|
|
|
コロナまん延の中での東京オリンピック。緊急事態宣言やまん延防止等重点措置を発令したり引っ込めたり。ワクチン接種に始まり最後は新変異株オミクロン株で終わる。
今年89本書いたのヤマレコ山行記録のうち、山登りは1年8ヶ月ぶりに行った12月の金剛山のみ。あとは街歩きばかり。山へ行こうと思えば行けたのだがコロナ収束を願って何かを我慢、辛抱することにした結果だ。また7年間在籍していた山の会も9月で退会した。
街歩きも色々試した。川沿い歩き、街道歩き、公園めぐりなど。
そしてたどり着いたのは大阪府内に約250校ある高校を目標、目印にして歩くこと。事前にパソコン上でルートや距離を確かめられるので出発時間や帰宅時間の予定が立てられてよかった。たくさん歩いたのに家事に支障をきたすことが一度もなかった。2022年ももう少し今のままのスタイルでヤマレコ記録を続けて行こうかな


今年歩いた街歩きベスト3
1位 紀州街道のきしわだ自然資料館(11月 泉佐野駅〜岸和田駅)
2位 紀伊風土記の丘(9月 和歌山駅〜田井ノ瀬駅)
3位 孝子越峠歩き(2月 泉佐野鶴原駅〜和歌山駅 3分割で)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
いいお正月をお迎えのことと存じます。
今年も安全、無事に過ごされますよう願っております。
街でも山でもkatatumuriさんのヤマレコを楽しみにしています。
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
また今年もできるだけ歩きたいと思います。
山歩きも復活できることを願っています。
fujiwaraさまにおかれまして佳き年になりますように。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する