|
|
|
ウツギと一緒に花道嬉し
黄色のサワギクあちこち咲いて
鈴鹿の初夏は花盛り
目の前に薄茶色のフワフワ
ウサギさん?びっくりしないでね
ソロリソロリ、、、飛び出た!
なんと鹿の赤ちゃん!びっくりしたのは私
可愛い〜♪初めてのバンビです
目の前をピョンピョン
少し離れて振り返りジー☆
お互い気になる見つめ合い
感動いっぱいの嬉しい気持ち
今日はスタートから万歳のハイキング♪
バイケイソウの群生地を幾つも越えて
コナスビ.二人静.タツナミソウ
珍しいお花や蝶々の数々
紫の比翼草.ピンクの姫風露.
薄羽白蝶がヒラヒラヒラリ
可愛さてんこ盛りの登山道
東に伊勢湾.西に琵琶湖
鈴鹿の山並ぐるりと眺望
足跡つけたお山が増えて
思い出煌めく今を楽しむ
2018.6.16 [藤原岳]ハイキングにて
☆ヒルがあちこちにいます。気を付けて下さい。
☆バイケイソウ.二人静が大群生しています。見頃です。
☆ウツギ花盛り。
☆比翼草.姫風露.銀竜草咲いていました。
☆バンビ♪蝶々.蛙など生き物との触れ合いも多く楽しめました。
itigoさん、こんばんは。
これから暫くはヒルとの闘いですね。
ウサギにバンビですか?
ウサギはよく見ますが、バンビは滅多に見られません。ラッキーな一日でしたね。
>少し離れて振り返りジー☆
*大人と違い子供は人に対しての警戒心は薄いようですね。
(クマさんもそうですが・・。)
私は仲間と一緒に久しぶりに、御在所〜雨乞岳から綿向山へ行ってきました。
pace さんこんばんは(^∇^)
藤原岳へ初めてハイキングしてきました。
薄茶色のフワフワしか見えてなくて飛び出ても「ウサギ!」って叫んでいました。
脚がすっと伸びたところでバンビと気付いて大喜びです。
少しの間近くをピョンピョンしててくれたのでしっかりバンビウォッチングが出来ました。感動が大きすぎて写真のことすっかり忘れていました。とっても可愛いかったです。
鈴鹿のお山素敵なお山ばかりですね。
これからはヒルの季節ですね。
まだ雨乞岳が未踏で残っていますが秋のチャンス待ちになりそうです。
コメントありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する