ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> yamartinさんのHP > 日記
日記
yamartin
@yamartin
6
フォロー
6
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
yamartinさんを
ブロック
しますか?
yamartinさん(@yamartin)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
yamartinさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、yamartinさん(@yamartin)の情報が表示されなくなります。
yamartinさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
yamartinさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
yamartinさんの
ブロック
を解除しますか?
yamartinさん(@yamartin)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
yamartinさん(@yamartin)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2024年 08月 16日 20:11
出来事
硝子体出血
左眼が硝子体出血してしまいました。 突然飛蚊症の症状が出て、おかしいと思った翌日に太い黒いミミズみたいものが 左眼に現れて、しばらくするとそれが水に落とした墨汁のように滲んできて 今もまだそのまま残っている状態です。 その滲んだ墨汁が極度に視力を妨げています。 すぐ近くの病院に行きまし
28
2
続きを読む
2024年 07月 07日 19:40
未分類
八ヶ岳高原大橋
地元から栃木に戻る時に、タイミング良く好天で景色が良く、 折角なので日記に記録(笑) 栃木と山梨間のルートは主に2ルート、 圏央道で八王子JCT経由、あるいは、岩舟JCT、佐久経由ですが、 八王子経由は渋滞が常態化していて、距離が長く時間がかかっても渋滞少ない 佐久経由を使うことが多い
21
続きを読む
2024年 07月 07日 19:06
未分類
アフリカンアートミュージアム
週末地元に帰ったので、「アフリカンアートミュージアム」にちょっと寄ってみました。 昔からアフリカンポップスが好きで聞いているんですが、 レコードジャケットなんかでアフリカの造形物を目にして興味が湧き あの誇張しすぎのデフォルメされたデザインの虜に(笑) まとまってアフリカ造形物を見る
3
続きを読む
2024年 07月 05日 07:43
未分類
梅雨の憂さ晴らし
梅雨入ったのかな? 蒸し暑いし天気は不安定だし、山に行くのも消極的になりがちになってます。 そこで憂さ晴らしに、今年春ごろ導入したMicrosoft Flight Simulator 2020(MSFS2020)で世界中を飛び回りはじめました。 ちょっと試しに安達太良山の沼ノ平の景色で
28
2
続きを読む
2024年 05月 20日 19:50
出来事
白籏史朗 南アルプス写真展に行って
所用で山梨に戻った際、偶然南アルプス市立美術館で白旗史郎さんの南アルプス写真展があることを知って、行ってきました。 山梨県出身の偉大な山岳写真家であり一度写真展を見てみたいと思っていましたが、今回初めてとなりました。 さらに偶然この日、親交の深かった山と渓谷社の取締役、萩原浩司さんがスライドを使
32
続きを読む
2024年 04月 30日 20:16
未分類
吐竜の滝
連休前半は所用で地元山梨へ 帰る途中に、吐竜の滝に寄ったので記念に 栃木周辺はダイナミックな滝が多いですが、山梨はどちらかというと地味だと思いますがどうでしよう。 こじんまりとしていますが、なかなか味わいがあり好きな滝です。
2
2
続きを読む
2024年 04月 22日 12:39
出来事
登山ログのミステリー???
先日の土曜日、日光の鳴虫山に登ってきました。 自宅に帰ってきて不思議なことに気づき、驚いたので日記に残しておきます。 以前からたまにスマートフォンの登山ログが乱れてしまうことがあったので、 保険としてHuaweiのスマートウォッチGT 3 SEで同時にログを取ることにしています。 いつも
38
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
出来事(8)
車(1)
未分類(5)
訪問者数
3168人 / 日記全体
最近の日記
硝子体出血
八ヶ岳高原大橋
アフリカンアートミュージアム
梅雨の憂さ晴らし
白籏史朗 南アルプス写真展に行って
吐竜の滝
登山ログのミステリー???
最近のコメント
maroeriさん
yamartin [08/17 10:49]
年齢重ねると色々出てきちゃうんですよね&
maroeri [08/17 08:23]
maroeriさん
yamartin [07/05 12:57]
各月の日記
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08