わが家はほぼ築30年。やはり30年も経つとあちこちが痛んでくる。3年前、大阪を襲った9月の台風では屋根が吹き飛んで大きな穴が開き大修理&大工事となった。そして家財や電化製品も20年30年経つと交換部品が無くなり、修理も出来ない。結婚36年目の嫁さんが花嫁道具で持ってきた電化製品は今や一つも残っていない。そして今秋、トイレの天井換気扇、居間の照明器具、20年前に買った2代目冷蔵庫が相次いで壊れた。毎日乗らない車でも10年ほどで乗り換えるのに、20年間一日も休まず働き続けてくれた冷蔵庫はもうとっくに寿命を過ぎていたのだろう。完全に動かなく前に買い替えを決断し、今週10日には新しい冷蔵庫が搬入される。この先20年共に過ごせるとしたらkatatumuriは86歳だ。あああああ。
お世話になりました。ありがとう
改まって振り返ると、時はあっという間に過ぎ去っていますね。
あと20年と言わず、もっともっと長生きしてください!
20年間よく働いてくれました。20年も経ったとは感慨深いです。毎日キッチンにいるから当たり前の存在で年月を感じないのでしょう。次のヤツとも1日1年でも長く付き合いたいですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する