![]() |
![]() |
![]() |
週末の宇連山延期になって
毎朝お天気とニラメッコ
今日は行けそう!と思ったら
昨日からソワソワ
ワクワク、、、デートの前みたい?
好きな山いっぱいで、、、(笑)
山には叱られないからいいですね♪
林道の入り口から赤い落ち葉
見上げても
枝に紅葉は見当たらない、、、キョロキョロ
登山口に近づくと水の流れる音が聞こえてきて
いつもの風景
夏より伸びて元気そうなシダたち
通せんぼされながら迎えられる、、、
お地蔵様をかぞえて上る
1.2....3...4...5
まだまだいっぱい
....6..7..8
予想してみる、、、10かな?
でも12を過ぎてもまだ続く
何度も上っているのに記憶は曖昧
18...
20...21..22!.....上の方が明るい!
林道が見えてきて
お地蔵様は22体、、、いらっしゃいました♪
お地蔵のお陰で
道迷いは無さそうです(*^▽^*)
林道をしばらく歩きます
見上げたら、、、
真っ赤な紅葉!
葉っぱの深い緑と
幹や枝の黒いシルエット
真っ青な秋空をバックにして
紅葉〜♪
上を向〜いて〜あぁるこぉ〜♪
紅葉がとっても素敵だよ♪(*^▽^)/★*☆♪
山頂間近で下りてくる人とすれ違い
「こんにちは♪」
避けたところに、、、
キノコ見っけ!^^
山頂のお話も弾んで
一昨年以来久しぶりの南直下に挑戦!
初めて挑戦した時に
足を滑らせて滑落
滑り落ちたところ。。。
藪こぎでスタートした目印分からないところ、、、
今も変わらないかな?
その後何度も来てるから道はだいたい分かってるつもり
方位磁石と地図で確かめてスタート!
道が。。。見える。。。藪漕ぎない!
綺麗になってる!
前より楽勝かも?、、、
嬉しいのか?。。。ガッカリなのか?
複雑な気持ち(笑)、、、
藪こぎしないで分岐の案内に到着
右はおすすめコースでお寺方面
何度も下りてる
直下は急坂、、、たぶん滑り落ちたところね?
再挑戦!直下!
道が分かりやすかったのはここまで、、、
目印の赤いテープは?
。。。落ち葉に隠れてる
剥がれて落ちたテープを枝に戻して前に進む
靴はスニーカーから登山靴に
地図に方位磁石もちゃんと見てる!
一昨年より進歩してるよね。。。わ。た。し♪
南へドンドン下りてゆく
時々赤い印を見付けてホットする
ここからは初めてのコース!
ドキドキ、ワクワク
倒木が不自然に道を塞いでいるところで
方向転換、、、
倒木が道しるべになっている
目を凝らして次の道しるべを探し
踏み跡を確かめる
一度だけ右に向かって進んだ、、、不安
でも。。。踏み跡と倒木発見^^
登り返しの全くない激下りを
滑らないように気を付けながら
ゆっくりゆっくり、、、
道路工事の機械の音が止まる、、、
お昼のサイレンが鳴る、、、
お腹の虫も鳴きそう(笑)
この道はスカイラインの何処かに繋がっている
何処に繋がっているのか?、、、
それが楽しみでワクワクする、、、
やがてハッキリとした登山道に出た
落ち葉に隠れて石段が続く、、、
ぽっかりと樹林が途切れ
白いガードレールと金網の塀が現れた!
あまり好きじゃないアスファルトの道路
でも、、、
何だか今日は特別♪
駐車場まであと少し♪
初めてのコースを道迷い無しで
危ないことも無しに下山できた満足感
達成感、、、
ウキウキしてて
コンクリートの固さを全く感じなかったの♪
心に羽根が生えたみたい(*^▽^*)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する