鏡開きの時にぜんざいを作るつもりで「大納言小豆」と「大正金時」を取り違えて購入しまった。本日はこの冬一番の冷え込み。チャンス到来と小豆の代わりに金時を使ってぜんざいを作る。ネットによると「沖縄ぜんざい」というらしい。アク抜きの下茹でを行い、柔らかくなるまで約1時間豆を煮て、砂糖と塩で味付け。わが家は甘すぎないぜんざいが好きなので砂糖は控えめ。とはいうものの100g以上の砂糖と隠し味の塩を投入して煮込むこと30分。ぜんざい完成。試食してみると小豆とは少し食感は違うものの、色はぜんざい色でまずまずの出来栄えだ。今夜は焼き餅を入れて家族に出してやろう

。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する