|
|
|
雪崩のニュースは何時も敏感にいられずにはおれない。
特に、今回は今シーズン3回行っている八方尾根。
今回の事故現場の特定は定かではないが、ニュースを総合すると、八方山手前の1,974mポイントからの沢(私はギャラリーバーンと呼んでいるが)を4ー500m下った所のようだ。( 写真1&2 )
2015/2/21にこの沢滑り( 写真3 )、昨年は滑らなかったので、今シーズンは是非滑ろうと思っていた矢先だけにショックも大きい。
最初、TVのニュースで更に東の沢(昨年の3/14に大規模な雪崩があった所)かと思っていたが違うようだ。
昨シーズンも無名沢でも雪崩、その上の上ノ樺からの斜面でもよく雪崩れるので本当に滑る時期、タイミングが重要になる。
少なくとも雪崩注意報が出ている時や雪崩ネットワークの雪崩情報を参考にして危険な時は行かないことにしたい。
明日はゲレンデスキーを楽しみたい
(追記)1/4八方に行くも強風でゴンドラ、リフト動かず。9:15自宅に戻る
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する