![]() |
![]() |
![]() |
突然飛蚊症の症状が出て、おかしいと思った翌日に太い黒いミミズみたいものが
左眼に現れて、しばらくするとそれが水に落とした墨汁のように滲んできて
今もまだそのまま残っている状態です。
その滲んだ墨汁が極度に視力を妨げています。
すぐ近くの病院に行きましたが、激混みで診断に疑問を感じたため、
翌日別の病院に変えたところ逆にじっくり良く診断してくれました。
セカンドオピニオンって大切ですね。
結局、原因がはっきりしなかったため、自治医大病院を紹介されました。
現時点の診断は、加齢によるものだということですが定期的に様子を
見ることになりました。
ということで、しばらく山はお休みです。
しばらく実際に山は行けませんが、フライトシミュレーターで世界一周している
ので山の絶景を少し。
細かい部分はちょっといい加減ですが、雰囲気は良く出ていると思います。
左の画像は、アイガーです。すぐ左にメンヒ、ユングフラウが見えます。
真ん中の画像は、北穂高岳上空から槍ヶ岳方面、途中の大キレットも何となく
分かります。
右の画像は、槍ヶ岳です。一番カッコいいと思うところで。
歳とると、健康でいるのが何より大切なんだってホントに思います。
特に、どこかに不調が出ると、いつも当たり前のように使っていた自分の身体がいかに生活を支えていたかがわかります。
お大事にしてください
ありがとうございます。
maroeriさんのおっしゃる通りです。
生きていく上で、健康が一番大事だと思います。
とは言っても、年齢とともにどうしてもガタが出てくるので、
うまく病気と付き合うことになりますね。
そしてライフスタイルも臨機応変に軌道修正が必要だと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する