![]() |
![]() |
考えたり探したり不思議な名前もある
思っていたのと全然違う意味だったり
由来だったりして驚くこともある
今日の発見は名前の事
土地の名前や形に由来してるのは
分かりやすい
「間違えてつけてしまいました
ご免なさい」には
解決できてスッキリと
ビックリが重なった(笑)
田原の雨乞山の隣のお山
ミハリ山と物見山の二つ名前がついてて
プレートには「物見山」
ガイドには「ミハリ山」
ずっと不思議だったの
どっちかしら?
うっかり間違い気が付いた時には
登録されて印刷出来ちゃってたから
だそうです。
そんなこともあるんですね。
でも山を管理して下さってる方々に
感謝です。
滝頭のお隣の「中西山」は
西側の真ん中にあるから?
長興寺山から滝頭山への稜線の真ん中辺り
これは私の思い込みでした。
「中西さん、歩きやすい道をありがとう!」
と言うことで人の名前でした(^-^)
存在感のなかった岩が
姿を現し名前が付くことによって
親しみやすく忘れられない岩になる
素晴らしい見晴らし場も
多くの人が楽しめるのは
枝を払い
階段やロープで安全に上れるように
時には修理をしながら
お世話をして下さってる
影の有志の方々のおかげですね
雨降り続きで山に行けない日
山の便りを読んでいたら
ふと目に止まったお話です
大切に大切に
感謝して楽しませて頂きます
山を守り育てて下さってる皆さん
本当にありがとうございます(^o^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する