ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
cappuccino
さんのHP >
日記
2010年05月08日 17:54
未分類
全体に公開
日本列島すごろくの山
昨日の日記で『日本列島ダーツの山』なる大変くだらないネタのご紹介をしましたが、調子にのって
今日もくだらないネタの第2弾をご紹介
その名もズバリ・・・『日本列島すごろくの山』
「日本列島すごろくの山」とは、てるさんが賽を振り出た目の数だけコマを進めて、その進んだ山まで登山をするというこれまでにない斬新な企画であります
って、ぶっちゃけ双六岳に登って、あとからネタを作ったものなんですけどね
これまた非常にくだらないネタではありますが、是非ご覧になり立て続けに苦笑してくださいませ
日本列島すごろくの山
http://takayamabase.hida-ch.com/e127107.html
2010-05-07 日本列島ダーツの山
2010-05-15 名古屋アルプス 喫茶マウンテン
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:320人
日本列島すごろくの山
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
こまどり
RE: 日本列島すごろくの山
双六岳には、やはりダイスが似合いますね。
行くときには持って行かないといけないですか。
2010/5/9 23:36
cappuccino
RE: 日本列島すごろくの山
>komadoriさん
ナイスなリアクションありがとうございます♪
賽を持っていけば山小屋では退屈しないと思いますよ♪
現金はマズイので食料を交換して楽しみましょう
なんちゃって(笑)
2010/5/10 23:53
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
cappuccino
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日々の出来事(33)
よもやま話(36)
北アルプス(18)
未分類(14)
訪問者数
87794人 / 日記全体
最近の日記
山からも見て取れる『飛騨人』がとっても謙虚?な件??(笑)
御嶽山 小坂口(岐阜県側)登山道の状況
2014年、休日&山行状況【ひとり言です(笑)】
御嶽山の思い出・・・
槍ヶ岳・小槍の上でアルペン踊りを踊って来ました(笑)
写真の登録ができません〜(´・ω・`)
ワタシの山行記録が検索にかからないのは何故⁇
最近のコメント
RE: 山からも見て取れる『飛騨人』がと
cappuccino [07/16 18:16]
RE: 山からも見て取れる『飛騨人』がと
cappuccino [07/16 18:11]
RE: 山からも見て取れる『飛騨人』がと
KazzS [07/10 20:58]
各月の日記
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
双六岳には、やはりダイスが似合いますね。
行くときには持って行かないといけないですか。
>komadoriさん
ナイスなリアクションありがとうございます♪
賽を持っていけば山小屋では退屈しないと思いますよ♪
現金はマズイので食料を交換して楽しみましょう
なんちゃって(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する