|
|
|
畦道近くに紫陽花が並んでる
朝もやの山並み眺めて登山口に到着
最初の出会いはトンボさん
ハルジオンからヒメジョオンへ
白糸草の姿消えてピンクのシモツケ花盛り
ササユリ葉陰で隠れんぼ
雨にも負けずに咲いていた
オカトラノオがこっくりこっくり
花道飾って揺れている
せせらぎ聴きながら辿る道
大葉ギボウシ現れる
紫色のタツナミソウ
朝露のせてキラキラキラリ
ユウスゲ開花を待っている
里山すっかり夏景色
2018.6.22 [比丘尼城跡](東三河)
案内ミニハイクにて
☆マダニ.マムシ.ヒル注意です。
☆メジャールート(おすすめの小径)は綺麗に草刈りされていました。コース外は笹薮です。
☆シモツケ.オカトラノオ.大葉ギボウシ.タツナミソウが見頃を迎えています。
☆ササユリは僅かに残っていますが、ほぼ終了です。
☆ユウスゲやオオバノトンボソウ.ノギランの蕾が見られました。
☆桔梗.松虫草.沢白菊など順調に育っています。
☆他に、ネジバナ.ジャノヒゲ.ホタルブクロ.ソクシンラン.コマツナギなども咲いています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する