ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > bumpkinさんのHP > 日記
2017年12月31日 12:01未分類全体に公開

2017年を総括する

昨年の総括でも述べたことと全く同じ気持ちであることが再認識した。
今年も初めての山、再度行きたい山、情景が浮かぶ山を中心に登った
しかし、今年も行きたくて行けなかった山も沢山ある。
それが、来年の活力になると思いたいが、徐々に気力が失われていく気がしないでもない。
今年も総括として頭に浮かぶことから羅列したい。
1)昨年同様ヤマレコで知り合った人とコラボできたことが第1である
a)hayabusaHanさんとは3回ご一緒できた。
  初めは小八郎岳、烏帽子岳、次回は更に足を延ばして烏帽子-念丈岳-本高森山の周回。いい山行だった。
b)3回目はtreetop83さんとの3人でのコラボで鋸岳。hayabusaHanさんとは昨年山梨側から周回したが今回は戸台からの周回。きつかったが楽しかった。今年のベストだ。treetop83さんとは八方でスキー講習も行った。また、treetop83さんの山の会の会長(kitayan)さんと蝶ヶ岳でお会いする奇遇もあった。
今年行けなかった海谷山塊、妙義山。しかし、妙義山は中止にしてよかったと思う。私の実力、身体の鍛え方では危険だった。
海谷山塊に一緒に行こうとしていたkeisekiさんがヤマレコを脱退されたのが残念である。
c)STsnowさんと初のコラボができた。
  八方尾根(2,361mPから無名沢、ガラガラ沢)、ガラガラ沢の上部エントリーポイントから滑るのは初めてだった。今シーズン、金山沢でご一緒できればと考えている。
d)今年もFujimori-Wさんとコラボできた。八方尾根八方沢上部南面。雪質もよく最高だった。
来年も皆さんとご一緒できるのを楽しみにしている
2)初めての山、コース、昔登った山にはやはり興味が尽きない
詳しくは後述するが、低山を含め今年は昨年より少ないが初登頂が38座あった。
今年の特徴はピーク(高い山は殆ど登った)より初の縦走路が多かった。
結果、北アルプスの主稜線(劔から西穂、朝日岳-西穂、唐沢岳-西穂&霞沢岳)が繋がった。
何といっても喜作新道、東鎌、西鎌のテント泊が印象深い。
昭和40年WV初の夏合宿で三俣蓮華で2泊沈。西鎌を諦め小池新道を雨の中下ってからの52年ぶりで成就した。
北アルプスでは、旭岳、唐松−五竜間、蓮華-七倉間、餓鬼ー東沢間、上高地(長塀-徳本峠)からの周回。どれも静かな山旅で思い出深い。
南アルプスでは、栗沢山−高嶺間と池口岳。
八ヶ岳では、美し森ロッヂからの赤岳周回、観音平からの権現周回
遠征した御在所、鳥甲山、三つ峠山らも初だ。
昔の思い出の山
  大日-奥大日間、空木-檜尾間ともに学生時代以来だ。
何度も登りたくなる山
  赤岳と蝶ヶ岳:4月の赤岳・・あれ程雪の多いのは初めてだった
  春、晩秋の蝶ヶ岳・・ここからの槍穂高連峰はどうしても見たくなる
3) 山スキー
  トピックスは、雄山からの山崎カール、前回はホワイトアウトで室堂側へ滑ってしまった。今回も出だし間違えていた。(社務所裏からもう少し北(雄山下)まで行く必要があった。途中から山崎カールに。
火打山(惣兵エ落合)、火打山から影火打下へトラバースし、ドロップイン。いいコースだ。今シーズンも行って見たい
針ノ木はクトーを持っていかず山頂まで行けなかった。
八方はガラガラ沢の上から滑れた。
乗鞍、白馬乗鞍、八方南面もよかった。ホワイトアウトの根子岳は最悪だった。
4) 登れなかった山々
今年も赤牛岳に行けなかった。来年は行けるか。
朝日や鳥海も何時も頭にあるが遠い。平ヶ岳方面も気になる。行きたい山は無尽蔵だ。

今年の山歴:
1)まとめ
 a) 登山、山スキー、ゲレンデスキー、スノーシュー活動日数:85日
   (但し、山スキー、ゲレンデスキーは昨シーズンからカウント)
  活動回数:80回
 b) 内訳
  (1)BC:19日、19回
  (2) ゲレンデスキー:19日、19回
  (3) スノーシュー:2日、1回
  (4) 雪山:7日、7回
  (5) ハイキング:9日、9回
  (6) 一般登山:29日、25回
    小屋2回(内1回はWV小屋)、テント泊1回
  (7) クライミング:0日、0回
2)登った山:88峰(内、初登頂38峰)
 a) 3,000m以上:乗鞍岳(剣ヶ峰)4/2山スキー、
       雄山5/82山スキー、槍10/1(テント泊)
 b) 2,800-2,999m:乗鞍岳(蚕玉岳)4/2山スキー、赤岳4/5,7/10、
       横岳4/5、摩利支天岳5/5山スキー、里見岳5/5山スキー、
       旭岳5/16、空木岳8/9、常念岳8/28、五竜岳9/9、
       大天井岳9/30テント泊
 c) 2,600-2,799m:天狗岳1/1、東天狗岳1/1、唐松岳3/17,9/9
       硫黄岳4/5、蝶ヶ岳5/27,9/4,11/10、権現岳7/15、
       アサヨ峰7/21、高嶺7/21、栗沢山7/21、ミヨシノ頭7/21
       熊沢岳8/9、檜尾岳8/9、東川岳8/9、大滝山9/4、
       奥大日岳9/14、鋸岳9/21、餓鬼岳9/25、ケンズリ9/25
       西岳9/30テント泊、樅沢岳10/1テント泊、蓮華岳10/18
 d) 2,400-2,599m:白馬乗鞍岳4/16山スキー、火打山4/27山スキー
       三宝山6/3、甲武信ヶ岳6/3、三ツ頭7/15、編笠山7/15
       赤薙沢ノ頭7/21、長塀山9/4、大日岳9/14、中大日岳9/14
       東沢岳9/25、北葛岳10/18、七倉岳10/18
 e) 2,000-2,399m:八方山数回山スキー、根子岳2/10山スキー8/4
       四阿山3/3,8/4、八方(2,361mP)3/12山スキー
       烏帽子岳5/1,7/2、大山6/3、池口岳6/17、鳥甲山6/24       
       池ノ平山7/2、念丈岳7/2、大島山7/2
 f) 2,000m未満:省略 31峰
       主な山・・三つ峠山等1/28、御在所5/21、坊主岳6/9

今年は、故障に悩まされた。
1)膝痛:ここ10年以上悩まされているが、ここ2-3ヶ月多少改善した。朝起きて階段を下る時手すりを使わないで下れる。
2)腰痛:7月末、何十年ぶりに痛める。脊椎分離症を40数年前に発症し4,5年苦しんだ。結局、背筋を鍛えるしか方法はなかった。今回は半月程度で回復できた。空木岳に行った時午前中は腰が不安定だったが、山頂に着く頃から調子が良くなった。
3)腸骨筋の肉離れ:11月末立山BCに向かう黒部ダムを歩いていて突然右腰骨に痛みが走る。さほど気にしていなかったが痛みが取れない。結局、BCは室堂周りで滑っただけで断念。治らないのではないかと心配したが2,3週間で治癒すると言われほっとする。しかし、10日程で再開した。

来年も故障が起きないことを祈るのみだ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する