|
|
お休み取れて無いのでは?
お医者様にありがとう
マスクや防護服足りていますか?
介護士さんにありがとう
お友達と会うのも控えて
お世話してくださっていると知りました
ほんとうに感謝です
トラックの運転手さんありがとう
お店の人にもありがとう
生活支えて頂いて
引き込もっていられます
ごみ集めの職員さん ありがとう
沢山のゴミでごめんなさい
空気抜いてきっちり閉めて
破れないように気を付けます
お休み取れ無い人がいっぱい
調べたら半分くらいの人が働いてた
私たちの命のために
働いてくれていました
ありがとうがいっぱい
我慢してるなんて
恥ずかしくて言えない
家に居させて貰えて感謝です
小さなトマトの
黄色のお花が咲きました
みんなで一緒に喜べる
明るい明日に祈りを込めて
感謝の気持ちを伝えたい
2020.5.2 [ありがとうございます]合掌
🌟5/3追加情報
📍サウジ滞在の台湾人(11人)
日本のチャーター機で帰国。
📍安部総理
WHO に台湾参加を強く提言。
*台湾参加に国際世論喚起・中の国牽制。
📍日米台
日本・米国・台湾は嘘の無い情報に関して互いに協力することを約束。
📍今後の見通し
*新規の感染者数が、全国で二桁前半にならないと緊急事態宣言を解除した途端に
地方へ感染拡大の怖れ。
*クラスターが追えなくなれば医療崩壊の可能性が高い。
*全国緊急事態宣言後の8割削減目標に至らなかったので、目標値に達するまでに、更に2~4週間の延長をしなければならなくなった。
*再生産数は幅が有るので新規の感染者数で判断した方が分かりやすい。
(高橋洋一氏より)
📎一昨日からの一部都市感染者数大幅増加で収束傾向とは言えなくなってしまった様です。
📍チェコ
親台湾のクベラ上院議長急死。
2月の台湾訪問に中の国から強い圧力。
1/17中の国大使館の夕食会に参加。
他国を交えずに通訳だけでの会談に誘われる。
会談終了後家族に「中の国が用意した料理を全て口にしないように」と指示。
1/20急死と報道。
主治医は17日からの悪化を証言。
*台湾に行ったらチェコに経済制裁をかけると言う中の国の脅しのためか?
原因不明。
📎各国駐在大使にとってはその国の要人が台湾に行くことを阻止出来なければ面子を失い出世コースから外される問題。
📎当然日本でも行われているでしょう。
最近になって家族の証言が取り上げられ騒ぎになっています。
チェコでも中の国からの圧力に対して情報隠蔽が行われていた。
(妙佛さんより)
📎アメリカの議員に中の国から手紙が届く。
文面は【中の国に感謝しています。】
サインして送り返すように。
*受け取った議員によって暴露されてる。
📍アメリカ
4/30感染防止の行動指針延長せず。
国家レベルのロックダウン解除。
*経済再開は州単位で知事の判断に任せる。
(トランプ大統領より)
📍ニュージャージー州(NY 隣)
知事はトランプ大統領と会談。
知事判断により経済再開を決める。
シシャ7500人以上。ニューヨークに次ぐ。
📍ニューヨーク州
5/15ロックダウン解除予定。注目です。
📍米国被害拡大地域
ニューヨーク・ミシガン・ニュージャージー
共に民主党地盤の都市である。
🔺民主党の知事が共和党のトランプ大統領と連携した意義は大きい。
📎アメリカ全体の傾向
共和党基盤の州は経済再開へ。
民主党地盤の州は規制延長へ。
(及川幸久氏より)
📍オーストリア
ヨーロッパ諸国の中では一番規制緩和が早かった。
現在国全体では、
再生産数【0.65付近】維持。
首都ウィーンでは再び微増の傾向が見られる。再生産数【1】を超えそうです。
📍ドイツ
規制緩和以降現状維持です。(ベルリン)
回復者数は大幅に増えています。(76%)
ベルリンと地方都市では違いがみられ、
地方の感染者は緩和後増加傾向。
📍スペインの規制緩和
高齢者と子供の外出時間を分けて許可。
回復者は(52%)
(ドイツベルリン在住日本人より)
📍今日本の1.8倍のGDP の国
【アルゼンチンのデフォルト体験】
2008年10月アルゼンチンは通貨危機に陥り
国が借り入れた債権が返せなくなった。
銀行倒産で国有化・通貨の価値は半減。
ハイパーインフレでラーメン1杯1700円。
高い失業率・GDP の何倍もの投資が無に帰す。
しかしその後のよみがえりが訪れる。
通貨安によって外国製品が買えなくなった国民が国産品に切り替えた。
国内産業の発展。
輸出が伸びて黒字になる。
雇用も伸びてみるみる経済発展国へ。
アメリカも日本も抜かされてしまった。
*かつてスペインもイギリスもデフォルトを経験しているが国家が潰れることはなかった。
📎消費税を上げなければ財政破綻だと言っている人は過去に学びましょう。
日本がデフォルトする確率は限り無く低いです。デフォルトしても国家が潰れることはありません。
🔺消費税に頼る必要は全く無し。
(藤井厳喜氏より)
📎経済発展の鍵は国内生産に有り!
