|
|
|
少し霞んだ渥美半島
笹百合の姿無く
「掘り跡有る」と指さす山守人
お山のお花はきっとお山が大好き
みんなが楽しみにしてた笹百合
誰かに連れられて
みんな何処かに消えちゃった
子どもの頃読んだ童話のお話
花盗人は悪人じゃない
何故なら病気のお母さんを想って
喜ばせたくて優しい気持ちで摘んだから
沢山咲いてた山頂の笹百合
全部消えたのはお母さんの為?
山守人は首を振る
本当にお花を愛する人は
お花の好きな場所知っているはず
別の人のお話
いつもの道を歩いていたら
誰かがお花を植えたみたい
「新しいお花を見かけた」と言う
何処から連れてこられたのかな?
お花を植える人はきっとお花が大好き
[お山のお花を採ってはいけない]と
お山を愛する人は知っている
植えるのは?
珍しい野草に出会えるのは嬉しい
思いがけな出会いに感動したり感激したり
誰でも歩ける身近な里山
お花の気持ちはどうかしら?
☆2019.5.30-31二日続けての笹百合散策
東三河の里山を歩いて来ました。
野草を見守りながら楽しんでいらっしゃる方や散策コースを整備されている方に出会い色々な想いを聞かせて頂きました。
☆砥神山-さがらの森
笹百合咲き始めています。[保護区]
白糸草・ハナミョウガ見頃満開です。
コナスビ・ウツボグサ・ナルコユリ他沢山の野草に出会うことが出来ました。
イチヤクソウ蕾です。
★詳細はレコにて。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する