![]() |
![]() |
![]() |
「お手軽ハイキングでヨロシク」と
ご用命
「雨上がりだから見晴らし心配」と
出発を遅らす
それでもドキドキ濃霧注意報
久しぶりだから楽しんで貰いたいと思う
足に優しくて見晴らし良いところ
あれこれ考えて
候補に上がったのは
片道2時間ちょっとの里山でした
麓の日差しは温かく
車の中は汗ばむほどだった
登山口へ向かう山道
標高がぐんぐん上がる
広い駐車場に到着
車から出たら
風が冷たく真冬の寒さブルブル
お昼には10℃超えてる予報なのに
風のせいで体感温度はかなり低い
脱いだ上着に手を通し
森の中へ駆け込む!
階段道を上る度に
体が少しずつ温まる
何度も訪れた階段道
根っこがにょきにょき
木の葉がふわふわ
冷たい風を防いでくれて
明るいお日様照してくれる
見晴らし無しの山頂に
踏み跡残して展望台へ
雨上がり
少し靄けた見晴らしだけど
知ってるお山が並んでる
久しぶりハイキングの相棒さんは
ここからは初めてのパノラマ
青く広がる綺麗な山波
奥三河の山々に
カメラのシャッターフル稼働!
感動してるの見てわかる
富士山は見えなかったけど
見えないお山は次回に期待♪
嬉しい気持ちで景色が輝く
喜んで貰えて心が弾む♪
薄靄の優しい優しい里の山
とっても素敵に見えました!
冷たい風さえ気持ち良くなる
癒しの森にばんざーい!(^∇^)
*2016.3.20 天狗棚・井山にて
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する