てたら
生きてる事が楽しくなって、、、
優しい気持ちになれるかな?
透明なソリに何処でもドアのサンタさん(笑)
ママさん達は
「サンタさんは可哀想な子供優先」だって話してました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する