ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
katatumuri
さんのHP >
日記
2018年09月05日 16:53
ひとりごと
全体に公開
スマホ見直しました・・・・
機種、携帯会社、契約、設定、支払いから何から何まで万事整え、有無を言わせず娘から半強制的に
持たされたスマホ。外部の方とはほとんどやり取りはないが、息子や娘とは頻繁にLINEで情報交換して
いる。今回の台風21号
で大阪も甚大な被害を受けたが、我が家も少なからずダメージがあった。
その間、ひとり暮らしの娘とは経過報告など慣れないスマホで頻繁にやり取りしたが、面と向かって意見
や考えを言うのではなく、ゆっくりとスマホに打ち込みワンクッション置くことで相手を怒らせたり
ぶち当たることもないことに今更ながらに気づいた。いままで敬遠していたスマホ
、見直したぜ
でもしばらく事後処理やなんやらで山歩きもお預けかな
2018-08-16 遅ればせながら…
2018-10-05 まあ、こんなものか・・・
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:670人
スマホ見直しました・・・・
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
nirinsou53
RE: スマホ見直しました・・・・
こんばんは〜
我が家も結構被害がありました。
おまけに停電だったもので ヘッデンとランタンで夕食を食べ
外部の情報はスマホが頼りでした。
radikoを使ってラジオの音声を流すと日常感が戻って安心しました。
パソコンよりもスマホが頼りだと思ったことでした。
2018/9/5 17:59
katatumuri
RE: スマホ見直しました・・・・
こんばんは、nirinsou53さん!
お互い大変な台風でしたね
高石市内もあちこちで今まで見たことないような被害でした。
停電はやっぱり都会社会に慣れた身にはつらいですね。
山では何とも思わないのに・・・・・
後かたずけも大変ですがお気をつけて。
2018/9/5 19:43
s_fujiwara
RE: スマホ見直しました・・・・
スマホの開拓も、台風被害の対応も大変でしょうが頑張ってください!
21号はきつかったですね(≧◇≦)
2018/9/5 20:07
katatumuri
RE: スマホ見直しました・・・・
台風お見舞い申し上げます。
人生で一番強烈だなと思った台風でした。
家が揺れました。近隣にも大きな被害がでました。
スマホはやっぱり便利ですね。
親子のコミュニケーションツールとしていい塩梅です。
持てば手放せないのがやっとわかり始めました
2018/9/5 20:11
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
katatumuri
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ひとりごと(477)
のんびり(305)
メニュー(87)
フィルレコ(0)
ひとりごと(3)
未分類(21)
未分類(72)
訪問者数
272448人 / 日記全体
最近の日記
誕生日おめでとう!・・・・
チキンカツ!・・・・
暑い日は和食!・・・
中華焼きそば!・・・
大好物!・・・
冷やしカレーうどん!・・・
中高生かよ!・・・
最近のコメント
SARUMANさん、ありがとうございます
katatumuri [07/22 12:34]
おめでとうございます!
SARUMAN [07/22 12:11]
あーヤ、さん、こんばんは!
katatumuri [07/19 18:51]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
こんばんは〜
我が家も結構被害がありました。
おまけに停電だったもので ヘッデンとランタンで夕食を食べ
外部の情報はスマホが頼りでした。
radikoを使ってラジオの音声を流すと日常感が戻って安心しました。
パソコンよりもスマホが頼りだと思ったことでした。
こんばんは、nirinsou53さん!
お互い大変な台風でしたね
高石市内もあちこちで今まで見たことないような被害でした。
停電はやっぱり都会社会に慣れた身にはつらいですね。
山では何とも思わないのに・・・・・
後かたずけも大変ですがお気をつけて。
スマホの開拓も、台風被害の対応も大変でしょうが頑張ってください!
21号はきつかったですね(≧◇≦)
台風お見舞い申し上げます。
人生で一番強烈だなと思った台風でした。
家が揺れました。近隣にも大きな被害がでました。
スマホはやっぱり便利ですね。
親子のコミュニケーションツールとしていい塩梅です。
持てば手放せないのがやっとわかり始めました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する