📍台湾
アメリカは台湾に海軍基地を完成。
着工当時は国民党政権。
秘密裏に進められアジア最大(2万坪)の地下基地。
ショッピングモールや公園にカモフラージュさせて完成。
資材他人材も信用のおけるアメリカ人のみを使った。
最新鋭のレーダーを備えている。
*アメリカ政府が台湾内に大規模土地取得。アメリカ人の為の学校も既に4校建設。移住が進められる。
(鳴霞さんより)
📎未来都市みたい?沖縄の役目終了か?
🌟5/4追加情報
📍穀類国外輸出規制進む
ベトナム・カンボジア・タイ・エジプト
ロシア・ベラルーシ他
*アメリカは豚肉の工場1000以上が生産停止。
*ブラジル、カナダでも工場閉鎖が起きている。
🔺日本での豚肉価格高騰注意。
小麦やとうもろこし・大豆も不足しそうです。*5月より【アリババ】の中の国への輸出始動。北海道にて日本の食糧大規模買入。
🔺コロナで疲弊している間に中の国による大規模な買収が行われています。
📎日本だけではなく世界中の企業の株が中の国に買われている。
📍【アリババ・ジャックマー】らによる
武/漢研究所への資金提供。
*フランスと武/漢の深い関係。
フランス・リヨンで不審シした王建氏。
中の国より貢献者としてメダル授与されたフランス人の面々。
📎2018年より現れたアメリカや日本でみられた【不思議な肺炎】。
アメリカ人は中の国よりの帰国者。
日本人はフランスリヨンでのダボス会議に出席。
会議には中の国人が傍聴者として多数出席。(慰安婦等を扱う人権委員会)
📎2019.5月Googleアースより武/漢P4 研究所は既に跡形もなく消えていた。
その後研究は感染防止の設備が整っていない別のラボにて続けられていた。
(河添恵子氏より)
📎2018.4月の中の国P4 研究所論文に
【SARSにエボラとHIV を組み込むことに成功した】と、
自慢気に発表されていた。
その後の不思議な肺炎や消滅した研究所。
何が有ったのだろうか?
by itigo
📍朗報❗【イベルメクチン】ユタ大学発表
投与704人 非投与704人 の治験。
投与は一回のみ。
【致死率】大幅な改善がみられた。
投与 ー 1.4%
非投与ー 8.5%
呼吸器使用の重症患者
投与 ー 7.3%
非投与ー 21.3%
🔺イベルメクチン一回投与で患者全体では、
98.6%の生存率になりました。
重症患者でも92.7%の生存率でした。
📎日本人が発見した薬です。
アビガンやレムデシビルと共に今後期待が持てそうです。
📎以前オーストラリアの実験室で、
コロナウイルスを数分で消滅の結果が確認されています。
📍ドイツ
州毎に感染状況に合わせて緩和に違いがみられます。
少ない州では五月半ば以降に美容室や大型店舗も規制解除。
既に5人までは一緒に外出許可。
ベルリンでは、家族は2人まで許可。
家族以外の同伴者は一人のみです。
📎昨日の再生産数【0.78】微減。
📍真の感染者を推計する
https://note.com/kyslog/n/n7a88cc49b2df
*ドイツではシボウシャは治療に貢献していないから検査していない。
(周辺国に比べて異常に低いシボウ率?)
