7月30日の街歩き、川の土手で一休み。凍らせた冷たい水を飲んでいるとスマホに着信。話も終え歩き出す。目的地の臨海緑地に到着して水を飲もうとすると保冷ケースに入れたペットボトルがない。落としたのかな?でも音がしなかったなあ。ああ、思い出した。土手に置き忘れてきたと・・・・・。仕方がないので予定していたコースを変更してダメもとで土手まで引き返す。あった!

土手に蓋を開けたペットボトルが保冷ケースに入ったままで立っていた。
同じことは続くもの。昨日近場へ電車でウォーク。目的地の駅に到着。改札口を出たら背中がいやに寂しい。あっ、ザックを背負っていない

電車のシートに置いたまま下車したのだった。駅窓口やお忘れ物センターに連絡するも届いていない。幸いスマホやサイフ、イコカはサコッシュに入れていたので無事だったが・・・・。
ああああ、こんなチョンボが2回も続くとはやっぱり65歳はウソではなかった。65歳を過ぎると一気に体力、気力、注意力が衰えるのだと先輩諸氏に言われてのは・・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する