お天気はイマイチ。街歩きに行けない日は時間のかかる常備菜作りにぴったり。この日は素朴な味の「切り干し大根の含め煮」。家族、特に息子の大好物だ。コンビニ弁当や社員食堂の昼メシにも少しついていることもあるがガッツリ食べたいらしい。一袋30g入りの切り干し大根3袋90gを煮る。水できれいに洗ってから10分程水で戻す。その間にニンジン3本と油揚げ2枚を細切りにする。戻して水気をよくしぼった切り干し大根を1センチ幅にざく切りすれば下準備完了。戻し汁と水各1カップ半、だしの素、醤油100ml、酒とみりん各大さじ2で約30分ほど煮るだけ。途中で味を見ながら微調整。火を使うのでこの間は鍋のそばを離れられない。だから時間がかかるのだ。ヤマレコでも眺めながら過ごせば問題なし。大鍋にいっぱいの含め煮が完成。朝ごはんのおかずに、晩ごはんのもう一品に、春休みで給食が無くなった嫁さんの弁当用のおかずに重宝する一品だ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する