ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
itigo
さんのHP >
日記
2015年08月08日 08:54
未分類
全体に公開
悩みため息「木曽駒ヶ岳」
昨年は御嶽山の噴火の影響で
計画変更の駒ヶ岳
今年こそはと計画してるけど
調べたら早朝でも駐車場満車確実
電車利用だと日帰りは難しい
宿泊の予約は日にち決めないと無理
(当たり前でしょ!)(笑)
晴れマークが半分雨に変わる天気予報
雨上がりの濃霧
ヤマレコさんの写真見ながら
悩みため息「駒ヶ岳」
素敵な景色に惚れ惚れうっとり♪
車中泊も考えてるけど
睡眠不足は高山病の予防にマイナス
眠れるかな?
誰でも行けそうな山なのに
なかなか行けない「駒ヶ岳」
ああ駒ヶ岳、、、駒ヶ岳♪
2015-08-07 「怪談より虎がいい」滝の湧水凍
2015-08-11 ウェストンの里山「神秘の古代文
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:429人
悩みため息「木曽駒ヶ岳」
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
imonee
RE: 悩みため息「木曽駒ヶ岳」
>誰でも行けそうな山なのに
なかなか行けない
(^ー^)はげしく同意です。特急もないし不便ですよね
2015/8/8 9:24
itigo
RE: 悩みため息「木曽駒ヶ岳」
imoneeさんこんばんは♪
やっぱり同じなんですね?
ですよねぇ〜!(仲間がいた!)
魔法の杖もどこでもドアも見当たらないです。
人混みは好きじゃないけど
景色の良さは捨てられないです。
穴場は9月の紅葉前でしょうか。
まだまだ悩まされそうです。
コメントありがとうございました(^o^)
2015/8/8 17:48
rita
RE: 悩みため息「木曽駒ヶ岳」
itigoさん、おはようございます。
あそこの駐車場は車中泊で、朝一番(時刻表より早めにバスを出してくれる。臨時バスもジャンジャン出す)を狙って行く人が多いから、今の季節は毎日すぐ満車ですねぇ
。
itigoさんは、平日休みもとれるみたいだし少し時期をズラせば駐車場に入れますよ
。
来月なんていかがでしょ?
紅葉が始まる前は、空いてます。
車中泊は普段からやってないと、慣れないかもねぇ。
で、木曽駒はロープウェイで一気に標高をあげるからロープウェイを降りたところでダウンしている観光客をみかけます。
木曽駒だけなら日帰りコースですが、せっかくなら小屋泊まりにして、夕焼け・朝焼けを楽しんでみては
?
私は小学校2年生の時に初めて行って、お気に入りの山です。学生時代や社会人になってからも何度も行ってますよ
。
ちょうど今年も空いてる頃を狙って行こうと頭の片隅に…。
2015/8/8 9:27
itigo
RE: 悩みため息「木曽駒ヶ岳」
rita さんこんばんは♪
いつも貴重な情報をありがとうございます。
9月が良さそうですね。
駐車場のこと
調べてみてビックリしました!
宿泊だとお天気はくじ引きの当たり外れみたいなものかしら?
悪天キャンセルの勇気が要りますね
上手く計画が出来て
レコを上げれたら嬉しいな♪
rita さんの駒ヶ岳のレコも楽しみです!
いつも楽しそうなrita さんへ
これからもヨロシクお願いします(^o^)
2015/8/8 18:06
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
itigo
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山と渓谷.野草(643)
メモ(134)
趣味(41)
書籍.映画(37)
日本人(29)
地球(14)
考える(26)
事故(20)
伝えたいこと(67)
未分類(220)
訪問者数
321607人 / 日記全体
最近の日記
🏵️湖畔〜里山へ【森林浴✢野草探し】金襴開花
🏵️岩団扇開花✢大川入山−平谷大滝(森林浴)
🏵️朝陽〜原生林【梅花黄蓮】森林浴•野草散策
🏵️葦毛湿原✢三河バイケイソウ開花
🏵️春爛漫✢里山野草散策✢春竜胆•錨草•姫萩
📍【見えない真実-39】5/6追加情報
🏵️猫の目草開花✢花桃の里(春爛漫)
最近のコメント
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
>誰でも行けそうな山なのに
なかなか行けない
(^ー^)はげしく同意です。特急もないし不便ですよね
imoneeさんこんばんは♪
やっぱり同じなんですね?
ですよねぇ〜!(仲間がいた!)
魔法の杖もどこでもドアも見当たらないです。
人混みは好きじゃないけど
景色の良さは捨てられないです。
穴場は9月の紅葉前でしょうか。
まだまだ悩まされそうです。
コメントありがとうございました(^o^)
itigoさん、おはようございます。
あそこの駐車場は車中泊で、朝一番(時刻表より早めにバスを出してくれる。臨時バスもジャンジャン出す)を狙って行く人が多いから、今の季節は毎日すぐ満車ですねぇ
itigoさんは、平日休みもとれるみたいだし少し時期をズラせば駐車場に入れますよ
来月なんていかがでしょ?
紅葉が始まる前は、空いてます。
車中泊は普段からやってないと、慣れないかもねぇ。
で、木曽駒はロープウェイで一気に標高をあげるからロープウェイを降りたところでダウンしている観光客をみかけます。
木曽駒だけなら日帰りコースですが、せっかくなら小屋泊まりにして、夕焼け・朝焼けを楽しんでみては
私は小学校2年生の時に初めて行って、お気に入りの山です。学生時代や社会人になってからも何度も行ってますよ
ちょうど今年も空いてる頃を狙って行こうと頭の片隅に…。
rita さんこんばんは♪
いつも貴重な情報をありがとうございます。
9月が良さそうですね。
駐車場のこと
調べてみてビックリしました!
宿泊だとお天気はくじ引きの当たり外れみたいなものかしら?
悪天キャンセルの勇気が要りますね
上手く計画が出来て
レコを上げれたら嬉しいな♪
rita さんの駒ヶ岳のレコも楽しみです!
いつも楽しそうなrita さんへ
これからもヨロシクお願いします(^o^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する