*日本は治療が必要な感染者の31%を
検査で拾っている。
と言う数値が出ています。
(ドイツより高く韓国より低い)
📍現場の医師よりhttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/dailyshincho/nation/dailyshincho-625938?fm=twitter
今の日本の現状について。
📍秋以降の第二波予測
今、【憲法に緊急事態事項】の必要性。
世界の先進国の中で日本だけが制定されていません。
制定されていないので緊急事態を想定して事前に法律を作って置くことも出来ません。
制定されていないので緊急事態を国会で議論することも出来ません。
*法律を作らなければならないので対策が遅れます。
*法律に反対する人がいるので中々纏めることが出来ません。
*法律がないので要請しか出来ません。
*要請には拘束力が無く違反者を取り締まることは出来ません。
📎日本でもし、欧米の様な感染拡大が起きたら抑えることは不可能です。
📎緊急事態事項に何故反対するのか?
反対者の理由が知りたいです。
日本人を信じられないからですか?
少しでも解決出来るように応援したい気持ち。
批判では無く、どうすれば良いのか?
聞きたいな。
by itigo
📍【アビガン5月中に認可の可能性大】
安部総理・加藤大臣が厚労省に掛け合い。
認可出来るように要請中。
冨山化学と厚労省の繋がりが薄く積極的な働きかけも無かった模様。
改めて利権やその他官庁に巣くうしがらみの強さを感じた。
アビガンを認めたくない人々もいるようです。
(青山繁晴議員より)
📎厚労省との関係に関しては別の意見もみられました。(厚労省擁護)
📍アメリカ
中の国製の食品で中毒騒ぎ。
食べないようにと勧告。
輸入停止へ。
🌟5/5追加情報
📍虚偽報告した山梨女性の罪
*虚偽報告のバスの運転手自宅待機。
*虚偽報告のバスの消毒。
*虚偽報告の乗客に連絡。
その後真実
*真実のバスの運転手自宅待機。
*真実のバスの消毒。
*真実のバスの乗客に連絡。
☆一緒にBBQやってた仲間は
看護士・保育士だった。
📎感染したことは罪では有りません。
でも、感染を分かってて広める行為。
虚偽で多くの人を不安に貶めた罪。
貴女を信じてた友人を裏切ったことに哀しみを覚えます。
📍チェコの大学病院にサイバー攻撃
チェコ東部のオストラバ大学病院のPC が
沢山のハッカーによりサイバー攻撃に合い
治療に困難が生じている。
中の国強酸東の可能性示唆。
📎アメリカへは既に5000人以上のコウサク印が送り込まれている。
日本にもその半分位は来ている模様。
(鳴霞さん・他より)
📍世界はコ/ロナの次へ進んでいます。
アメリカは真実の追求に関して欧米やオーストラリアなど共同での発表となるように纏めようとしています。
*孔子学園追放へ動く世界と増やす日本。
*親中だった国々が国民世論で変化の兆し。
🔺歴史に学べ❗
百年前の第二波の驚異。
今から100年前世界的な流行をみせたスペイン風邪で沢山の人々が亡くなりました。
一旦は収束したかに見えたスペイン風邪は、第二波では驚異を増して人類に襲いかかってきました。
油断禁物です。
生きていることに感謝して
しっかりした治療法が見つかるまで
自分や家族や仲間を大切に想って下さい。
きっと乗り越えられます。
あらゆる知恵を結集して戦ってくれている人がいます。
信じて一緒に頑張りましょう。
2波は今までより大変かも知れない。
攻撃や批判では解決しません。
皆が力を合わせて
越えなければならない峠
そして次の山
無事に揃って下山出来るように。
コ/ロナの山を乗り越えましょう❗
きっと明るい出口が見えてきます。
by itigo
🌟5/2以前の情報は前日記に記載。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する