|
|
|
フサフサ尻尾の小さいやつ
元気に雄叫び賑やかさんはだれ?
森の中からお猿さん?
チョロチョロ駆け回るシマリスちゃん
全然立ち止まってくれない
蝶々はずっと着いてきて
何度も止まってモデルさん♪
よろけた拍子に野鳥が笑う
カッコウ?いきなり賑やかな鳴き声
ずっとずっと笑い声みたいに聞こえて
足元気を付けてねと注意されてるみたい
鹿が群れてるハートのお尻がいっぱい
小鹿もいる!離れた場所でニラメッコ
動かずじっと鹿ウォチング
鹿さんは人間ウォチング?
シマリスちゃんは倒木の上
感激のリスちゃんウォチング♪
楽しいなふれ合いハイキング
生き物いっぱい野草もいっぱい♪
2019.6.23 [御池岳]
ゴグルミ谷より周回ハイキングにて
☆鹿の群れ・小鹿・シマリス・トンボ・蝶々・蛙など沢山の生き物に出会うことが出来ました。野鳥の種類も豊富です。
☆八号目上*二人静大群生です。
☆姫風露・比翼草・サワギク・キバナツリフネソウ・ハクサンハタザオ・コナスビ・シソバタツナミソウ・ギンバイソウ・バイケイソウ・ヒメレンゲ・ナツハゼ・ハコベ・クルマバソウ・ミゾホウズキ・タンナサワフダギ・ヤマボウシ・スズカカンアオイ・コバノギボウシ・コミヤマアザミ・山アジサイ・コアジサイ他沢山の野草に出会えました。
📍ヒル対策して訪れましたが本日は見かけることが有りませんでした。
(気温登山口19℃〜14℃山頂)前日も晴れ。
📍スズメバチ・ブユいました。
🍀ヒル対策
靴・靴下・スパッツ・首巻きタオルに塩水スプレー*ハイソックスサイズのストッキング重ね履き(予防)
アルコール除菌スプレー(遭遇後の除去)
🍀ブユ・藪蚊・ススメバチ
白っぽい服装・防虫スプレー(予防)
かゆみ止め軟膏(刺された後)
🍀マダニ
時々チェック(予防)
ハッカ油・酢を染み込ませたコットン・綿棒使用。(仮死状態になる。)
🍀マムシ
長靴を使用しない場合は厚地靴下重ね履きにスパッツ。
★詳細はレコにて。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する