|
本箱や家具を移動させねばならず、まずは本棚の本を断捨離することに。しかし人生63年、本を購入して読むようになってからでも40年以上は経ち、溜まった本は大量だった。30年前に引っ越す前にも整理したのに・・・。大半は読み返すこともなく棚に並んでいた。
大学時代の専門書や辞書、単行本や新書、文庫本などなどまずは段ボール4箱分、約300冊を近所のブック●●へ持っていった。査定は20分で完了。渡された明細書には買取数は32冊、買取価格は820円とあった。。査定額は5円〜300円。大半は5円。中でも『天智と持統』や『モスらの精神史』といった新書本が40円、20円と意外だった。店員さんにその訳を尋ねると「まあ、あまり出回ってない希少本ですね。」とか。実際読んだら全く面白くなかったのに・・・。査定額はその本の内容やおもしろさとは関係ないんだ。なんとなく納得。本はまだまだあり、嫁さんや子供の分もある。
自分が読んだ本が回りまわって見知らない人が手に取るかもしれないと考えると断捨離も悪くないなあ

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する