📍バラ積み船の用船料前年比3.4倍に上昇。
穀物価格
トウモロコシ77%上昇ストップ高。
大豆56%上昇ストップ高。
米国穀物作付け意向面積予想を大きく縮小。
→今後の小売価格上昇が見込まれます。
(日本経済新聞より)
📍海上保安庁
尖閣諸島周辺の漁業を実質黙認。
判断出来ないので取り締まりしなかった。
→日本政府は許可をしていない。
→海上保安庁は現場では判断出来なかったと
見て見ぬふり。
☆操業30年以上の漁業従事者を漁業の専門家
と認めない日本政府。
☆市区町村の住所を示す道標の設置さえ申請
却下の日本政府。
→命懸けの海上保安庁は政府とは立場を異に
した様だ。
暗黙の了解☆見て見ぬふり。
今後の展開に注目。
(直家氏より)
📍アメリカ・ジョージア州
選挙に有権者IDの導入を可決。
バイデン・民主党は反対声明。
「アフリカ系黒人に迷惑がかかる」と理由。
メジャーリーグ(企業)反対。
→オールスターゲームをジョージア州で
行わないと発表。
→トランプ氏は、メジャーリーグボイコット
を呼び掛け。
不正選挙防止法27州で既に可決。
(及川幸久氏より)
📍フランス
38歳女性ワクチン接種後体調崩し死亡。
脳に出来た血栓によると診断。持病無し。
接種前の体調に異状無し。
欧州では一時ワクチン接種を中断していたが
再開。
これら死亡報告を受けて55歳以上への接種へ
と変化。
しかしWHO は問題を認めず接種を奨励。
若者のワクチン接種後突然の血栓による死亡
が世界中で何件も報告されている。
📍アメリカ
テキサス
マスク無し全面OK後感染者激減。
→マスクに付着したウイルスによる感染や
マスクによる免疫力の低下の危惧有り。
医師・研究者は長時間のマスク着用否定的。
📍日本
大阪府
マスク会食を義務付け。
→着けたり外したりはマスクを不潔にする。
外したマスクは何処へ?
消毒した手で行われるのか?
会話中にマスクに触ればその手で食べるのは
大丈夫なのか?
→対面会話を避けることで飛沫からの感染は
大幅に減少させることが出来る。
📍小学生以下の子供の陽性者は少なく
感染者は極めて稀です。
マスク着用のデメリットの方が高い。
→マスクを触っている事が多い。
📍公園・路上・散策コースでマスクのゴミが
増えてきました。扱いに困ります。
📍黄砂や花粉症・咳の症状には効果が認めら
れますが感染症拡大阻止は疑問視されるよう
になりました。
📍コロナに関しては排泄によりおトイレから
の感染拡大懸念。
ドアノブ接触後の手洗い消毒徹底して下さい。
📍夏までに二つの大きなニュース
過去の未解決事件が暴かれる。
ナンシーペロシが重大発言。
イギリス・首相交代。
愛国者は人混みや高いビルに近付かない様に。
→火災・銃撃戦・テロの可能性。
📍コカ・コーラ
株主総会にはID 必要。(入場出来ない。)
大統領や議員選挙のID 義務化には反対。
☆MBLメジャーリーグもチケット購入には
ID
必要としていながら投票のID 義務化には反対。
☆航空会社も搭乗にはID 必要。投票には反対。
大手企業のダブルスタンダードがハッキリ。
📍メキシコ国境
アメリカ側4メートル下へ幼児を落とし
逃げていく大人の映像公開される。
→子供たちだけの不法移民急増。
📍ワクチン副反応
免疫系のアナフェラキー37人(女性34人)
海外でも70%前後が女性である。
女性ホルモンの影響が強いのではないか?と
推測されている。