![]() |
![]() |
![]() |
朝早くからワクワクして大阪へ!
着いたところは難波でした!
駅を出たとたんにビックリですよ〜♪
映画のセットの中へ入っちゃったみたいなの
ごちゃごちゃ感が
楽しくて楽しくて!
ちょっと古い感じが新鮮な驚き!
お祭りが10回まとめて来たくらいの
オメデタイ元気な雰囲気だったの(*^▽^*)
たこ焼きのお店決めるのに3回往復
写真もいっぱい******
たこ焼き、、、やっと目の前にして
一口じゃ無理みたいだったから半分にして
お箸でつかんで口に入れる時は
顔がたこ焼きみたいに真ん丸くニコニコなってたわ(笑)
ところが、、、熱くて!噛めない、、、
飲み込めない、、、口閉じれない(>_<)
半分でも、、、火傷しそう〜
冷めるの待ってる口の中が耐えられなくなってきた!
たこ焼き入れたままウーロン茶で冷ます、、、
フ〜(^_^;)
助かった!(笑)
一瞬キョロキョロ、、、誰にも気づかれてなさそう♪
美味しいたこ焼き!
今度はユックリ少しずつ食べます(*^▽^*)
お腹膨れた後は
心斎橋の大丸へ美術鑑賞に行きました!
お店のショーケースはスルーして
天井や壁ばかり眺めてる変なお客、、、
アンティークな大理石の階段を上がって行くと
メルヘンな屋上庭園が現れた!
見張らしも素敵♪
テーブルも椅子もいい感じ♪
もちろん、、、樹もお花も、、、綺麗〜♪
しばらく楽しんで、、、
次なる目的地へ出発することにしました!
外に出たら今度は外壁の素晴らしさに
圧倒!
足が動かなくなってたら友達に引っ張られた、、、
いざ!大阪城へ!
友達、、、信号青にならないうちに渡っちゃう!
「えっ?まだ赤じゃん!」
、、、他の人もみんな渡ってる、、、
友達曰く「これが大阪流」、、、そうなのか?
ルール守ってるとおいてかれちゃう
ルールは「車来なければ渡ってよい!」?????
頭の中のハテナマークを一つずつ消しながら
大阪城へ向かいました
半分くらい歩いたところでハテナは全部消えました!
お城に近づくにつれ
いろいろな国の言葉が飛び込んできました
小さな子供たちの言葉は
何処の国の言葉もみな同じに聞こえるわ
日本語だって分かるのにしばらくかかったチビちゃんも
元気に跳び跳ねていました♪
オヤツを買ってお城を観ながら休憩
人間ウォッチングも楽しいわ
赤い風船が飛んでく、、、
女の子が泣いてる、、、お父さんが風船を追いかけてる!
、、、お父さん墜落!、、、風船が揺れてる
落ちたお父さんの手に赤い風船、、、女の子に渡して
みんなニコニコ、、、私もニコニコ(*^▽^*)
お城をしっかり観たら
串を食べたくなった!
友達も賛成♪
難波には串のお店いっぱいあったけど
ここからだと別の駅の方が近いみたい
駅の近くならお店あるかしら?
行き当たりバッタリ、、、
調べないで歩き出す!
お寺ばかり、、、お寺街?(^-^)
焼き肉のお店は多いけど
串やさんはないみたい、、、
駅に着いて、、、また次の駅へ
「大阪来たのにガストやマクドナルドじゃつまらないよね?」
「うんうん」
でも、、、時間早すぎて
やっと見つけたお店も開いて無かったの、、、残念
たい焼き買って電車に乗りました!
名古屋で晩ごはんに決定!
「串は最初の予定に入って無かったから
今度の楽しみに保存!」
で、、、決定して、、、
名古屋で晩ごはんのお店探してたら
串のお店発見!
