ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
katatumuri
さんのHP >
日記
2012年10月22日 17:17
ひとりごと
全体に公開
金木犀の香り
昨日の嵐山にも金木犀の甘い香りがにおっていた。
この香りが漂う季節になると、40年以上前の高校時代の文化祭を
必ず思い出す。
準備で遅くなり、暗くなった帰り道に漂っていた金木犀の香り。
あのころは今のようにセンター試験も推薦入試もなかった時代。
大学入試は翌年2月からと相場が決まっていた。
だから秋10月始めに文化祭。それに続く体育祭、後夜祭。
昨今のように6月の体育祭、まだまだ夏の余韻の残る9月始めに
文化祭を開催するような時代じゃなかった。
2012-10-18 こんな日も・・・・・・・・・・
2012-10-27 今夜はひとりで・・・・・・・・
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:243人
金木犀の香り
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Mikuni
RE: 金木犀の香り mikuniです
私の家のまわりに多いのですが、今朝見るともう散りかけています。いい香りです。高校の文化祭ですか? さて、何月だったかな? カタツムリさん、ご存知の私の高校のまわりには金木犀はなかったような記憶があります。文化祭、楽しい時代でした、
2012/10/22 17:51
s_fujiwara
RE: 金木犀の香り
katatumiriこんばんは!
一昨日は折しも高校卒業後四十六年の同窓会がありまして大いに盛り上がりました。
半数?は先生より老けていたのがおかしいような・・・
年をとったものです。
katatumuriさんの日記を見てあの強烈な刺激ある時を過ごしたことが昨日のように浮かび思わず投稿させていただきました
2012/10/22 19:01
katatumuri
RE: 金木犀の香り
こんばんは、Mikuniさん。
M高のまわりは住宅街なので絶対キンモクセイはありますよ
キンモクセイとフォークダンスもつながりますね。
2012/10/22 20:44
katatumuri
RE: 金木犀の香り
こんばんは、s_fujiwaraさん
自分にとっては、キンモクセイはいろいろなことを
思い出させてくれる花です。
46年目の同窓会、いいですね。
元女生徒から「○○クン」って呼ばれたりして
失礼しました。
2012/10/22 20:50
s_fujiwara
RE: 金木犀の香り ご返答
katatumuriさん
おっしゃるような出来事があったらどんなに素晴らしいでしょう
残念ながら98%は男子の工業高校でした。
汗くさい水泳部の部室でもがいていました
2012/10/23 17:21
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
katatumuri
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ひとりごと(477)
のんびり(305)
メニュー(87)
フィルレコ(0)
ひとりごと(3)
未分類(21)
未分類(72)
訪問者数
272495人 / 日記全体
最近の日記
誕生日おめでとう!・・・・
チキンカツ!・・・・
暑い日は和食!・・・
中華焼きそば!・・・
大好物!・・・
冷やしカレーうどん!・・・
中高生かよ!・・・
最近のコメント
SARUMANさん、ありがとうございます
katatumuri [07/22 12:34]
おめでとうございます!
SARUMAN [07/22 12:11]
あーヤ、さん、こんばんは!
katatumuri [07/19 18:51]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
私の家のまわりに多いのですが、今朝見るともう散りかけています。いい香りです。高校の文化祭ですか? さて、何月だったかな? カタツムリさん、ご存知の私の高校のまわりには金木犀はなかったような記憶があります。文化祭、楽しい時代でした、
katatumiriこんばんは!
一昨日は折しも高校卒業後四十六年の同窓会がありまして大いに盛り上がりました。
半数?は先生より老けていたのがおかしいような・・・
年をとったものです。
katatumuriさんの日記を見てあの強烈な刺激ある時を過ごしたことが昨日のように浮かび思わず投稿させていただきました
こんばんは、Mikuniさん。
M高のまわりは住宅街なので絶対キンモクセイはありますよ
キンモクセイとフォークダンスもつながりますね。
こんばんは、s_fujiwaraさん
自分にとっては、キンモクセイはいろいろなことを
思い出させてくれる花です。
46年目の同窓会、いいですね。
元女生徒から「○○クン」って呼ばれたりして
失礼しました。
katatumuriさん
おっしゃるような出来事があったらどんなに素晴らしいでしょう
残念ながら98%は男子の工業高校でした。
汗くさい水泳部の部室でもがいていました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する