![]() |
![]() |
![]() |
秋野菜準備のお知らせいっぱい
オクラもゴーヤもまだ元気
切り替え出来ない家庭菜園
四季なりイチゴのお花が咲いて
時々一粒つまみ食い
朝露のせた朝顔輝き
向日葵のお花は種になる
ゴーヤチャンプル・ゴーヤの佃煮
キュウリのピクルス棚に並ぶ
無農薬野菜のレパートリー増えて
出来そこないのメロンも愛しい(^-^)v
2022.9.3[家庭菜園にて]
雨続きで夏草ニョキニョキ
ゴーヤ・ミニトマト・シシトウ・茄子
夏野菜のお花がまだ沢山咲いて収穫中。
スペースないので秋野菜の準備困っています。
大根・白菜・絹さや等秋採り野菜の種を蒔き
ました。
御豆腐のトレイにトイレロールの芯が私の
育苗箱です。
温度管理もしやすくてそのままプランターや
畑に植えられるので便利です。
芯は水やりしている間に崩れてなくなります。
☆さつま芋の垂直栽培
里芋・大根・人参・落花生等収穫待ちです。
☆9/5白菜・大根発芽
☆9/5絹さやエンドウ土が盛り上がる。
9/6大根12粒蒔いて発芽率100%
絹さやエンドウ発芽。→種蒔き4日目
編集中
経過報告中
野菜の日記をみるとピクッっとする寅(笑)
大根、白菜等の種を落としたんだ。
豆腐のトレイを活用って、チョットしたアイデアだね。
白菜やキャベツは、肥料不足や気温が高いと結球しないから気を付けようね。
元気で美味しい野菜に育ちますように!
寅んちの草ボーボー畑は、昨日も草取り。すごい草の量で山になっとるがな(笑)
草取り終わったら、耕運機で耕して大根や白菜、キャベツ、ホウレンソウ、ブロッコリーを植えるけんネ
ニンジン、ニンニク、玉ネギの種蒔きも待っとってさ、9月は大忙し!
ホエ〜(^^)/
寅さんアドバイスありがとうございます
(^∇^)
その前に虫に食べられちゃうかも?
お試し実験栽培を楽しみます。
タイガーウリの収穫時期が分からずに
早く採りすぎてキュウリみたいな味でした。
間違えてスイカ植えてたのか?と思ってた。
葉っぱが違うし〜。
黄色に緑の縞模様の瓜がお店に並んでて
黄色くなるまで待つべきだったと確認。
失敗も楽しんでいます。
タイムリーなアドバイスいつもありがとうございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する