隣がきしめんやさん、、、
二人で顔を見合わせて相談、、、
「名古屋だからきしめんでしょ!」(*^▽^)/★*☆♪
きしめん食べながら
楽しい大阪の思い出をお話して
今日の旅行はお仕舞いです♪
大阪の串やさん 待っててね♪(*^▽^*)
ふふふ・・551の蓬莱ぶた饅を是非おすすめ!
大阪では
青信号 信号変わる3秒前には進んでいい
黄色 注意して進んでいい
赤 自己責任ですすんでいい
難波から吉本方面、法善寺横町、御堂筋、心斎橋筋から梅田に行ったようですね
お寺・・下寺町に出ちゃったのかな?
その下が日本橋筋・・ちょいミナミで新世界だったのにね・・
ふふふ・・京都もいいけど大阪も楽しいでしょ
あとは神戸のシックさ、奈良の落ち着き古刹。
三都は近いので充分回れますよ
是非、またお越しください
でわでわ
わたし難波まで歩いて10分です
おはようございます(^-^)
uedayasuji さんのお膝元なんですね♪
赤信号は自己責任なんだ!
私の住んでるところ「ここ信号要らないでしょ?」って思うことが多いです
でも「大阪風になったら信号機を恨まなくてすみますね♪」
道頓堀のあたり美味しそうな臭いがプ〜ン、、、
たこ焼きに決めて無かったら
お店決めるのに一日掛かっちゃいそうでした
次回は紹介して頂いたお店探してみます!
神戸はまだ行ったことないのでそこも楽しみです
コメントありがとうございました!(^-^)
こんにちわ、 itigoさん
自分は大阪人ではありませんが、たこ焼きが大好きです。
そんな自分の心配ネタはこんな記事見つけたことです。
http://taishu.jp/6703.php
もし、そうなったら、庶民(貧乏人)の自分にはダメージデカイです
こんにちは、また乱獲、、、
日本人がタコそんなに食べてるのかしら?、、、
お刺身とか鮮度落ちたら捨てたりするでしょ?
いろいろな問題が急浮上してますね、、、私もたこ焼き食べれなくなったらショックです、、、
動物の中で人間だけが増えてるのかしら?
食べ物を余らして捨てる文化から見直していかないとダメ?
それとも
それに海や陸地の汚染も関係あるかしら?、、、
おとましい(もったいない)ことしないように、、、
貧しい国の人が輸出で儲かるのは賛成だけど
地球規模で考えたら人口増やすのは問題ありのように思えちゃうわ
と、、、たこ焼きから人口問題に、、、
たこ焼き食べれなくなるし〜(^_^;)、、、だから食べる人を減らす?
そんな問題とちゃうか?????
頭の体操してます!(^-^)
>日本人がタコそんなに食べてるのかしら?
自分も初めはそう思ったのですが、
たまにスーパー巡りをするとどこのスーパーでも毎日タコは売っています。そしてその9割以上が「モロッコ」「モーリタニア」産と表示してあります。
日本全国にスーパーマーケットが何千軒あるか知りませんが、全国のスーパーでタコが毎日売られているのですからその消費量は相当な数になっているんだろうな、と思い直しました。
スーパーの他にも居酒屋やレストランでタコを使ったメニューもあるし、本家のたこ焼き屋でも毎日使っている合計の消費量を考えると逆にいままでよくそれだけタコがいたなぁ・・・と思ってしまいました。
日本人は世界一タコを食べている民族なんでしょうね・・
なるほど確かに、、、スーパーで必ずタコ売ってますね!
そして、、、毎日夕方半額に、、、売れ残りの行き先は?
お寿司も手軽に食べられるようになったし、、、
世界一ですかね?、、、やっぱり、、、タコ飯も美味しいわ
食物連鎖の上を減らすとその下の生き物が増えるそうです
一番上は人間ですね(^_^;)
その下は、、、クジラだそうです!
(クジラの食欲は世界中の人の海洋食物消費の2〜3倍とか)
また難しい問題になってきた!
タコの餌さを増やして、、、タコが増えたら、、、
解決?、、、クジラの問題まで出てきちゃいました!
終らない〜(^o^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する